十段戦 レポート

第38期十段戦 ベスト16B卓レポート

【十段戦ベスト16B卓 最初に抜けたのは森山、もう一枠は…】

 

 

B卓の対局者は、伊藤優孝vs森山茂和vsダンプ大橋vs仁平宣明。
打点を目指し、手ができなければオリて失点は最小限に、というタイプの打ち手が揃ったためやはり流局が多い。
普通は1半荘に2局前後なのだが、1回戦、2回戦は4局ずつ。
3回戦はなんと東場だけで5局の流局だった。

緊迫した局が続く中、まずリードしたのは森山。
終局後のインタビューで大きいアガリと語っていたが、リーチ、タンヤオ、三色同順の5,200点を仁平からアガリ、1回戦をトップ。

 

 

 

 

僅差だった2回戦もトップを取ると、3回戦の南場の親では、ここで決めてしまう方針だったと、攻め続け連荘。
2,000、7,700(+300)、1人テンパイ、3,900(+900)、3,900(+1,200)と約20,000点の加点。
1人浮きのトップとし、早くも一席を確定させた。

もう一席の争いは、伊藤とダンプ。
最終戦を26.1P差でダンプが追う。
伊藤が3万点より浮いていると順位点では4ポイント(3人浮きでも7ポイント)しか縮まらず、伊藤は浮くこと、逆にダンプは伊藤を沈めることが狙いとなってくる。
※最終戦開始時のスコア
森山+61.4、伊藤+11.2、ダンプ▲14.9、仁平▲58.7

東3局1本場
平場を發のみ1,500点で繋いだダンプ、同1本場に待望のアガリ。
リーチ、ツモ、ドラの2,600+100オール。
2.6ポイントだが逆転。

 

 

しかし、東4局、親の伊藤
東を暗カンしてリンシャンツモ!
ダブ東、嶺上開花の4,000オール。

 

 

二索をポンしている)
大きく浮きにまわるアガリで、これが決め手となった。

と話を終える予定だったのだが。

 

 

 

 

南1局、なんと伊藤から仁平に12,000!(タンヤオ、七対子、ドラ2)
伊藤が3万点を割り、ダンプが再度逆転。

 

 

続く、南1局1本場

 

 

 

 

今度はダンプが仁平に飛び込む。
リーチ、タンヤオ、トイトイ、三暗刻の18,000+300!
伊藤がリードと二転三転。

まだ足りない仁平は攻め続ける。
南1局2本場は、ダンプから3,900+600。
3本場は、伊藤との2人テンパイ。
そして4本場、力のこもったハイテイツモ

 

 

リーチ、ツモ、南、ハイテイの3,900+400オール!
とうとう、ひとアガリで逆転するところまできてしまった。

 

 

南1局5本場
土俵際と言えばダンプ。
リーチ、ツモ、タンヤオ、三色同順、ドラの3,000・6,000は、3,500・6,500。

 

 

3人の大接戦に、もう誰が残るか予想がつかない。

 

 

※ダンプは、浮くと伊藤との順位点が6ポイント縮まるので、素点ではあと11,700点。

南2局
しかし、リードしている伊藤が有利であることは事実。
リーグ戦ではまず見られない、ここから八万をチーして、テンパイ。
ダンプからタンヤオ、三色同順の2,000点。

 

 

南3局も、伊藤がツモって、700・1,300。(ツモ、白)

 

 

これでオーラスに、仁平には跳満ツモ、ダンプには倍満ツモの条件を突きつけ、森山ともう1人は伊藤の勝ち上がりとなった。

 

 

(文:福光聖雄)