第13期麻雀グランプリMAX二次予選C卓レポート
2023年03月13日
【第13期麻雀グランプリMAX 二次予選C卓 渡辺史哉・石立岳大の2名が勝ち上がり】
本日の対局者は
石立岳大 (ptランキング3位)
前田直哉 (ptランキング8位)
浜上文吾 (一次予選B卓1位)
渡辺史哉 (一次予選D卓2位)

【1回戦】
開局、石立が5巡目リーチ。高めの
ツモで満貫のアガリ。

次局の親番では1,000オール(+1,000)。
1本場には2,600オールは2,700オールと、早々に51,100点持ちに。

渡辺がダブ
暗刻のリーチをツモって満貫のアガリ。
1回戦はトップに石立。
浮きの2着に渡辺。
前田 浜上の並びで終了。
【2回戦】
浜上(親)がドラ2枚使いの
待ちリーチで4,000オール。

さらに、東2局には
とドラ
暗刻の満貫を前田からアガって2回戦は浜上がトップ。
オーラスは前田が123三色確定のカン
リーチをツモってラス回避。

2回戦はトップに浜上。
浮きの2着に渡辺。
前田 石立の並びで終了。
【3回戦】
渡辺は2着2着で迎えた3回戦。ドラ雀頭のリーチをツモってリードする。

オーラス1本場。
渡辺がメンゼンチンイツイーペーコーのカン
待ち。
浜上が
単騎。
石立が
待ち。

渡辺は
を暗カンしてカン
続行。石立の待ちを使い切ってアガれば決定打になり得るが

前田が1,500は1,800(+1,000)で何とか親番を繋いだ。
3回戦はトップに渡辺。
浮きの2着に前田。
石立 浜上の並びで終了。
【4回戦】
石立(親)が三暗刻確定のリーチを打ち、4,000オールは4,200オール(+2,000)のツモアガリ。

南2局には前田がカン
待ち先制リーチを打つが

石立が全面対決を挑む。


ポン、
チーでチンイツをアガリ切る。
4回戦はトップに石立。
浮きの2着に渡辺。
前田 浜上の並びで終了。
【最終 5回戦】
浜上がドラドラ七対子のリーチ。6,000オール。

1本場にも456確定のカン
リーチを打つが

前田が追っかけリーチを打ち7,700は8,000(+1,000)。
浜上と前田が懸命に追いかけるも、渡辺と石立がリードしたままオーラスへ。
オーラスの条件
【浜上】ツモ倍満
前田から役満
石立から跳満
渡辺から三倍満
【前田】ツモ役満
渡辺 浜上からダブル役満
石立から三倍満

オーラス浜上がリーチ。
石立から
直撃のみ通過のリーチだが途中でツモってしまい、1人テンパイで流局。
渡辺史哉・石立岳大の2名がベスト16進出を決めた。

(文・吾妻さおり)
カテゴリ:グランプリ レポート


















