十段戦 レポート

第42期十段戦 九段戦レポート

雨模様の2025/06/14(土)
十段戦の九段戦がおこなわれた。
後2回勝てばベスト16!
選手の皆がそう思っている事だろう。

当日の写真付き速報ポストはこちら

全11卓の上位2名
そして3位の中から2位との差が最も少ない2名、計24名が明日の九段戦Sへと駒を進める。

勝ち上がり(色付きセルが勝ち上がり)

 

100

 

また惜敗率上位2名
仁平宣明・ともたけ雅晴も明日の九段戦Sに進む。

 

100

 

十段戦の醍醐味と言って差し支えない、下段からの勝ち上がり
以前紹介した大川佳弥乃はここで敗退となった。
しかし初段から八段までの勝ち抜きは輝かしい戦績として周りにもしっかり焼き付いていると思う。
他に三段からの勝ち上がりであった渡辺英梧、四段からの勝ち上がり矢野拓郎、志多木健もここで敗退となった。

心から大変お疲れ様でした。
特に矢野、志多木は試合の度の地方からの上京、大変さがわかるだけにお疲れ様でしたもひとしおである。

 

100
大川佳弥乃
 

100
渡辺英梧
 

100
矢野拓郎
 

100
志多木健
 

下からの勝ち上がりはもういないの!?
まだいます!!

二段から勝ち上がっています!!
本人が大変控えめな為うっかりスルーしかけましたが

高野宏治!

本人もここまで勝ち上がれた快挙に戸惑い模様
別卓で交流ある藤島に「どうだった?」と聞かれ
「勝ちました」と。
いやシンプル〜
ひとつ言えるのは打っている時いい表情してるなと感じた事です

 

100
高野宏治
 

そしてもう1人!
三段からの勝ち上がりです。
本人のXをのぞくと娘さんが可愛いさかりで、試合の原動力となっている模様

 

100
小高佑貴
 

さらにもう1人!
十段戦は各地方本部支部で上京の回数を減らす為、五段シードに進める予選が行われています。
その勝ち上がりだった為、私が五段と勘違いしていたのですが、地方予選含めて三段からの勝ち上がりといえる

岡崎圭吾!
第4期鸞和位でもある彼のさらなる飛躍となるか!?

 

100

 

明日の九段戦Sでベスト16が出揃います!好ご期待!

(文責 天音まこと)