対局番組レポート

特集企画/天空麻雀16 男性大会決勝レポート 佐々木 寿人

三万三万四万四万四万四索四索赤五筒五筒五筒七筒七筒七筒  ツモ三万  ドラ南
これは第1回天空麻雀予選2回戦、東1局に飛び出した灘麻太郎のアガリ形である。
現会長である森山茂和は、このアガリを見て天空麻雀の成功を確信したと言う。
あれから6年、天空麻雀も今回で第16回大会を迎えることとなった。
視聴者の皆様にはただただ感謝を申し上げるばかりだが、我々プレーヤーは決して現状に満足してはいない。
見て頂く側としてどういう麻雀を提供できるか。
これは我々にとって終わりのない永遠のテーマなのである。
では早速、予選を勝ち上がった4名を紹介していこう。

100

 
瀬戸熊直樹
「対戦相手は皆先輩で優勝経験のある方ばかりなので、僕は胸を借りるつもりで目一杯腕を振っていきたい。」
 
これで6回目の出場となる瀬戸熊だが、未だ優勝はゼロ。
鳳凰戦や十段戦では常に優勝候補筆頭に挙げられ、その実力は誰もが認めるところ。
今回は短期戦だけにいつも以上に攻めの姿勢を持ち続けられるか、これが鍵となる。
灘麻太郎
「ここまできたら皆優勝を狙っていると思うので、強い気持ちで打ちたい。」
 
前回の天空麻雀15で第2回大会以来の久々の優勝を飾った灘。
変幻自在な戦いぶりはまだまだ健在。
連覇、並びに4度目の優勝を目指す。
荒正義
「前回優勝の灘さんの親はマーク。」
 
実に荒らしいシンプルなコメントであるが、決勝に向けてのシミュレーションはできているということか。
特筆すべきは16回中予選敗退がただ一度という抜群の安定感だ。
しかし意外にも優勝は1回きり。
天空麻雀15で灘に捲られた借りをここで返せるか。
森山茂和
「最近決勝に残っていなかったので、しっかり勝っておきたい。6回(優勝回数)にしておけば、次は4だからね。」
 
天空麻雀優勝5回は歴代最多。
過去の実績だけでなく、勝つための戦い方を熟知していることからも、優勝候補ナンバーワンと言ってもいいだろう。
ちなみに4というのは私のことを指しているのだが、今回は(も)あえなく予選敗退。
他の追随を許さず、更なる高い壁となって立ちはだかるか。
1回戦東1局、5巡目に親の瀬戸熊が1シャンテンとなる。
四万五万五索六索一筒二筒四筒五筒七筒八筒九筒西西  ツモ六筒  ドラ二筒
連盟のリーグ戦ならここでマンズかソーズのターツを払いにいきそうなところだが、瀬戸熊はここで打一筒を選択。
親ということ、更には一発、裏ドラ、赤入りのルールということも考えての一打である。
最高形はドラを重ねての456三色。これが決まれば願ってもないスタートとなる。
しかし同巡、西家の灘が先制リーチ。
七万八万九万九万九万一索二索三索五索五索四筒五筒六筒
打点こそ低いものの、主導権争いは譲らないといったところか。
対する瀬戸熊も真っ向勝負の構えをとるが、なかなかテンパイが入らない。
そうこうしている間に北家の森山も追いついてくる。
一万二万三万四万五万七万八万四索赤五索八索八索四筒赤五筒  ツモ三筒
灘のリーチには、一万七万が通っているが、その後打ち出していくことになる二万八万との危険度で少考する森山。
森山の目からは七万が3枚見えていて、八万はワンチャンス。
開局ということもあり、345の三色で決めたい手牌には見えたが、結局森山が選択したのは打七万
しかしこれが裏目となる。
次巡に九万を掴んで灘に1,300の放銃である。
仮に森山がこの九万を捉えられれば、山には六万が2枚と三索六索が3枚。
そうなればアガリ目も十分あっただけに痛い打ち込みになってしまった。
 
流局が2回続き、迎えた東2局2本場、西家の森山が積極的に仕掛ける。
五万九万九万二索七索三筒三筒七筒八筒九筒西西中  ドラ九万
ドラがトイツということもあり、ここから西をポン。
これがあっさりまとまって、6巡目に灘から3,900は4,500(供託2)の出アガリとなった。
九万九万六索七索三筒四筒五筒七筒八筒九筒  ポン西西西  ロン五索
これで開局の放銃も帳消し。森山がトップ目に立つ。
続く東3局は、初優勝を狙う瀬戸熊にとって痛恨の1局となる。
まず局面が動いたのは8巡目。
北家の灘が一万を引き込んでリーチと出る。
二万三万一索一索一索八索八索二筒三筒四筒七筒九筒発  ツモ一万  ドラ八索
灘の捨て牌は以下。
八万 上向き五万 上向き赤五索 上向き東九索 上向き五万 上向き
三索 上向き発
それを受けての瀬戸熊の手牌がこうだ。
一万二万赤五万六万七万八万八万九万九万一筒一筒一筒三筒  ツモ二万
まずは現物の八万を切って様子見の構えである。
続けて次巡がツモ三万
一万二万二万赤五万六万七万八万九万九万一筒一筒一筒三筒  ツモ三万
ここでは素直に打二万として1シャンテン。
そして迎えた12巡目、遂に瀬戸熊も追いつく。
一万二万三万赤五万六万七万八万九万九万一筒一筒一筒三筒  ツモ六万
場には四万七万が3枚飛んでいるが、瀬戸熊にとってもここは勝負所である。
「よし、追っかけだ!」
控え室で見守る者達からも自ずと声が上がる。
だが、ここで瀬戸熊はテンパイ取らずの打六万とする。
「うわー、どうしちゃったんだよ瀬戸熊さん!」
灘の異様な捨て牌がそうさせたのか、四万七万の枚数がそうさせたのかはわからない。
ただ、瀬戸熊が三筒を勝負してリーチを選択しなかったことだけは事実である。
それを嘲笑うかのような灘の四万ツモ切り。
これを目の当たりにして、巡を追うごとに崩壊していく瀬戸熊の手牌。
本来なら終わっていてもおかしくない1局だけに、これでまた別の局面が生まれていく。
丁寧に回しながら打っていた親の荒が、残り2巡というところでリーチだ。
一万三万赤五筒六筒七筒四索四索四索五索六索七索八索八索
しかし、このカン二万は既に山には残っておらず、灘が最後のツモで力強く八筒を引きアガった。
一万二万三万一索一索一索八索八索二筒三筒四筒七筒九筒  リーチ  ツモ八筒  ドラ八索  裏四万
私も随分と瀬戸熊の麻雀を見てきたが、勝負を先送りするような打ち方はあまり見たことがなかった。
このメンバー相手に隙を見せればしっかり咎められる。
もし瀬戸熊が優勝を逃したとすれば、今局が敗因となることだけは間違いないだろう。
東4局、最初にテンパイを入れたのは西家の灘。
二万四万四万一索一索赤五索五索四筒六筒八筒八筒東東  ツモ二万  ドラ五索
7巡目、打四筒としてヤミテン出アガリでも満貫の七対子だ。
前局に満貫放銃の可能性もあったところを、逆に満貫のツモアガリ。
この局で一気に他家を突き放したいところだ。
しかし次巡、親の森山も追いつく。
一万一万赤五万六万二索三索四索四索五索七索八索九索赤五筒  ツモ三索
こちらは赤赤五筒を切ってのリーチだ。
これに対して灘も一発で入り目の三索を打ち抜く。
決勝第一戦のトップ争いを占うだけに、2者にとっては重要な1局である。
さぁ決着はいかに…
続きは本編でご覧下さい。