第13期麻雀グランプリMAX一次予選C卓レポート
2023年03月06日
【第13期麻雀グランプリMAX一次予選C卓 荒正義・和久津晶が勝ち上がり】
本日の対局者は
荒正義(九段)
伊藤優孝(九段)
吉野敦志(現鸞和)
和久津晶(ptランキング15位)

連盟公式ルールで半荘5回戦のトーナメントを行い、上位2名が二次予選進出となる。
【1回戦】
東3局。親番の伊藤がドラのペン
待ちで先制リーチを打つが

ドラをツモったのはヤミテンの吉野。跳満のアガリで1回戦トップを取る。
【2回戦】
荒と伊藤がすでにテンパイを入れていたが、親番の和久津が追いついて高めの
ツモ。

東4局には伊藤もドラをツモって2,600オール。

伊藤は2着目となってオーラスを迎えた親番で先制リーチを打つが

吉野が1人浮きトップを決める満貫のツモアガリで2連勝。親被りの伊藤は3着となってしまった。
【3回戦】
親番の荒が8巡目に三色確定のカン
でヤミテンで3,900オール。

リードを守り切った荒が、吉野とトップ3着で差を縮める。
【4回戦】
荒が
ホンイツの3メンチャン。和久津から7,700は8,000を直撃して2番手に浮上すると

南2局にはリーチツモ
ドラ、2,000・3,900のアガリで一気にトータル首位に。
【最終 5回戦】
和久津は東4局にドラトイツの手牌で積極的に
ポンから仕掛ける。
しかしこの鳴きで親の吉野にカン
が入ってテンパイ。役なしドラなしで一度はヤミテンとするも、次巡ツモ切りリーチ。この選択が吉野にとっては最悪となってしまい

和久津にドラの
で放銃。和久津にとっては最高の直撃となり、この瞬間トータル2番手に浮上する。
追う立場となった吉野はオーラス1人テンパイで連荘し、和久津まであと300点に迫っていた。
1本場は厳しい手牌だったが、最終手番で何とか形式テンパイを入れた。
一方、和久津はマンズで3フーロ。一時はチンイツテンパイを入れていたが、ドラの
を掴まされてしまい、こちらも形式テンパイ。
勝負は次局に持ち越しかと思われたが

和久津がハイテイでドラをツモって決着。

1位の荒は二次予選E卓。
2位の和久津は二次予選A卓に進んだ。
(文・吾妻さおり)
カテゴリ:グランプリ レポート

















