第20期女流桜花 Bリーグ 第4節成績表

A C1 C2 C3

順位 名前 合計 1節 2節 3節 4節 5節
1 西嶋 ゆかり 122.6 29.4 62.7 32.8 ▲ 2.3  
2 桜川 姫子 106.6 ▲ 25.1 25.9 59.6 46.2  
3 宮成 さく 90.4 37.0 71.6 3.9 ▲ 22.1  
4 菅原 千瑛 81.5 ▲ 21.9 1.0 63.5 38.9  
5 藤根 梨沙 61.7 49.6 47.7 ▲ 3.0 ▲ 32.6  
6 斉藤 理絵 51.7 34.1 ▲ 24.7 15.9 26.4  
7 北條 恵美 48.9 18.1 0.7 46.1 ▲ 16.0  
8 香野 蘭 46.8 ▲ 39.7 52.9 11.4 22.2  
9 岡田 紗佳 39.1 40.4 46.0 ▲ 33.5 ▲ 13.8  
10 和久津 晶 28.3 26.9 35.3 ▲ 59.0 25.1  
11 太田 寛子 16.7 2.9 21.3 ▲ 3.8 ▲ 3.7  
12 童瞳 11.0 ▲ 15.0 ▲ 3.5 18.6 10.9  
13 大野 彩乃 9.0 30.1 ▲ 33.0 32.3 ▲ 20.4  
14 鈴木 彩夏 6.8 17.0 ▲ 56.6 44.0 2.4  
15 松田 彩花 ▲ 7.2 18.0 ▲ 60.7 20.6 14.9  
16 宮内 こずえ ▲ 17.4 ▲ 58.6 74.7 ▲ 10.7 ▲ 22.8  
17 東城 りお ▲ 23.4 ▲ 27.7 ▲ 30.6 9.3 25.6  
18 犬飼 あやの ▲ 39.3 ▲ 7.3 ▲ 23.3 31.8 ▲ 40.5  
19 蒼木 翔子 ▲ 44.8 ▲ 28.4 ▲ 20.7 8.8 ▲ 4.5  
20 波奈 美里 ▲ 50.1 38.1 ▲ 11.6 ▲ 59.7 ▲ 16.9  
21 武石 絵里 ▲ 52.6 ▲ 20.8 2.6 ▲ 29.4 ▲ 5.0  
22 川原 舞子 ▲ 104.5 10.1 ▲ 77.4 ▲ 41.2 4.0  
23 飯盛 裕美子 ▲ 105.1 ▲ 26.3 ▲ 26.8 ▲ 22.0 ▲ 30.0  
24 和泉 由希子 ▲ 167.3 ▲ 49.0 ▲ 20.4 ▲ 116.9 19.0  
25 桜木 里咲 ▲ 190.4 ▲ 32.9 ▲ 53.1 ▲ 69.4 ▲ 35.0  

第20期女流桜花 C1リーグ第4節成績表

A B C2 C3

順位 名前 合計 1節 2節 3節 4節 5節
1 天音 まこと 204.4 76.2 9.0 19.4 99.8  
2 藤居 冴加 145.7 14.7 ▲ 9.5 65.5 75.0  
3 夏目 翠 129.6 54.1 32.6 49.7 ▲ 6.8  
4 楠原 遊 81.5 ▲ 5.4 ▲ 9.3 27.1 69.1  
5 内田 みこ 79.5 83.9 26.4 ▲ 0.1 ▲ 30.7  
6 石田 亜沙己 76.2 68.7 ▲ 2.7 27.0 ▲ 16.8  
7 蒼井ゆりか 64.7 2.9 64.9 16.6 ▲ 19.7  
8 木下 遥 25.1 3.2 0.0 40.6 ▲ 18.7  
9 加賀谷 春歌 15.7 3.7 ▲ 64.3 64.0 12.3  
10 菊地 美羽 14.8 7.0 34.4 ▲ 31.2 4.6  
11 大久保 朋美 1.5 22.6 ▲ 23.3 ▲ 84.5 86.7  
12 藤井 すみれ 0.0 0.0 10.3 8.9 ▲ 19.2  
13 中野 妙子 ▲ 0.5 ▲ 28.5 34.3 ▲ 14.1 7.8  
14 藤田 愛 ▲ 3.4 ▲ 1.1 5.2 65.3 ▲ 72.8  
15 小笠原 奈央 ▲ 4.0 30.4 ▲ 13.4 ▲ 34.2 13.2  
16 西田みお ▲ 30.4 0.0 ▲ 1.2 34.6 ▲ 63.8  
17 駒田 真子 ▲ 34.1 ▲ 13.6 ▲ 37.7 27.4 ▲ 10.2  
18 平岡 理恵 ▲ 53.1 ▲ 93.8 4.6 9.0 27.1  
19 長井 梨世 ▲ 55.6 42.6 ▲ 64.4 ▲ 22.4 ▲ 11.4  
20 高橋 慧 ▲ 59.4 ▲ 53.2 67.8 ▲ 62.6 ▲ 11.4  
21 長内 真実 ▲ 61.9 ▲ 1.5 11.1 ▲ 44.9 ▲ 26.6  
22 杉浦 まゆ ▲ 95.1 ▲ 100.0 22.4 ▲ 43.2 25.7  
23 星乃 あみ ▲ 110.4 ▲ 60.2 29.2 0.0 ▲ 79.4  
24 さくら 美緒 ▲ 126.8 ▲ 62.6 ▲ 67.9 ▲ 41.5 45.2  
25 北野 由実 ▲ 159.1 ▲ 0.8 ▲ 29.1 ▲ 51.9 ▲ 77.3  
26 美波 智子 ▲ 188.9 ▲ 91.3 ▲ 29.4 ▲ 24.5 ▲ 43.7  

第20期女流桜花 C2リーグ 第4節成績表

A B C1 C3

順位 名前 合計 1節 2節 3節 4節 5節
1 土田 小緒里 134.0 46.6 42.1 38.0 7.3  
2 渡部 美樹 117.4 81.9 ▲ 43.3 66.6 12.2  
3 町田 志織 99.4 ▲ 14.0 38.6 62.3 12.5  
4 李佳 92.2 54.6 ▲ 13.3 4.6 46.3  
5 武田 雛歩 89.6 67.2 22.4 ▲ 36.7 36.7  
6 一森 かな 64.6 27.6 19.1 0.0 17.9  
7 花宮 海咲 51.1 32.6 2.6 ▲ 19.4 35.3  
8 松島 桃花 47.6 ▲ 3.3 ▲ 13.0 63.8 0.1  
9 優月 みか 27.0 ▲ 8.0 31.9 ▲ 46.3 49.4  
10 倉田 梨央 17.2 12.2 32.7 ▲ 16.0 ▲ 11.7  
11 中田 花奈 17.0 11.3 20.6 ▲ 60.8 45.9  
12 安藤 りな 8.4 20.0 ▲ 27.6 ▲ 4.7 20.7  
13 大月 れみ 4.8 ▲ 7.9 ▲ 49.0 13.6 48.1  
14 疋野 加奈子 ▲ 12.0 37.1 ▲ 19.7 18.2 ▲ 47.6  
15 吉田 祥子 ▲ 15.2 ▲ 11.7 ▲ 28.3 62.3 ▲ 37.5  
16 一瀬 由梨 ▲ 18.7 ▲ 65.0 31.1 ▲ 39.0 54.2  
17 林 美沙希 ▲ 22.5 ▲ 53.9 49.9 ▲ 40.5 22.0  
18 襟川 麻衣子 ▲ 32.6 ▲ 2.9 20.1 ▲ 11.5 ▲ 38.3  
19 夏目 一花 ▲ 35.1 ▲ 16.4 ▲ 6.9 17.3 ▲ 29.1  
20 青山 めぐみ ▲ 37.3 27.5 ▲ 35.4 ▲ 59.5 30.1  
21 光岡 舞織 ▲ 59.6 8.9 ▲ 42.4 5.1 ▲ 31.2  
22 西城 凛 ▲ 63.6 ▲ 55.5 41.6 21.8 ▲ 71.5  
23 御子柴 佑梨 ▲ 104.1 15.3 ▲ 1.2 ▲ 59.7 ▲ 58.5  
24 美咲 優菜 ▲ 117.1 ▲ 57.9 ▲ 20.9 ▲ 21.4 ▲ 16.9  
25 川上 レイ ▲ 129.7 ▲ 85.4 ▲ 29.5 40.9 ▲ 55.7  
26 齋藤 麻衣子 ▲ 169.8 ▲ 83.9 ▲ 24.2 0.0 ▲ 61.7  

第20期女流桜花 C3リーグ 第4節成績表

A B C1 C2

順位 名前 合計 1節 2節 3節 4節 5節
1 上田 まみ 194.0 85.8 73.8 20.0 14.4  
2 吉沢 彩月 175.4 74.4 51.9 ▲ 1.5 50.6  
3 水都 まりん 139.7 78.4 ▲ 22.2 33.2 50.3  
4 長谷川 夏音 139.6 ▲ 23.4 48.7 30.7 83.6  
5 叶 璃々 134.0 ▲ 25.7 64.4 41.5 53.8  
6 香月 佑海 127.7 17.1 46.1 41.8 22.7  
7 古小路 亜美 90.5 20.9 ▲ 32.5 52.4 49.7  
8 頼 さくら 77.1 ▲ 7.3 35.8 37.4 11.2  
9 篠原 冴美 75.7 53.0 ▲ 3.2 13.8 12.1  
10 秋場 みなみ 58.0 ▲ 3.7 50.8 10.1 0.8  
11 森本 夕楓 54.1 41.3 36.9 ▲ 12.8 ▲ 11.3  
12 ダニーモレノ 53.5 9.8 0.0 20.6 23.1  
13 後藤 真帆 25.7 2.0 ▲ 20.6 ▲ 7.6 51.9  
14 押手 まり 25.5 29.7 ▲ 10.1 ▲ 4.8 10.7  
15 山口 やよい 5.0 12.3 ▲ 12.8 35.1 ▲ 29.6  
16 青木 いちな ▲ 1.5 ▲ 16.3 ▲ 8.7 34.0 ▲ 10.5  
17 小平 螢 ▲ 6.8 24.3 ▲ 1.1 ▲ 29.3 ▲ 0.7  
18 中嶋 野乃 ▲ 7.9 ▲ 56.3 62.6 ▲ 36.7 22.5  
19 曽根 彩加 ▲ 10.7 28.5 32.9 ▲ 6.6 ▲ 65.5  
20 麻生 知花 ▲ 15.2 ▲ 2.4 ▲ 20.4 ▲ 2.0 9.6  
21 一宮 さくら ▲ 19.4 49.2 ▲ 51.4 ▲ 19.7 2.5  
22 小兎 めい ▲ 24.7 3.2 20.9 ▲ 45.8 ▲ 3.0  
23 樫野 凪 ▲ 33.9 10.1 ▲ 10.5 49.9 ▲ 83.4  
24 瀬戸 麻衣 ▲ 36.3 18.4 ▲ 81.9 7.2 20.0  
25 天沢 沙恵花 ▲ 52.9 ▲ 9.1 ▲ 31.2 0.5 ▲ 13.1  
26 大川 佳弥乃 ▲ 53.6 ▲ 74.9 25.1 ▲ 1.1 ▲ 2.7  
27 くさの いおり ▲ 60.4 ▲ 11.9 26.4 ▲ 55.4 ▲ 19.5  
28 内山 えみ ▲ 92.4 ▲ 37.8 ▲ 31.5 ▲ 13.0 ▲ 10.1  
29 藤波 美月 ▲ 116.0 0.0 ▲ 44.0 ▲ 3.5 ▲ 68.5  
30 盛合 麻理奈 ▲ 131.1 ▲ 44.6 ▲ 34.8 ▲ 55.8 4.1  
31 橘 来奈 ▲ 137.9 ▲ 8.3 ▲ 19.4 ▲ 95.6 ▲ 14.6  
32 ジェン ▲ 154.9 ▲ 75.4 ▲ 49.5 ▲ 49.7 19.7  
33 南 ていか ▲ 160.6 ▲ 46.1 ▲ 22.0 ▲ 19.5 ▲ 73.0  
34 知念 りほ ▲ 180.9 ▲ 64.3 ▲ 9.2 ▲ 3.9 ▲ 103.5  
35 来海 怜 ▲ 190.5 ▲ 72.9 ▲ 61.3 ▲ 30.0 ▲ 26.3  

第8期 北陸プロリーグ第4節成績表

Aリーグ

順位 名前 合計 1節 2節 3節 4節 5節 6節 7節 8節
1 里木 祐介 122.7 40.3 11.9 64.6 5.9        
2 後藤 正博 80.6 ▲ 37.6 61.1 33.8 23.3        
3 木戸 僚之 75.3 58.3 4.1 13.9 ▲ 1.0        
4 藤本 鉄也 64.7 0.9 53.4 ▲ 0.3 10.7        
5 獅坂 祐一 40.5 77.2 ▲ 23.2 23.6 ▲ 37.1        
6 志多木 健 25.7 10.0 18.6 4.0 ▲ 6.9        
7 如月 靖之 0.6 52.1 5.3 ▲ 39.8 ▲ 17.0        
8 浦田 豊人 ▲ 47.9 ▲ 3.2 ▲ 42.1 ▲ 24.4 21.8        
9 岡田 拓也 ▲ 67.5 ▲ 17.5 ▲ 73.5 35.8 ▲ 12.3        
10 月野 桜悠 ▲ 73.4 ▲ 93.3 50.8 ▲ 33.0 2.1        
11 梅本 翔 ▲ 102.0 ▲ 47.5 ▲ 58.5 ▲ 39.5 43.5        
12 安城 るい ▲ 119.3 ▲ 39.7 ▲ 7.9 ▲ 38.7 ▲ 33.0        

 

Bリーグ

順位 名前 合計 1節 2節 3節 4節 5節 6節 7節 8節
1 松井 直大 144.0 28.5 13.0 48.7 53.8        
2 髙地 真生 67.7 46.7 15.6 6.1 ▲ 0.7        
3 南 和之 38.1 ▲ 30.0 43.9 14.7 9.5        
4 夏野 千代 36.2 33.7 17.7 39.9 ▲ 55.1        
5 中川 竜伍 25.9 ▲ 0.8 ▲ 37.9 11.8 52.8        
6 鈴木 孝幸 22.8 28.0 ▲ 33.1 ▲ 6.6 34.5        
7 小林 和樹 21.4 ▲ 16.3 ▲ 31.7 23.1 46.3        
8 岡村 松太 15.8 ▲ 37.9 69.1 8.9 ▲ 24.3        
9 瀧根 克登志 2.1 ▲ 40.3 57.0 ▲ 37.2 22.6        
10 宮成 さく ▲ 5.8 ▲ 8.9 ▲ 13.5 2.0 14.6        
11 百瀬 あい ▲ 34.5 11.0 20.9 ▲ 39.0 ▲ 27.4        
12 栄田 勇作 ▲ 58.7 ▲ 34.9 ▲ 15.9 10.3 ▲ 18.2        
13 成田 理良 ▲ 64.7 ▲ 0.3 ▲ 68.1 ▲ 14.2 17.9        
14 荒谷 誠 ▲ 65.5 ▲ 5.1 ▲ 34.7 18.3 ▲ 44.0        
15 日水 亮輔 ▲ 93.9 0.9 15.4 ▲ 52.2 ▲ 58.0        
16 宮川 悟 ▲ 107.9 ▲ 7.3 ▲ 18.7 ▲ 36.6 ▲ 45.3        

第2期闘将戦(山口プロリーグ)第6節成績表

順位 名前 合計 1節 2節 3節 4節 5節 6節 7節 8節 9節 10節
1 大野 徳多郎 155.1 65.5 ▲ 4.9 25.1 70.8 ▲ 13.4 12.0
2 松本 大 153.6 5.1 35.2 ▲ 47.0 21.5 75.7 63.1
3 藤岡 治之 132.6 17.8 10.2 87.8 ▲ 21.4 20.9 17.3
4 宮﨑 惇 112.8 ▲ 1.8 0.8 43.0 6.3 20.5 44.0
5 中村 優太 76.5 10.9 ▲ 1.7 44.4 3.9 18.3 0.7
6 弘中 栄司 76.0 0.1 21.3 26.7 ▲ 12.0 40.4 ▲ 0.5
7 津森 慎一 59.0 ▲ 10.2 ▲ 17.3 ▲ 1.0 ▲ 13.8 83.8 17.5
8 天沢 沙恵花 57.2 16.3 ▲ 11.1 27.0 59.3 ▲ 43.2 8.9
9 藤原 英司 53.2 79.0 25.8 ▲ 3.7 ▲ 20.6 ▲ 1.7 ▲ 25.6
10 高村 翔 49.3 ▲ 14.4 ▲ 15.5 ▲ 1.1 35.3 17.8 27.2
11 服部 学 24.1 ▲ 22.4 28.0 ▲ 51.0 32.9 ▲ 1.7 38.3
12 島 秀彰 21.9 35.5 ▲ 48.8 ▲ 11.2 32.8 4.3 9.3
13 内田 海斗 13.7 25.0 ▲ 23.4 ▲ 14.5 ▲ 21.4 25.7 22.3
14 中山 愛生 4.0 66.1 24.0 ▲ 30.9 ▲ 71.0 20.5 ▲ 4.7
15 如月 明日香 ▲ 8.5 ▲ 13.5 ▲ 20.5 3.0 23.3 ▲ 22.5 21.7
16 石原 和輝 ▲ 12.0 ▲ 1.8 10.1 ▲ 16.5 ▲ 43.5 ▲ 22.2 61.9
17 合澤 雄貴 ▲ 41.0 ▲ 15.1 6.9 31.0 5.3 ▲ 10.9 ▲ 58.2
18 礒川 雄介 ▲ 47.9 ▲ 19.5 9.9 ▲ 21.1 ▲ 23.8 ▲ 29.3 35.9
19 竹下 将巳 ▲ 58.7 ▲ 32.3 ▲ 74.6 17.3 43.2 ▲ 16.3 4.0
20 雪野 伊織 ▲ 60.1 ▲ 22.1 ▲ 29.8 ▲ 3.5 ▲ 6.4 ▲ 19.3 21.0
21 板谷 祐斗 ▲ 67.0 ▲ 56.3 25.3 46.6 3.7 ▲ 13.9 ▲ 72.4
22 石田 知幸 ▲ 74.6 ▲ 18.8 ▲ 13.3 6.3 12.5 ▲ 23.2 ▲ 38.1
23 早田 さきこ ▲ 82.6 ▲ 18.5 24.7 ▲ 23.6 ▲ 0.8 ▲ 50.0 ▲ 14.4
24 岩村 美智子 ▲ 83.1 ▲ 54.7 55.0 ▲ 43.5 3.4 10.8 ▲ 54.1
25 氏家 義成 ▲ 88.2 25.9 7.1 ▲ 59.4 ▲ 13.6 ▲ 24.3 ▲ 23.9
26 中村 裕之 ▲ 97.8 ▲ 40.7 ▲ 12.5 24.1 ▲ 63.3 23.2 ▲ 28.6
27 安部 久美子 ▲ 101.6 2.7 1.4 ▲ 23.1 ▲ 21.1 ▲ 32.7 ▲ 28.8
28 大下 新司 ▲ 104.3 6.2 ▲ 14.6 ▲ 27.2 ▲ 32.7 3.1 ▲ 39.1
29 森川 ことり ▲ 151.6 ▲ 16.0 0.3 ▲ 27.0 ▲ 28.8 ▲ 41.4 ▲ 38.7

第21期帝峡戦(山口プロアマリーグ)第2節 成績表

Aリーグ

順位 名前 プロ/一般 合計 1節 2節 3節 4節 5節
1 黒田 隆明 一般 79.4 76.8 2.6      
2 石内 雄也 一般 63.2 62.4 0.8      
3 木室 哲朗 プロ 57.5 43.9 13.6      
4 礒川 雄介 プロ 53.2 14.7 38.5      
5 松本 大 プロ 25.0 29.0 ▲ 4.0      
6 合澤 雄貴 プロ 24.6 32.5 ▲ 7.9      
7 藤岡 治之 プロ 16.4 ▲ 9.1 25.5      
8 天沢 沙恵花 プロ 11.1 29.2 ▲ 18.1      
9 石原 和輝 プロ 8.9 29.5 ▲ 20.6      
10 髙松 伸好 一般 2.2 ▲ 3.5 5.7      
11 三井 聡志 一般 ▲ 1.8 22.5 ▲ 24.3      
12 長田 智 一般 ▲ 5.0 0.7 ▲ 5.7      
13 原 俊幸 一般 ▲ 9.1 ▲ 1.6 ▲ 7.5      
14 白川 徹二 一般 ▲ 13.8 ▲ 29.0 15.2      
15 中村 健太郎 テスト生 ▲ 17.0 ▲ 45.8 28.8      
16 高村 翔 プロ ▲ 32.7 ▲ 18.5 ▲ 14.2      
17 杉 直樹 一般 ▲ 33.8 ▲ 48.4 14.6      
18 中村 裕之 プロ ▲ 36.3 ▲ 32.7 ▲ 3.6      
19 田島 秀和 一般 ▲ 53.3 ▲ 31.7 ▲ 21.6      
20 服部 学 プロ ▲ 65.7 ▲ 33.0 ▲ 32.7      
21 渡辺 健太 プロ ▲ 73.0 ▲ 87.9 14.9      

 

Bリーグ

順位 名前 プロ/一般 合計 1節 2節 3節 4節 5節
1 諌山 太郎 一般 172.8 113.8 59.0      
2 松藤 竜二 一般 141.6 108.3 33.3      
3 中嶋 則幸 一般 119.8 58.3 61.5      
4 川﨑 健一 一般 78.4 87.5 ▲ 9.1      
5 木村 誠 一般 77.0 30.3 46.7      
6 村田 健治 一般 69.9 43.5 26.4      
7 藤井 由紀 一般 67.3 ▲ 3.4 70.7      
8 たろ 一般 48.3 55.9 ▲ 7.6      
9 津森 慎一 プロ 33.5 28.9 4.6      
10 出見 実成 一般 24.5 ▲ 46.7 71.2      
11 殿井 正敏 一般 22.5 ▲ 0.3 22.8      
12 牧本 真一 一般 17.9 ▲ 13.7 31.6      
13 むさし 一般 11.3 ▲ 3.9 15.2      
14 金子 繁昌 一般 5.4 5.4      
15 藤原 英司 プロ 2.5 30.3 ▲ 27.8      
16 日山 明彦 一般 ▲ 4.0 ▲ 22.2 18.2      
17 長尾 幸枝 一般 ▲ 8.0 6.7 ▲ 14.7      
18 藤田 竜三 一般 ▲ 9.8 13.4 ▲ 23.2      
19 弘永 法明 一般 ▲ 13.6 ▲ 10.3 ▲ 3.3      
20 善家 宏匡 一般 ▲ 14.3 ▲ 6.0 ▲ 8.3      
21 萬代 進一郎 プロ ▲ 17.3 ▲ 17.3      
22 森本 鋼太郎 一般 ▲ 20.1 44.9 ▲ 65.0      
23 内田 海斗 プロ ▲ 20.7 ▲ 43.7 23.0      
24 大殿 幹緒 一般 ▲ 23.0 ▲ 34.4 11.4      
25 森重 隆政 一般 ▲ 25.1 ▲ 11.9 ▲ 13.2      
26 中崎 純 一般 ▲ 29.8 ▲ 21.0 ▲ 8.8      
27 長原 忠輔 一般 ▲ 38.0 9.2 ▲ 47.2      
28 大下 新司 プロ ▲ 38.4 ▲ 38.4      
29 雪野 伊織 プロ ▲ 46.7 ▲ 70.8 24.1      
30 清木 雅一 一般 ▲ 48.3

13.7

▲ 62.0      
31 中村 優太 プロ ▲ 53.2 ▲ 14.0 ▲ 39.2      
32 相本 長武 一般 ▲ 63.7 4.8 ▲ 68.5      
33 本田 裕亮 一般 ▲ 79.1 ▲ 68.6 ▲ 10.5      
34 中原 俊介 一般 ▲ 92.3 ▲ 63.5 ▲ 28.8      
35 吉村 卓美 プロ ▲ 118.7 ▲ 68.6 ▲ 50.1      
36 藤井 ほのか 一般 ▲ 133.6 ▲ 116.5 ▲ 17.1      

第42期 A2リーグ 第5節成績表

A1 B~E


順位 名前 1節 2節 3節 4節 5節 6節 7節 8節 9節 10節 11節
1 鈴木 大介 170.9 61.1 11.6 2.2 ▲ 1.3 97.3
2 紺野 真太郎 169.5 35.8 109.7 ▲ 23.3 47.3
3 三浦 智博 160.7 17.6 ▲ 3.9 62.8 51.3 32.9
4 柴田 吉和 53.1 22.8 26.5 ▲ 41.7 33.5 12.0
5 石川 正明 15.4 ▲ 13.1 ▲ 4.1 ▲ 2.7 35.3
6 近藤 久春 13.3 ▲ 13.5 0.1 76.6 ▲ 28.9 ▲ 21.0
7 刀川 昌浩 7.0 ▲ 4.6 29.0 ▲ 40.0 22.6
8 沢崎 誠 4.1 ▲ 13.4 ▲ 18.5 19.1 17.2 ▲ 0.3
9 二階堂 亜樹 1.6 13.3 ▲ 18.3 19.2 12.6 ▲ 25.2
10 井出 康平 ▲ 10.6 12.3 ▲ 60.6 30.0 ▲ 0.6 8.3
11 ダンプ大橋 ▲ 21.2 ▲ 31.5 ▲ 3.7 ▲ 24.2 ▲ 5.1 43.3
12 福島 佑一 ▲ 44.7 26.8 20.0 ▲ 35.6 ▲ 9.6 ▲ 46.3
13 吉田 直 ▲ 65.4 ▲ 26.0 22.1 ▲ 26.8 ▲ 34.7
14 鮎川 卓 ▲ 94.2 ▲ 49.1 26.3 21.0 ▲ 91.1 ▲ 1.3
15 一井 慎也 ▲ 170.6 ▲ 21.7 ▲ 48.7 ▲ 10.0 ▲ 59.3 ▲ 30.9
16 高橋 良介 ▲ 191.9 ▲ 16.8 ▲ 87.5 ▲ 27.6 10.8 ▲ 70.8

第42期 鳳凰戦 B~Eリーグ前期最終節成績表

途中で休会や欠場者がでた場合は成績表に掲載されません。(降級人数が変動する可能性あり)

 
B1
100

 

B2
100

 

C1
100

 

C2
100

 

C3
100

 

D1①
100

 

D1②
100

 

D2①
100

 

D2②
100

 

D3①
100

 

D3②
100

 

E1①
100

 

E1②
100

 

E2①
100

 

E2②
100

 

E3①
100
 

E3②
100

巣鴨本部道場 2025年7月度プロアマオープン大会成績表 7月最終結果(※プラス者のみ)

WRCルール部門(連続16戦)

順位 名前 打数 成績
1 Auron Chee 20 356.4
2 シマカタ 18 313.5
3 ナガイ 17 278.9
4 岡本浩一 80 242.3
5 松村祐輔 22 237.3
6 山田樹 16 223.2
7 グリーンマン 33 211.6
8 ポール 48 209.7
9 有田将之 18 205.2
10 ラッキースリー 67 186.7
11 西角健二 56 184.1
12 こしの 18 173.5
13 藤原隆弘 44 173
14 後藤竜司 23 173
15 もりー 29 170.9
16 土屋 17 168.8
17 藤次祐紀 35 160.1
18 かめんたん 17 154.9
19 加藤はるみ 68 148.5
20 山本和幸 25 135.5
21 一色陽子 26 128.1
22 浅岡 19 121
23 岩渕信明 31 119.7
24 高橋大輔 18 110
25 畑尚夫 32 99.6
26 青木保則 18 87.2
27 宗広岳陽 17 84.4
28 中村 59 84.4
29 Charles Phan 19 79.5
30 市川幹人 48 76.8
31 キモト 25 74.5
32 川口俊司 27 73.3
33 稲熊勝明 44 62.7
34 山部正人 16 45.9
35 なしお 36 45.7
36 前原由紀子 19 45.6
37 井出博幸 37 38.6
38 チヒロ 17 31.1
39 齋藤麻衣子 16 6
40 森 雅彦 24 5.9
41 小林泰士 27 4.4
42 福永雄介 33 2.4
43 じゅんきち 17 2.1

 

 

公式ルール(連続8戦)

順位 名前 打数 成績
1 藤原隆弘 10 129.6
2 てんちゃん 18 129.5
3 なーちゃん 15 129.5
4 岡本浩一 13 117.3
5 ごらく太陽 20 103.9
6 井出博幸 20 94.3
7 青木保則 9 80.1
8 ぬう 14 78.3
9 安東郁敬 13 67.7
10 ラッキースリー 10 58.3
11 ひろりん 12 48.5
12 市川幹人 12 43.3
13 宗広岳陽 9 42.5
14 やすこ 24 31
15 中村泰詩 15 25.3
16 中村 12 18.7
17 前原由紀子 9 7.5

 

 

道場ポイントランキング

順位 名前 7WRC 7公式 8WRC 8公式 9WRC 9公式 10~12 合計
1 Auron Chee 400 0 0 0 0 0 0 400
2 シマカタ 300 0 0 0 0 0 0 300
3 岡本浩一 200 50 0 0 0 0 0 250
4 ナガイ 250 0 0 0 0 0 0 250
5 藤原隆弘 118 100 0 0 0 0 0 218
6 グリーンマン 170 24.75 0 0 0 0 0 194.75
7 松村祐輔 190 0 0 0 0 0 0 190
8 山田樹 180 0 0 0 0 0 0 180
9 ラッキースリー 140 35 0 0 0 0 0 175
10 ポール 160 0 0 0 0 0 0 160
11 有田将之 150 0 0 0 0 0 0 150
12 青木保則 96 42.5 0 0 0 0 0 138.5
13 藤次祐紀 114 24 0 0 0 0 0 138
14 井出博幸 81 45 0 0 0 0 0 126
15 中村 95 28.75 0 0 0 0 0 123.75
16 宗広岳陽 94 29.5 0 0 0 0 0 123.5
17 市川幹人 92 29.75 0 0 0 0 0 121.75
18 西角健二 120 0 0 0 0 0 0 120
19 こしの 119 0 0 0 0 0 0 119
20 後藤竜司 117 0 0 0 0 0 0 117
21 もりー 116 0 0 0 0 0 0 116
22 土屋 115 0 0 0 0 0 0 115
23 かめんたん 113 0 0 0 0 0 0 113
24 加藤はるみ 112 0 0 0 0 0 0 112
25 山本和幸 111 0 0 0 0 0 0 111
26 前原由紀子 82 28.5 0 0 0 0 0 110.5
27 山部正人 84 23.75 0 0 0 0 0 107.75
28 一色陽子 101 0 0 0 0 0 0 101
29 ぬう 60 40 0 0 0 0 0 100
30 浅岡 100 0 0 0 0 0 0 100
31 岩渕信明 99 0 0 0 0 0 0 99
32 高橋大輔 98 0 0 0 0 0 0 98
33 小林泰士 73 25 0 0 0 0 0 98
34 畑尚夫 97 0 0 0 0 0 0 97
35 じゅんきち 71 25.25 0 0 0 0 0 96.25
36 Charles Phan 93 0 0 0 0 0 0 93
37 さえり 67 23.5 0 0 0 0 0 90.5
38 やすこ 58 29.25 0 0 0 0 0 87.25
39 キモト 87 0 0 0 0 0 0 87
40 川口俊司 86 0 0 0 0 0 0 86
41 稲熊勝明 85 0 0 0 0 0 0 85
42 なしお 83 0 0 0 0 0 0 83
43 チヒロ 80 0 0 0 0 0 0 80
44 齋藤麻衣子 79 0 0 0 0 0 0 79
45 森 雅彦 78 0 0 0 0 0 0 78
46 ハチロー 53 23.25 0 0 0 0 0 76.25
47 てんちゃん 0 75 0 0 0 0 0 75
48 福永雄介 72 0 0 0 0 0 0 72
49 かずや☆雀アカ 70 0 0 0 0 0 0 70
50 まちお 69 0 0 0 0 0 0 69

第53期”雀サクッ杯” 関西プロアマリーグ 帝阪戦  最終節成績表

順位 名前 プロ/一般 1 節 2 節 3 節 4 節 5 節 合計
1 前田 純門 一般 65.4 6.9 47.4 21.8 22.1 163.6
2 内田 雄司 一般 69.6 111.7 ▲ 8.5 ▲ 9.0 ▲ 18.8 145.0
3 柴田 秀昭 一般 64.6 0.7 15.3 ▲ 4.4 67.0 143.2
4 高谷 圭一 プロ 30.2 39.2 54.9 1.6 5.3 131.2
5 中山 翔太 プロ 86.7 0.0 ▲ 25.7 43.7 13.5 118.2
6 松井 亮弥 一般 26.5 ▲ 4.4 2.6 44.1 44.2 113.0
7 北山 悟 一般 ▲ 44.4 32.6 111.9 ▲ 21.0 26.2 105.3
8 二木 悠太 プロ 0.0 ▲ 74.2 26.6 74.7 76.0 103.1
9 吉本 卓矢 プロ 3.0 0.0 ▲ 16.1 27.6 86.7 101.2
10 藤川 忠靖 一般 ▲ 0.6 6.9 0.0 85.1 0.0 91.4
11 宮西 康行 一般 ▲ 22.5 41.1 ▲ 36.3 89.3 16.2 87.8
12 阿部 一幸 一般 7.8 64.0 0.0 4.7 ▲ 7.1 69.4
13 稲岡 ミカ プロ ▲ 6.1 10.1 84.4 ▲ 32.4 8.8 64.8
14 松井 伸人 一般 91.5 ▲ 30.6 ▲ 1.5 0.0 0.0 59.4
15 北野 剛史 一般 0.0 97.7 15.5 11.7 ▲ 74.1 50.8
16 堀中 康行 一般 55.5 ▲ 39.9 ▲ 12.9 0.0 46.9 49.6
17 徳南 海人 一般 ▲ 2.2 ▲ 28.2 5.1 ▲ 25.9 95.2 44.0
18 小西 弘文 一般 ▲ 17.4 0.0 41.3 0.0 14.2 38.1
19 青地 曉子 一般 0.0 51.9 4.5 ▲ 41.6 21.9 36.7
20 段谷 昭夫 一般 2.8 39.4 26.8 ▲ 14.0 ▲ 20.7 34.3
21 上村 宜久 プロ 0.0 17.7 1.9 0.0 13.5 33.1
22 岩本 貴 一般 43.1 34.8 ▲ 60.1 ▲ 17.7 32.0 32.1
23 北村 祐二 プロ ▲ 10.2 35.5 35.3 19.0 ▲ 61.5 18.1
24 丸山 直 プロ ▲ 1.5 ▲ 24.9 ▲ 7.1 ▲ 4.3 54.9 17.1
25 中野 秀司 プロ ▲ 40.2 ▲ 63.5 79.1 99.2 ▲ 59.9 14.7
26 鎌倉 惠子 一般 0.0 27.4 31.2 ▲ 43.0 ▲ 7.6 8.0
27 泰井 翔吾 一般 ▲ 13.0 17.2 1.8 0.0 0.0 6.0
28 鈴木 勝之 一般 ▲ 18.5 16.9 ▲ 44.6 53.8 ▲ 5.0 2.6
29 原田 保正 プロ 10.7 ▲ 4.1 16.4 24.9 ▲ 55.9 ▲ 8.0
30 佐藤 伶太 一般 ▲ 6.6 ▲ 14.4 11.1 0.0 0.0 ▲ 9.9
31 後藤 竜太 プロ 6.0 ▲ 16.1 ▲ 31.5 55.8 ▲ 33.2 ▲ 19.0
32 田中 裕大 一般 ▲ 8.6 4.1 0.0 ▲ 93.5 78.1 ▲ 19.9
33 前坂 明宏 一般 20.6 6.3 ▲ 6.8 ▲ 45.1 0.0 ▲ 25.0
34 濱中 真志 プロ ▲ 92.2 ▲ 24.2 28.4 ▲ 1.2 61.7 ▲ 27.5
35 川上 直也 プロ ▲ 102.0 0.0 34.7 ▲ 5.1 42.7 ▲ 29.7
36 五月女 義彦 一般 56.9 3.2 ▲ 33.0 0.0 ▲ 56.8 ▲ 29.7
37 田平 康雄 一般 ▲ 5.5 0.0 0.0 9.3 ▲ 41.3 ▲ 37.5
38 駒井 康夫 一般 56.3 0.1 ▲ 1.6 ▲ 36.6 ▲ 58.1 ▲ 39.9
39 水島 勉 一般 ▲ 15.1 ▲ 22.2 ▲ 3.1 0.0 0.0 ▲ 40.4
40 三浦 純子 一般 ▲ 31.8 0.0 ▲ 26.2 11.6 0.0 ▲ 46.4
41 藤沢 俊郎 一般 ▲ 23.5 ▲ 57.1 0.0 0.0 23.9 ▲ 56.7
42 杉立 勉 一般 1.4 40.8 0.0 ▲ 34.8 ▲ 74.9 ▲ 67.5
43 熊田 高大 一般 33.5 54.0 ▲ 82.2 ▲ 66.2 ▲ 7.1 ▲ 68.0
44 森田 美津子 一般 ▲ 54.8 ▲ 35.5 38.8 0.6 ▲ 17.3 ▲ 68.2
45 吉川 要 一般 ▲ 53.8 ▲ 12.7 19.4 ▲ 21.1 ▲ 22.7 ▲ 90.9
46 井上 礼子 一般 20.9 ▲ 36.8 ▲ 73.4 0.0 ▲ 3.1 ▲ 92.4
47 結城 恵美 一般 13.0 ▲ 73.2 ▲ 16.7 0.0 ▲ 19.3 ▲ 96.2
48 櫻井 栄一 一般 ▲ 40.9 1.8 0.0 ▲ 62.7 5.0 ▲ 96.8
49 山下 加代子 一般 2.0 12.7 ▲ 18.5 ▲ 20.5 ▲ 78.7 ▲ 103.0
50 見野 マリ子 一般 ▲ 33.9 ▲ 25.2 ▲ 17.0 18.1 ▲ 48.1 ▲ 106.1
51 村岡 佑 一般 ▲ 35.6 ▲ 48.5 ▲ 22.1 ▲ 30.9 3.6 ▲ 133.5
52 河瀬 明広 一般 ▲ 47.7 ▲ 32.7 ▲ 31.5 0.0 ▲ 35.6 ▲ 147.5
53 井谷 朋行 一般 ▲ 104.8 ▲ 0.7 13.3 ▲ 43.4 ▲ 12.7 ▲ 148.3
54 福留 峰 一般 ▲ 30.6 ▲ 15.9 ▲ 57.0 ▲ 42.2 ▲ 15.1 ▲ 160.8
55 福留 仁和 一般 ▲ 19.6 ▲ 70.6 ▲ 62.6 ▲ 32.7 8.9 ▲ 176.6
56 梅田 敏詔 一般 ▲ 9.0 ▲ 109.8 ▲ 36.7 ▲ 34.3 0.0 ▲ 189.8

第8期北陸プロリーグ 第3節レポート

2025年6月15日、第8期北陸プロリーグ第3節が行われました。
今節のレポートは月野桜悠が担当します。

今節も、+64.6Pと大きな加点をした里木。
現北陸プロリーグ王者、貫禄十分な堂々の首位!
続いて、前節のマイナスを丸々返済した獅坂が2位、そして第2期優勝の木戸、第1期優勝の後藤という順で続いている。

今節は、今のところ全節プラスでまとめていて、まだ取り上げられていない木戸と志多木に注目してみた。

まずは木戸。

今節は、前回の優勝者里木と、優勝経験のある安城、公式戦では初対戦となる如月との対戦。

そんな中、木戸は、
「里木プロは、僕と同じポイントを積み重ねるタイプなので、あんまり荒れる展開は少ないかな」と思っていたそうだ。

3回戦目南1局東家ドラ三索
中発をポンして

一筒一筒二筒三筒西西西白 ポン発発発 ポン中中中

この選択で、里木が序盤に発中切りの中、如月が一万をポンと、白に期待が出来ずに、二筒三筒引きでの18,000も考え一筒四筒テンパイにとるも、里木、如月に白を合わせられ自分でも白をツモり6,000オールを逃してしまう。

ツモ三筒で18,000変化するも、その後里木に2,000・4,000をツモられ最悪の結果となってしまった。

「里木が+60Pオーバーの中、少なからずポイントを加算できた事はまだ良かったです。
残り5節、少しでも上を目指して今期も決勝に行ける様に頑張ります。」
と、今後の意気込みを語ってくれた。

今回、木戸自身にとって【最悪な結果】となった局をピックアップしてくれたが、最終的には+13.9Pとプラスでまとめている。
流石、繊細かつ丁寧で粘り強い。

前期は首位通過で決勝進出するも、残念ながら敗れてしまった。
北陸支部初となる2度目の優勝を目指していたが、ライバルの1人である里木に奪われてしまい、非常に悔しい思いをした木戸。
今期こそは!という気迫が伝わってくる。

続いて志多木。

今節も、「しっかりプラスを積み重ねよう」と挑んだ第3節。

印象に残ったのが、4回戦目南4局2本場北家ドラ一索での場面。
ラス目からリーチ、ピンフ、高め三色同順(678)で、高めの六筒をツモり、なんとか3人沈みの2着になった。
はじめから3人沈みの状態ではあったが、順位点△8から△1に出来たことは大きい。

「なんとかプラスで終われましたが、内容には納得していません。
1回戦目に大きなトップを取ったので、もっと上手くゲームメイクできたと思うし、そうしたらこんなギリギリのプラスではなく、もう少し余裕のある展開に持っていけたと思うので、次節からの課題にします。」
トータル+4.0Pと微プラスではあったものの、反省点を述べていた。

今後の目標を聞いてみると、
「次節からもプラスを積み重ねて決勝にいきます。
私が決勝当確なので皆さんで残り3枠を争って下さい。(笑)
あっ、北陸の成績ピカイチの里木プロが首位だから残り2枠かも知れませんね………(笑)」
と、謎のポジティブ発言で締めくくってくれた。
第6期で優勝をしている志多木だが、昨年はまさかのAリーグ最下位という苦い思いを経験。
しかし、奇跡的な復活、東京のタイトル戦や鳳凰位戦、特別昇級リーグ等で活躍している志多木の、「卓上を支配する」というゲームメイクに今後も注目していきたい。

現在、上下がはっきり別れてしまったAリーグだが、まだ序盤であって半分も終わっていない。
各々の課題が、今後の展開を左右するのではないだろうか。
筆者月野も、1回戦目・2回戦目と2連続でラスを引いてしまい、痛いマイナスを重ねてしまった。
後悔しても結果は変わらないので、
「今後いかにミスを減らして加点に繋げられるか、マイナスを最小限に抑えることが出来るか」
をテーマに日々精進していきたいです。

次節は8月17日に富山で開催されます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

(文:月野桜悠)

Aリーグ

順位 名前 合計 1節 2節 3節 4節 5節 6節 7節 8節
1 里木 祐介 116.8 40.3 11.9 64.6
2 獅坂 祐一 77.6 77.2 ▲ 23.2 23.6
3 木戸 僚之 76.3 58.3 4.1 13.9
4 後藤 正博 57.3 ▲ 37.6 61.1 33.8
5 藤本 鉄也 54.0 0.9 53.4 ▲ 0.3
6 志多木 健 32.6 10.0 18.6 4.0
7 如月 靖之 17.6 52.1 5.3 ▲ 39.8
8 岡田 拓也 ▲ 55.2 ▲ 17.5 ▲ 73.5 35.8
9 浦田 豊人 ▲ 69.7 ▲ 3.2 ▲ 42.1 ▲ 24.4
10 月野 桜悠 ▲ 75.5 ▲ 93.3 50.8 ▲ 33.0
11 安城 るい ▲ 86.3 ▲ 39.7 ▲ 7.9 ▲ 38.7
12 梅本 翔 ▲ 145.5 ▲ 47.5 ▲ 58.5 ▲ 39.5

 

 

6月15日北陸プロリーグ第3節が行われた。
Bリーグのレポートを担当します、41期の瀧根です。
初めてのレポートなのでなにかと至らない点があると思いますが、
ご了承ください。
さて今節ポイントを伸ばしたのは夏野、松井の2名だ。
そんな2人に今節の印象にのこった場面などを聞いた。
まずは夏野から、
「萎縮せずにやれることを精一杯やることを心がけました。

東場ではほぼ自分の手の都合で打ち(親リーやドラポンなどにはもちろん対応するのですが)、南場が近づくにつれて自分が沈んでいたならば南3局までにどれだけ30,000点に近づけられるか、浮いていたならばどれだけ30,000点から浮きを多くできるかを意識して打ちました。

打点が欲しいときは手役、特に二翻役を作ることを強く意識しました。
1回戦の南2局、宮成が40,000点以上持ってリードしている局面で、自身は20,000点程の3着目。ラス目の日水とは1,000点未満の差しかなく、ラス落ちの危険が迫っていました。
ドラ中
六万七万八万四筒五筒六筒七筒二索三索三索四索四索五索
8巡目にこのテンパイをしましたが、待ちも悪くドラもなく、ツモれれば悪くはないのですが出アガり2,600ではまだラス落ちの危険から大きく抜けられないと判断しました。四筒
が道中切られましたがアガらず、数巡後に五索を引いてタンヤオ一盃口のテンパイになります。
これならとリーチをかけ、2着目の栄田から5,200の出アガり。栄田との差を縮めることができ、2着争いに食い込むことができました。焦らずに手役を追ったことで功を奏したのでは無いかと思います。」
と振り返ってくれた。
しかしながら、結果的に5,200をアガれたが、この見逃しがいいのかと感じた。
私の意見としては1,300をアガる。
たしかに一手替わり、タンヤオ、平和、一盃口の手になる。それよりも他家からのリーチが入れば、オリになる手でわずかながら加点できた局が、減点する局になる。
放銃やツモられも痛く、残り2局で打点が必要になってきてしまう。
また、最初に沈んでる時はマイナスを小さくしたいと話をしているが、マイナスをする可能性を自ら作っており、辻褄が合わない。
結果的に5,200の加点をし、印象に残った局としてあげてはいるが、同時に反省点がある局だったと感じた。
結果は良いほうになったが、一歩間違えれば違う結果になっていた。
こうゆう細かいミスはまだまだ私にもある。結果にとらわれずその選択が本当にあっていたのかという反省もし、成長していきたい。
続いて松井
「3回戦 東1局北家 8巡目ドラ五筒
一万二万三万七万八万九万一筒二筒一索二索三索中中
基本的にはヤミテンを選択し確実に上がりたい手だが、
①巡目が早め、平場なので立直をかけると追っかけられづらい
②12pが2枚ずつ見えるので、ツモれそう
③昇級圏の枠が2枠のみでポイントを稼いでいかないといけない

といった理由から立直を選択。
3巡後にツモることができ、そのまま流れを掴み60,000点台のトップを取ることができた。」
今節は+48.7pとし現在2位、首位夏野と1.1p差と好位置につけている。
私は今節、松井、小林、宮川と同卓し3回戦のオーラス、4着目から
跳満をツモると浮きの2着という状況でツモって跳満のテンパイを入れたが、親の松井に7.700の放銃。
次局、点差が開いたが手がはいりツモり四暗刻の一向聴でツモのみをツモるもそれを拒否。数巡後、松井に2.900は3.200の放銃。 さらに2本場となり早々にテンパイをいれるも親の松井からリーチが入り、11.600は12.200の放銃でオーラスだけで20.000点も失うこととなりこの半荘だけで▲42.8pとなる事になった。つづいて4回戦の東1局で跳満をアガるも二の矢がうてず、結果2着になり今節は▲37.2pとなった。
3節を終え上位5名が少しリードしている状況、しかしまだ5節もありここからの巻き返しがあるかどうかを注目してもらいたい。
次節は8月17日富山で開催されます。
最後までお付き合い下さりありがとうございました。

(文:瀧根 克登志)

Bリーグ

順位 名前 合計 1節 2節 3節 4節 5節 6節 7節
1 夏野 千代 91.3 33.7 17.7 39.9
2 松井 直大 90.2 28.5 13.0 48.7
3 髙地 真生 68.4 46.7 15.6 6.1
4 岡村 松太 40.1 ▲ 37.9 69.1 8.9
5 南 和之 28.6 ▲ 30.0 43.9 14.7
6 百瀬 あい ▲ 7.1 11.0 20.9 ▲ 39.0
7 鈴木 孝幸 ▲ 11.7 28.0 ▲ 33.1 ▲ 6.6
8 宮成 さく ▲ 20.4 ▲ 8.9 ▲ 13.5 2.0
9 瀧根 克登志 ▲ 20.5 ▲ 40.3 57.0 ▲ 37.2
10 荒谷 誠 ▲ 21.5 ▲ 5.1 ▲ 34.7 18.3
11 小林 和樹 ▲ 24.9 ▲ 16.3 ▲ 31.7 23.1
12 中川 竜伍 ▲ 26.9 ▲ 0.8 ▲ 37.9 11.8
13 日水 亮輔 ▲ 35.9 0.9 15.4 ▲ 52.2
14 栄田 勇作 ▲ 40.5 ▲ 34.9 ▲ 15.9 10.3
15 宮川 悟 ▲ 62.6 ▲ 7.3 ▲ 18.7 ▲ 36.6
16 成田 理良 ▲ 82.6 ▲ 0.3 ▲ 68.1 ▲ 14.2

第2期 霊峰位戦(静岡プロリーグ)成績表

順位 名前 合計 1節 2節 3節 4節 5節 6節 7節 8節 9節 10節 別日
1 高橋大輔 145.2 ▲ 48.4 15.3 51.3 76.7 50.3
2 安部颯斗 136.1 6.0 29.9 24.4 12.8 63.0
3 岡本和也 133.0 73.7 ▲ 20.8 20.5 ▲ 17.6 77.2
4 平野敬悟 122.0 20.2 66.6 ▲ 3.5 8.5 30.2
5 三浦智博 119.5 ▲ 3.6 17.4 63.4 42.3
6 渡辺洋巳 112.2 49.9 ▲ 3.9 ▲ 24.0 49.9 40.3
7 佐藤学 93.3 ▲ 40.7 21.0 40.3 51.5 21.2
8 原佑典 84.1 21.1 30.5 32.5
9 早川航平 82.9 ▲ 14.7 77.5 ▲ 14.9 35.0
10 島崎涼 67.7 19.1 78.2 ▲ 28.0 ▲ 1.6
11 石津寿人 59.2 82.6 ▲ 24.6 30.1 ▲ 7.5 ▲ 21.4
12 橘太一 58.9 7.1 15.5 13.2 23.1
13 平岡理恵 55.7 1.6 28.6 ▲ 28.9 54.4
14 渡辺史哉 50.6 ▲ 38.2 4.6 73.4 ▲ 27.5 19.2 19.1
15 鈴木郁孝 46.4 ▲ 37.1 65.5 ▲ 35.2 26.7 26.5
16 鷲見隼人 39.3 21.3 16.8 ▲ 4.2 ▲ 8.6 14.0
17 中寿文 35.6 89.0 ▲ 75.3 26.7 ▲ 4.8
18 足立純哉 31.0 5.2 0.5 65.3 ▲ 6.1 ▲ 33.9
19 花村魁千 25.2 20.2 43.6 ▲ 26.3 ▲ 12.3
20 児玉佳宏 10.5 25.9 ▲ 5.9 23.7 ▲ 33.2
21 都築友和 9.9 ▲ 10.0 17.9 ▲ 36.3 38.3
22 太田昌樹 4.6 28.7 ▲ 10.5 49.6 ▲ 63.2
23 栗島有紀 ▲ 0.2 19.3 ▲ 35.1 15.7 ▲ 0.1
24 山下棟健 ▲ 8.6 ▲ 1.8 6.9 20.0 ▲ 18.6 ▲ 15.1
25 大橋幸正 ▲ 13.0 13.2 22.2 ▲ 34.7 ▲ 13.7
26 渡邉翔士己 ▲ 29.0 39.7 ▲ 47.5 ▲ 10.1 ▲ 11.1
27 樹優希 ▲ 38.2 37.7 9.1 ▲ 31.1 22.8 ▲ 76.7
28 松本和樹 ▲ 51.3 22.1 ▲ 17.3 ▲ 44.2 ▲ 11.9
29 鈴木秀幸 ▲ 72.2 ▲ 19.3 ▲ 15.6 ▲ 20.9 ▲ 23.6 7.2
30 高村龍一 ▲ 88.4 ▲ 47.2 7.4 ▲ 11.2 ▲ 24.4 ▲ 13.0
31 能瀬美咲 ▲ 101.5 ▲ 3.4 ▲ 26.9 ▲ 7.4 ▲ 23.7 ▲ 40.1
32 山口真 ▲ 120.1 ▲ 17.3 ▲ 73.7 19.9 ▲ 25.4 ▲ 23.6
33 瀧澤光太郎 ▲ 125.1 ▲ 70.6 27.6 ▲ 82.1
34 渡邉浩史郎 ▲ 128.2 ▲ 53.4 ▲ 16.0 ▲ 58.8
35 光岡舞織 ▲ 140.0 ▲ 31.8 ▲ 65.0 ▲ 43.2
36 土屋幸弘 ▲ 165.7 ▲ 61.3 4.8 ▲ 43.6 ▲ 1.2 ▲ 64.4
37 小杉昂裕 ▲ 207.9 ▲ 39.4 ▲ 40.5 ▲ 98.2 ▲ 35.1 5.3
38 斉藤隆 ▲ 261.5 ▲ 29.0 ▲ 29.2 ▲ 53.4 ▲ 89.9 ▲ 60.0

第45回静岡リーグ帝静戦(プロアマ混合)最終節成績表

順位 名前 プロ/一般 合計 1節 2節 3節 4節 5節
1 中寿文 プロ 195.1 50.5 ▲ 24.1 58.5 79.7 30.5
2 足立純哉 プロ 137.9 67.4 44.5 ▲ 21.3 ▲ 5.0 52.3
3 佐藤学 プロ 135.7 30.1 24.9 ▲ 1.6 20.0 62.3
4 岡本和也 プロ 115.2 24.7 82.8 ▲ 13.4 36.7 ▲ 15.6
5 渡辺史哉 プロ 109.9 46.6 11.4 8.9 93.7 ▲ 50.7
6 松本和樹 プロ 102.1 40.5 23.0 31.7 ▲ 54.3 61.2
7 花村魁千 プロ 99.7 3.4 9.3 30.5 ▲ 1.5 58.0
8 平野敬悟 プロ 93.9 21.0 35.6 36.3 3.5 ▲ 2.5
9 島崎涼 プロ 92.1 15.8 ▲ 35.6 14.9 44.3 52.7
10 太田昌樹 プロ 75.6 ▲ 27.0 27.7 24.2 78.0 ▲ 27.3
11 松本貴仁 一般 71.5 10.1 36.9 29.7 ▲ 7.2 2.0
12 阪口亮太 一般 69.6 64.9 ▲ 7.5 37.5 19.2 ▲ 44.5
13 高村龍一 プロ 63.0 ▲ 13.0 ▲ 9.3 ▲ 45.7 39.4 91.6
14 鈴木郁孝 プロ 58.4 72.2 ▲ 57.1 12.0 26.5 4.8
15 鈴木博直 一般 58.3 ▲ 49.6 ▲ 28.9 39.5 30.7 66.6
16 江口椋 一般 51.6 34.3 ▲ 25.6 20.3 7.7 14.9
17 佐野高史 一般 45.8 ▲ 55.3 ▲ 0.2 104.9 49.7 ▲ 53.3
18 安間隆弘 一般 45.0 38.2 ▲ 16.8 80.5 ▲ 51.2 ▲ 5.7
19 山下棟健 プロ 42.8 ▲ 35.8 ▲ 29.7 56.0 60.9 ▲ 8.6
20 石津寿人 プロ 40.0 29.6 ▲ 0.2 ▲ 5.0 38.4 ▲ 22.8
20 鷲見隼人 プロ 40.0 20.1 22.4 13.9 ▲ 20.5 4.1
22 土屋幸弘 プロ 39.1 46.7 ▲ 37.8 ▲ 55.8 43.2 42.8
23 渡邉翔士己 プロ 32.4 69.6 ▲ 27.4 ▲ 13.0 ▲ 39.3 42.5
24 片山一哉 一般 31.2 ▲ 16.6 14.7 ▲ 29.4 35.8 26.7
25 児玉佳宏 プロ 29.2 43.4 23.3 7.2 ▲ 47.0 2.3
26 橘太一 プロ 27.5 40.5 ▲ 2.7 ▲ 3.4 16.5 ▲ 23.4
27 舟橋晃 一般 27.4 3.5 10.5 29.1 ▲ 16.9 1.2
28 渡辺洋巳 プロ 25.1 23.7 ▲ 35.0 49.8 ▲ 8.3 ▲ 5.1
29 杉村泰治 プロ 24.6 ▲ 20.9 16.9 1.7 ▲ 37.5 64.4
30 伊藤真 一般 19.4 ▲ 47.1 20.2 64.1 ▲ 22.2 4.4
31 前嶋茂 一般 18.3 46.6 ▲ 1.3 ▲ 15.6 ▲ 18.5 7.1
32 斉藤隆 プロ 13.8 13.6 31.3 ▲ 61.8 ▲ 10.3 41.0
33 大谷数則 一般 13.2 ▲ 3.0 40.7 15.7 ▲ 40.2 ▲40.0
34 堀孔明 一般 8.2 12.0 11.8 ▲ 26.4 ▲ 0.7 11.5
35 渡部文也 一般 0.8 ▲ 13.5 20.1 0.1 11.3 ▲ 17.2
36 能瀬美咲 プロ ▲ 5.8 9.7 25.7 37.2 ▲ 50.8 ▲ 27.6
37 春田篤志 一般 ▲ 7.1 ▲ 10.6 103.5 ▲ 71.0 7.4 ▲ 36.4
38 鈴木秀幸 プロ ▲ 26.6 19.1 ▲ 0.2 38.3 ▲ 53.3 ▲ 30.5
39 佐々木幸一 一般 ▲ 29.8 ▲ 22.7 29.8 24.4 ▲ 43.4 ▲ 17.9
40 白井健夫 一般 ▲ 31.0 ▲ 7.3 ▲ 12.8 ▲ 37.7 16.1 10.7
41 柴田洋 一般 ▲ 33.4 13.7 ▲ 12.2 6.2 ▲ 16.3 ▲ 24.8
42 金田年伸 一般 ▲ 34.2 9.3 ▲ 63.8 9.3 ▲ 22.5 33.5
43 杉山幸弘 一般 ▲ 35.2 ▲ 22.7 ▲ 1.2 3.7 4.1 ▲ 19.1
44 府川琢磨 一般 ▲ 36.3 ▲ 29.9 3.2 ▲ 35.3 62.7 ▲ 37.0
45 井上一雄 一般 ▲ 40.2 22.3 16.9 ▲ 47.1 ▲ 32.6 0.3
46 堀田賢 一般 ▲ 42.3 21.7 ▲ 16.8 26.0 ▲ 65.1 ▲ 8.1
47 松井和志 一般 ▲ 50.1 10.1 ▲ 41.3 6.2 ▲ 22.2 ▲ 2.9
48 山田昭裕 一般 ▲ 62.3 44.3 21.8 ▲ 54.5 ▲ 48.9 ▲ 25.0
49 山口哲也 一般 ▲ 64.5 ▲ 51.8 47.2 ▲ 46.3 0.1 ▲ 13.7
50 みさき 一般 ▲ 73.4 ▲ 23.0 51.0 ▲ 59.0 10.2 ▲ 52.6
51 上妻史宜 一般 ▲ 80.4 ▲ 21.8 3.5 17.0 ▲ 85.7 6.6
52 山内紀博 一般 ▲ 92.7 16.8 ▲ 54.2 ▲ 46.9 34.1 ▲ 42.5
53 夏目大樹 一般 ▲ 108.3 ▲ 43.1 ▲ 73.6 45.8 ▲ 3.0 ▲ 34.4
54 ぱたこ 一般 ▲ 109.1 ▲ 75.3 ▲ 46.0 ▲ 23.1 3.5 31.8
55 しる 一般 ▲ 110.6 ▲ 84.3 12.5 ▲ 41.4 ▲ 42.6 45.2
56 山口真 プロ ▲ 110.9 ▲ 28.1 ▲ 15.8 5.3 ▲ 26.9 ▲ 45.4
57 高橋大輔 プロ ▲ 119.1 ▲ 18.3 ▲ 23.6 0.0 2.8 ▲ 80.0
58 安部颯斗 プロ ▲ 137.2 ▲ 44.0 ▲ 60.4 ▲ 31.3 ▲ 16.2 14.7
59 櫻井昭吾 一般 ▲ 143.2 ▲ 36.7 2.2 ▲ 50.2 ▲ 71.4 12.9
60 鈴木元司 一般 ▲ 183.7 ▲ 61.2 ▲ 81.9 ▲ 38.9 22.5 ▲ 24.2
61 栗島有紀 プロ ▲ 222.8 ▲ 64.5 ▲ 74.9 11.7 ▲ 32.7 ▲ 62.4

第1期 風雷戦(北関東プロリーグ)成績表

順位 名前 合計 1節 2節 3節 4節 5節 6節 7節 8節
1 増田 真人 116.1 8.5 59.3 ▲ 53.0 101.3        
2 南 ていか 115.8 ▲ 63.8 72.4 37.1 70.1        
3 ガース 107.5 35.4 65.2 6.9          
4 瀧澤 光太朗 65.4 ▲ 12.1 61.8 12.1 ▲ 38.6 42.2      
5 佐々木 諒輔 65.2 45.7 ▲ 23.2 ▲ 2.5 45.2        
6 新井 駿一 51.1 36.7 14.4            
7 安藤 銀一 47.6 ▲ 22.7 90.6 ▲ 30.8 10.5        
8 小川 尚哉 40.5 8.3 ▲ 5.8 38.0          
9 木暮 智貴 31.6 ▲ 5.4 38.5 ▲ 1.5          
10 菊地 美羽 23.2 43.9 ▲ 7.0 ▲ 13.7          
11 樫野 凪 17.6 ▲ 2.0 11.4 35.1 ▲ 26.9        
12 西嶋 ゆかり 5.3 ▲ 27.4 12.7 16.0 4.0        
13 佐藤 拓馬 ▲ 3.6 ▲ 5.6 2.0            
14 ジェン ▲ 4.7 ▲ 3.4 ▲ 1.3            
15 重原 聡  ▲ 9.2 22.4 ▲ 31.6            
16 津村 憲一 ▲ 10.3 21.1 11.2 ▲ 42.6          
17 古本 和宏 ▲ 16.7 25.4 15.1 ▲ 57.2          
18 大月 れみ ▲ 16.9 ▲ 31.3 ▲ 45.1 ▲ 78.4 16.9 121.0      
19 中津 真吾 ▲ 20.2 ▲ 21.0 46.5 ▲ 57.0 11.3        
20 高橋 信夫 ▲ 28.4 ▲ 0.5 27.3 ▲ 55.2          
21 伊藤 泰斗 ▲ 33.4 22.7 ▲ 60.9 4.8          
22 吉田 幸雄 ▲ 33.9 ▲ 44.8 10.9            
23 高橋 大輔 ▲ 45.5 ▲ 45.5              
24 小林 正和 ▲ 59.2 ▲ 61.8 ▲ 21.7 24.3          
25 小林 大地 ▲ 60.9 4.4 ▲ 11.4 ▲ 27.5 21.9 ▲ 48.3      
26 児玉 佳宏 ▲ 97.5 21.7 6.0 ▲ 62.3 ▲ 62.9        
27 清水 香織 ▲ 112.5 ▲ 75.3 5.4 ▲ 42.6          
28 井坂 彰宏 ▲ 158.0 ▲ 18.7 ▲ 29.3 ▲ 51.9 ▲ 58.1        

第7期帝緑戦成績表

順位 名前 プロ/一般 合計 1節 2節 3節 4節 5節 6節 7節
1 福田 栄司 一般 115.1   97.8 17.3        
2 木暮 智貴 プロ 94.5   22.6   28.7 43.2    
3 高橋 信夫 プロ 91.7 20.7 27.3 25.9 6.6   11.2  
4 吉田 幸雄 プロ 67.1 ▲ 33.3 12.8 74.7   12.9    
5 小川 尚哉 プロ 62.0 9.3 ▲ 4.3     57.0    
6 千葉 一般 32.8 ▲ 34.8 1.9   4.4 47.9 13.4  
7 菊地 美羽 プロ 22.3 38.1   23.0 ▲ 19.6   ▲ 19.2  
8 檜山 拓 一般 15.6 ▲ 29.3 23.5   ▲ 5.7 46.0 ▲ 18.9  
9 小林 正和 プロ 2.7   ▲ 21.7   34.1 28.3 ▲ 38.0  
10 桑原 俊之 一般 ▲ 28.4 34.2 ▲ 0.5   6.0 ▲ 68.1    
11 吉澤 誠 一般 ▲ 39.1 34.8     ▲ 24.5 ▲ 55.0 5.6  
12 金子 晴彦 一般 ▲ 50.7 ▲ 16.9 ▲ 52.5   30.1 ▲ 11.4    
13 新井 正喜 一般 ▲ 61.9 ▲ 22.2 ▲ 32.1 ▲ 5.2 ▲ 27.2 ▲ 36.2 61.0  
14 藤生 明丈 一般 ▲ 69.8 9.1 11.8 ▲ 24.4 ▲ 102.4 36.1    
15 マルフォイ 一般 ▲ 74.4   ▲ 5.0 ▲ 34.1 26.0 ▲ 46.2 ▲ 15.1  
16 AJ 一般 ▲ 96.3   ▲ 2.3 ▲ 78.2 22.9 ▲ 38.7    
17 安藤 銀一 プロ ▲ 103.7 ▲ 68.5 ▲ 6.7   ▲ 47.0 18.5    
18 安藤 真由美 一般 ▲ 139.5 ▲ 46.4 ▲ 84.6   17.4 ▲ 25.9    

巣鴨本部道場 2025年6月度プロアマオープン大会成績表 6月度最終結果(※プラス者のみ)

WRCルール部門(連続16戦)

順位 名前 打数 成績
1 福永雄介 26 351.2
2 Auron Chee 30 268.7
3 ラッキースリー 64 260.7
4 やすこ 50 225.6
5 山田樹 16 218.7
6 Klaudia 17 209.7
7 Courtois Valentin 36 208.6
8 ヘンリ 27 195.4
9 キモト 24 179.5
10 加藤はるみ 67 174.1
11 デング・スタンリー 22 174
12 岡本浩一 55 171.8
13 一色陽子 21 156.9
14 なしお 36 154.6
15 井出博幸 28 149.8
16 kurata 49 147.5
17 Joel 20 144.9
18 グリーンマン 22 144
19 川口俊司 27 138.2
20 もりー 38 137.8
21 中村 45 133.4
22 hiroki 18 120
23 市川幹人 63 119.6
24 西角健二 52 117.4
25 はなけん 34 116.6
26 MICHAL WAZI 30 113.7
27 藤原隆弘 44 112.8
28 岩渕信明 23 97.1
29 Charles Phan 23 69.8
30 さえり 19 68.9
31 稲熊勝明 41 66.2
32 松村祐輔 17 65.4
33 後藤竜司 33 64.9
34 齋藤麻衣子 30 60.5
35 こしの 17 58.7
36 藤次祐紀 35 54.1
37 Andy-San 21 51.9
38 原佑典 25 49.2
39 美子 48 48.1
40 寺本将彦 19 48
41 森 雅彦 25 44.5
42 スロット麻雀厨 18 41.5
43 山本和幸 31 17.2

 

 

公式ルール(連続8戦)

順位 名前 打数 成績
1 てんちゃん 12 129.3
2 井出博幸 20 122.3
3 安東郁敬 11 118.8
4 中村泰詩 15 112.5
5 篠田拓郎 8 87.3
6 後藤竜司 10 77.2
7 市川幹人 22 64.7
8 グリーンマン 8 59.6
9 ひろりん 12 56.2
10 山田浩之 10 53.6
11 丹野賢一 8 53.5
12 さえり 13 44.6
13 もりー 8 39.9
14 ごらく太陽 19 39.9
15 岡本浩一 10 36
16 やすこ 18 34.1
17 ラッキースリー 15 27.4
18 ぬう 9 23.4
19 中村 14 19.7
20 じゅんきち 9 19.4
21 美子 9 11.1
22 山部正人 8 10
23 藤次祐紀 16 9.7
24 宗広岳陽 12 2.9

 

 

道場ポイントランキング

順位 名前 1~3 4WRC 4公式 5WRC 5公式 6WRC 6公式 合計
1 井出博幸 759.5 92 50 113 29.5 116 75 1235
2 市川幹人 596.75 300 27.75 117 23.5 99 42.5 1206.5
3 岡本浩一 429.75 250 37.5 250 45 119 29 1160.25
4 ラッキースリー 504.5 101 21.75 200 24 250 28.5 1129.75
5 グリーンマン 766.25 60 29 57 0 113 40 1065.25
6 後藤竜司 598 95 42.5 93 28.5 85 45 987
7 山部正人 579.75 55 23.75 97 62.5 65 25 908
8 福永雄介 269.5 111 0 69 0 400 0 849.5
9 加藤はるみ 444 85 0 150 0 140 0 819
10 藤原隆弘 423 81 45 101 29 95 23.5 797.5
11 松村祐輔 313.5 96 0 300 0 86 0 795.5
12 藤次祐紀 450.5 97 25 80 35 82 24.75 794.25
13 なしお 382 160 0 119 0 117 0 778
14 稲熊勝明 472 82 0 115 0 87 0 756
15 中村 310.5 72 29.75 140 50 101 28 731.25
16 やすこ 308 59 23.25 86 23.75 200 28.75 728.75
17 美子 72 400 28.75 112 0 79 25.25 717
18 宗広岳陽 380 113 24.5 72 20.75 66 24.5 700.75
19 てんちゃん 282.25 87 25.25 160 29.75 0 100 684.25
20 川口俊司 300 78 0 190 0 112 0 680
21 もりー 298.75 99 0 114 25 111 29.5 677.25
22 はなけん 237 118 0 170 47.5 97 0 669.5
23 西角健二 240 200 0 118 0 98 0 656
24 キモト 329 58 0 96 0 150 0 633
25 kurata 253 150 0 111 0 115 0 629
26 さえり 161.5 170 23.5 99 40 92 29.75 615.75
27 シマカタ 400 84 0 98 30 0 0 612
28 ほんゆ 234.25 180 0 120 0 58 0 592.25
29 森 雅彦 310 115 0 82 0 73 0 580
30 岩渕信明 274 120 0 87 0 94 0 575
31 ぬう 290.25 94 0 59 27.75 70 28.25 569.25
32 青木保則 360.75 73 0 95 24.5 0 0 553.25
33 高橋大輔 532.25 0 0 0 0 0 0 532.25
34 じゅんきち 298.5 79 20.75 58 28.25 0 27.75 512.25
35 山田樹 190 0 47.5 81 0 190 0 508.5
36 かずや☆雀アカ 363.5 116 28 0 0 0 0 507.5
37 前原由紀子 275.25 0 24.25 94 23.25 67 23 506.75
38 一色陽子 247 140 0 0 0 118 0 505
39 原佑典 274 65 0 85 0 80 0 504
40 畑尚夫 243 61 0 180 0 0 0 484
41 ハチロー 270.75 56 24.75 67 24.75 0 21.25 464.5
42 クレマーズルート 367 83 0 0 0 0 0 450
43 山本和幸 172 112 0 92 0 71 0 447
44 くまっち 225 117 0 0 75 0 0 417
45 Andy-San 230.5 0 0 100 0 81 0 411.5
46 齋藤麻衣子 202 54 0 71 0 84 0 411
47 mei 197 69 21 66 24.25 0 23.25 400.5
48 ドロンボーZ 0 0 0 400 0 0 0 400
49 BBQ 333.5 64 0 0 0 0 0 397.5
50 安東郁敬 187.25 0 28.25 0 100 0 62.5 378

第42期十段戦 九段戦レポート

雨模様の2025/06/14(土)
十段戦の九段戦がおこなわれた。
後2回勝てばベスト16!
選手の皆がそう思っている事だろう。

当日の写真付き速報ポストはこちら

全11卓の上位2名
そして3位の中から2位との差が最も少ない2名、計24名が明日の九段戦Sへと駒を進める。

勝ち上がり(色付きセルが勝ち上がり)

 

100

 

また惜敗率上位2名
仁平宣明・ともたけ雅晴も明日の九段戦Sに進む。

 

100

 

十段戦の醍醐味と言って差し支えない、下段からの勝ち上がり
以前紹介した大川佳弥乃はここで敗退となった。
しかし初段から八段までの勝ち抜きは輝かしい戦績として周りにもしっかり焼き付いていると思う。
他に三段からの勝ち上がりであった渡辺英梧、四段からの勝ち上がり矢野拓郎、志多木健もここで敗退となった。

心から大変お疲れ様でした。
特に矢野、志多木は試合の度の地方からの上京、大変さがわかるだけにお疲れ様でしたもひとしおである。

 

100
大川佳弥乃
 

100
渡辺英梧
 

100
矢野拓郎
 

100
志多木健
 

下からの勝ち上がりはもういないの!?
まだいます!!

二段から勝ち上がっています!!
本人が大変控えめな為うっかりスルーしかけましたが

高野宏治!

本人もここまで勝ち上がれた快挙に戸惑い模様
別卓で交流ある藤島に「どうだった?」と聞かれ
「勝ちました」と。
いやシンプル〜
ひとつ言えるのは打っている時いい表情してるなと感じた事です

 

100
高野宏治
 

そしてもう1人!
三段からの勝ち上がりです。
本人のXをのぞくと娘さんが可愛いさかりで、試合の原動力となっている模様

 

100
小高佑貴
 

さらにもう1人!
十段戦は各地方本部支部で上京の回数を減らす為、五段シードに進める予選が行われています。
その勝ち上がりだった為、私が五段と勘違いしていたのですが、地方予選含めて三段からの勝ち上がりといえる

岡崎圭吾!
第4期鸞和位でもある彼のさらなる飛躍となるか!?

 

100

 

明日の九段戦Sでベスト16が出揃います!好ご期待!

(文責 天音まこと)

第42期十段戦 七八段戦レポート

2025/06/01(日)
七.八段戦の写真付き速報はこちら

七段戦卓組

 

100

 

勝ち上がりは青色セル
また惜敗率によるワイルドカードで12卓浜上、10卓井出も八段戦へ勝ち上がりを決めた

 

100

 

100

 

100

 

八段戦
勝ち上がりは青色セル
また惜敗率によるワイルドカードで1卓日吉、10卓関島、6卓吾妻も九段戦へと勝ち上がりを決めた、

 

100

 

100

 

十段戦と言えば下剋上
初段戦から決勝以外は全てトーナメントシステムである。同じ相手と4回打ち、上位2人抜け。延々とそれが繰り返される。
例年、確率通りというか五六段戦の頃には初段は姿を消す。八段の頃には三段もほぼ姿を消す。
過去今とシステムが少し違うとはいえ初段から決勝まで勝ち上がった選手は片手で足りる
いや、2人だけだと思う。
これは平野良栄プロのデータベースを見ていないので自信はないが少なくとも私が関わった過去20年で1人。また極めて初期の十段戦で1人だ。その人は優勝して伝説となった。
10年程昔の初段から決勝まで勝ち上がった選手は今は退会されている。

何が言いたいか

大川佳弥乃である!
初段から八段まで勝ち上がった!!
これだけでも本当凄いのだが、こうなるとさらに夢を見てしまう。
彼女が決勝で闘う姿が観たい!!
ちなみに過去2人は男性なので、女性ということからも期待が膨む。
九段戦は6/14(土)に行われる
静かに熱い視線を送りたいと思う

 

100

 

(文責 天音まこと)

第17期JPMLWRCリーグトーナメントレポート

第17期JPML WRCリーグのベスト16進出者を決めるトーナメントは6/22(日)に行われた。
昨期は新人の朝比奈ゆりが優勝し、桜蕾戦との二冠で
世界麻雀代表入りへ大いにアピールする結果となったこのタイトル戦。
今期もタイトルホルダーから新人、地方所属プロが入り混じり、
激しい戦いが繰り広げられた。

 

100

 

まず、主に地方予選を勝ち抜いた選手による予備予選が
2半荘トーナメントによって行われ、
その後、東京での予選を通過した選手らによる
1次トーナメント・2次トーナメントがそれぞれ3半荘制で行われ、
ベスト16進出者が決まる。

 

100

 

100

 

100

 

100

 

100

 

100

 

結果はそれぞれ以下の通り。

 

100

 

この日は2次トーナメントで衝撃の事件が起きた。
1次トーナメント最終局ハネマンツモ条件をクリアして進んだ真鍋が、
2回戦で四暗刻と国士無双十三面待ちを2局連続でツモアガリ。
圧巻の内容でベスト16進出を決めた。

 

100

 

また、田中が最終戦ライバルと75p近い差を逆転して勝ち上がったほか、
予備予選組からは、東京予選をカットラインの30位でクリアした岡田と
北陸支部所属の日水が勝ち進んだ。

ベスト16は7/11(金)・18(金)に、それぞれ放送対局で行われる。

(文:梅中悠介)