Mr.Xの連盟Weekly!
2016年11月07日
![]() |
【プロリーグ第3節終了】
| 順位 | 名前 | 1節 | 2節 | 3節 | 4節 | 5節 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 黒沢 咲 | 63.8 | ▲ 27.5 | 113.8 | 150.1 | ||
| 2 | 藤島 健二郎 | 51.3 | 13.1 | 16.2 | 80.6 | ||
| 3 | 安村 浩司 | ▲ 25.0 | 55.9 | 31.0 | 61.9 | ||
| 4 | 鮎川 卓 | ▲ 7.9 | 57.8 | 10.8 | 60.7 | ||
| 5 | 一井 慎也 | ▲ 97.3 | 100.6 | 40.7 | 44.0 | ||
| 6 | 佐々木 寿人 | 14.8 | ▲ 84.8 | 109.3 | 39.3 | ||
| 7 | 滝沢 和典 | 51.1 | ▲ 35.8 | ▲ 17.0 | ▲ 1.7 | ||
| 8 | 寺尾 威一郎 | ▲ 81.5 | 44.6 | 25.3 | ▲ 11.6 | ||
| 9 | 四柳 弘樹 | 41.4 | ▲ 4.4 | ▲ 48.8 | ▲ 11.8 | ||
| 10 | 浜上 文吾 | 49.7 | ▲ 17.6 | ▲ 44.2 | ▲ 12.1 | ||
| 11 | 藤本 哲也 | ▲ 23.7 | 11.4 | ▲ 5.3 | ▲ 17.6 | ||
| 12 | 二階堂 亜樹 | 55.3 | ▲ 62.9 | ▲ 34.3 | ▲ 41.9 | ||
| 13 | 河井 保国 | ▲ 25.1 | 2.3 | ▲ 43.5 | ▲ 66.3 | ||
| 14 | 山井 弘 | ▲ 10.4 | ▲ 0.6 | ▲ 60.7 | ▲ 71.7 | ||
| 15 | 安 秉参 | 19.6 | ▲ 77.9 | ▲ 35.3 | ▲ 93.6 | ||
| 16 | 上村 慎太郎 | ▲ 78.1 | ▲ 4.2 | ▲ 59.0 | ▲ 141.3 |
B1では黒沢咲、佐々木寿人が100オーバーのポイントを叩きだし、順位を上げた。
藤島健二郎もポイントを伸ばし、好位をキープ。
| 順位 | 名前 | 1節 | 2節 | 3節 | 4節 | 5節 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 金子 貴行 | 25.5 | 30.4 | 61.7 | 117.6 | ||
| 2 | 魚谷 侑未 | 23.4 | 39.1 | 22.1 | 84.6 | ||
| 3 | 森下 剛任 | ▲ 35.0 | 62.9 | 18.1 | 46.0 | ||
| 4 | 刀川 昌浩 | ▲ 28.9 | ▲ 1.8 | 70.2 | 39.5 | ||
| 5 | 齋藤 豪 | ▲ 54.9 | 0.1 | 84.7 | 29.9 | ||
| 6 | 鈴木 秀幸 | ▲ 20.0 | 16.2 | 30.8 | 27.0 | ||
| 7 | 武田 裕希 | ▲ 4.1 | 26.5 | ▲ 10.6 | 11.8 | ||
| 8 | 中村 慎吾 | ▲ 20.6 | 72.7 | ▲ 42.1 | 10.0 | ||
| 9 | 齋藤 桂史 | 39.4 | ▲ 23.5 | ▲ 12.3 | 3.6 | ||
| 10 | 奈良 圭純 | ▲ 4.3 | ▲ 3.0 | ▲ 10.0 | ▲ 17.3 | ||
| 11 | 永井 卓也 | ▲ 16.5 | 20.6 | ▲ 26.2 | ▲ 22.1 | ||
| 12 | 東谷 達矢 | 87.1 | ▲ 54.9 | ▲ 64.7 | ▲ 32.5 | ||
| 13 | 小川 尚哉 | 44.2 | ▲ 80.5 | ▲ 16.6 | ▲ 52.9 | ||
| 14 | 黒木 真生 | ▲ 45.9 | ▲ 18.9 | ▲ 7.9 | ▲ 72.7 | ||
| 15 | 西島 一彦 | ▲ 6.2 | ▲ 36.6 | ▲ 43.6 | ▲ 86.4 | ||
| 16 | 越野 智紀 | 14.8 | ▲ 52.3 | ▲ 53.6 | ▲ 91.1 |
A1リーグ経験者の金子貴行が首位、魚谷侑未が2位。前期B1リーグの森下剛任と刀川昌浩が続く。
Cリーグ以下の成績はこちらから。
【対局前】
プロリーグが近づくと、各地で日本プロ麻雀連盟Aルール(一発裏ドラなし)の実戦対局が開催されている。
前日は打たない、同じリーグの人選手とは一緒に卓を囲まない、など考え方は人それぞれだが、この期間は普段よりメンバーが集まりやすいようで、麻雀店の貸し卓が連盟員で賑わうことも多い。
![]() |
最初は穏やかな雰囲気であった。
しかし、この後の白鳥の一言で場の雰囲気は一変する。
![]() |
白鳥翔「麻雀には供託しかねえ」
写真からもわかる通り、もう卓上に笑顔はない。
そして、白鳥の発言に怒った魚谷は、自身が飲んでいたウーロン茶を思い切りこぼしてしまった。
![]() |
ウーロン茶(有料)をこぼした魚谷も悪いが、発言で魚谷を煽った白鳥も悪い。
店員さんと一緒になって、こぼれたウーロン茶を拭き取る魚谷の行動は素晴らしい(徳を積んで運気を上げようとしている可能性もある)
対局に集中するのは大いに結構だが、麻雀プロを名乗るものは人一倍行儀よく、お店に好かれるような立ち振る舞いを心がけてほしいものである。
【女流桜花】
| 順位 | 名前 | 1節 | 2節 | 3節 | 4節 | 5節 | 6節 | プレーオフ | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 仲田 加南(神奈川) |
60.7 | ▲ 0.1 | 52.1 | ▲ 0.4 | 40.6 | ▲ 17.2 | 135.7 | |
| 2 | 魚谷 侑未(新潟) |
▲ 56.8 | 35.1 | 17.7 | 19.3 | 76.8 | 37.9 | 130.0 | |
| 3 | 松岡 千晶(東京) |
▲ 34.8 | ▲ 6.5 | 44.2 | 3.7 | 76.9 | 23.3 | 106.8 | |
| 4 | 石田 亜沙己(愛知) |
12.2 | 13.9 | 32.4 | 11.2 | ▲ 4.5 | ▲ 0.4 | 64.8 | |
| 5 | 二階堂 亜樹 (神奈川) |
64.1 | ▲ 10.8 | 61.7 | ▲ 27.1 | ▲ 42.0 | ▲ 11.1 | 34.8 | |
| 6 | 斉藤 理絵(東京) |
▲ 4.3 | ▲ 3.7 | 10.7 | 28.2 | ▲ 51.7 | 54.0 | 33.2 | |
| 7 | 清水 香織(栃木) |
30.7 | ▲ 27.5 | ▲ 19.6 | ▲ 19.3 | 56.4 | ▲ 0.1 | 20.6 | |
| 8 | 武石 絵里(東京) |
33.2 | 37.4 | ▲ 41.2 | 8.1 | ▲ 39.9 | 8.2 | 5.8 | |
| 9 | 美波 智子(埼玉) |
39.6 | 22.9 | ▲ 33.6 | ▲ 19.2 | 35.1 | ▲ 39.3 | 5.5 | |
| 10 | 朝霧 千裕(三重) |
▲ 3.8 | ▲ 25.4 | ▲ 22.1 | 2.4 | 12.8 | 34.9 | ▲ 1.2 | |
| 11 | 童瞳(上海) |
8.4 | ▲ 4.0 | ▲ 7.9 | 58.9 | ▲ 38.4 | ▲ 28.5 | ▲ 11.5 | |
| 12 | 内田 美乃里(神奈川) |
▲ 3.6 | ▲ 31.3 | 0.0 | ▲ 49.8 | 7.6 | 58.9 | ▲ 18.2 | |
| 13 | 二階堂 瑠美(神奈川) |
▲ 77.4 | 29.8 | ▲ 45.2 | 30.4 | 10.2 | 32.9 | ▲ 19.3 | |
| 14 | 優木 美智(福岡) |
▲ 36.5 | 6.5 | 47.7 | 23.8 | ▲ 21.2 | ▲ 46.5 | ▲ 26.2 | |
| 15 | 吾妻 さおり(東京) |
5.9 | ▲ 39.6 | ▲ 1.9 | 0.9 | 29.3 | ▲ 22.9 | ▲ 28.3 | |
| 16 | 中川 由佳梨(大阪) |
20.5 | 4.5 | ▲ 10.9 | ▲ 41.1 | ▲ 0.7 | ▲ 5.5 | ▲ 33.2 | |
| 17 | 澤村 明日華(栃木) |
▲ 19.5 | 23.1 | ▲ 29.2 | 47.3 | ▲ 18.3 | ▲ 63.3 | ▲ 59.9 | |
| 18 | 藤井 すみれ(埼玉) |
▲ 12.6 | ▲ 11.9 | ▲ 20.2 | 10.4 | ▲ 31.5 | ▲ 27.7 | ▲ 93.5 | |
| 19 | 平岡 理恵(静岡) |
▲ 65.0 | 20.6 | ▲ 23.1 | ▲ 37.1 | ▲ 16.9 | 9.4 | ▲ 112.1 | |
| 20 | 和久津 晶(東京) |
38.0 | ▲ 35.0 | ▲ 12.6 | ▲ 52.6 | ▲ 82.6 | ▲ 2.0 | ▲ 146.8 |
緑枠が半荘4回のプレーオフに進出。現女流桜花 宮内こずえに挑戦できるのはこの中から3名となる。
(※石田亜沙巳が棄権のため5位以下が繰り上げ。9位の美波智子までがプレーオフ進出)
赤枠が降級確定。
15位の吾妻さおりは入れ替え戦へ。
A卓 魚谷侑未・二階堂亜樹・清水香織・美波智子
B卓 仲田加南・松岡千晶・斉藤理絵・武石絵里
プレーオフA卓は11月9日(水)17時より配信開始!
実況:日吉辰哉 解説:滝沢和典
【九州がアツい】
新人王戦では優勝者の藤井崇勝と2年連続決勝進出の弘中栄司が九州本部所属。
惜しくも最強戦ファイナルへの切符を逃した「九州ラーメンの申し子」東谷達矢も記憶に新しい。浜上文吾は前期でB1リーグに昇級。
先日はインターネット麻雀「ロン2」のリアル大会in福岡が開催されたりと、九州本部が盛り上がりを見せている。
![]() 浜上文吾と本当は山口出身の藤井崇勝 |
![]() 弘中栄司、中尾多門 |
![]() ロン2リアル大会の司会を務めた吉田彩乃 |
![]() 服部学 |
![]() あれ?先日まで名古屋にいたような…吉井友直 |
九州本部の決定戦は、日本プロ麻雀連盟チャンネルで配信する予定もあるとか!?
カテゴリ:プロ雀士コラム





仲田 加南(神奈川)
魚谷 侑未(新潟)
松岡 千晶(東京)
石田 亜沙己(愛知)
二階堂 亜樹 (神奈川)
斉藤 理絵(東京)
清水 香織(栃木)
武石 絵里(東京)
美波 智子(埼玉)
朝霧 千裕(三重)
童瞳(上海)
内田 美乃里(神奈川)
二階堂 瑠美(神奈川)
優木 美智(福岡)
吾妻 さおり(東京)
中川 由佳梨(大阪)
澤村 明日華(栃木)
藤井 すみれ(埼玉)
平岡 理恵(静岡)
和久津 晶(東京)


















