グランプリ 決勝観戦記

グランプリ 決勝観戦記/第8期麻雀グランプリMAX決勝 初日観戦記  前田 直哉

街路樹の桜はもうちらほらと咲き始めている。2017年度を締めくくる第8期グランプリMAX決勝はうららかな日におこなわれた。2017年度に各試合にポイントが決められ、そのトータルポイント上位がこのタイトル戦に参戦出来る仕組みである。いわば今年度活躍した者達が最後のタイトル戦に挑むこととなる。ベスト16、ベスト8、どの試合も見どころが多くその中を勝ち上がってきた4名がここ夏目坂スタジオに出揃った。今年度の決勝メンバーは日本プロ麻雀連盟会長の森山茂和、現鳳凰位の前原雄大、現十段位の藤崎智、第32期鳳凰位の勝又健志の4名で行われる。誰が勝ってもおかしくない豪華な顔ぶれとなった今期、面白い試合になるのは間違いないであろう。
対局当日、試合前の様子は穏やかな雰囲気だったように感じた。だが逆に胸の内に秘めた想いは各自あるようにも思えた。
 
100
 
 
1回戦(起親から、前原・勝又・藤崎・森山)
序盤は静かな展開で進み迎えた東4局、遂に意地と意地をかけた戦いが始まった。まずは勝又が絶好の五索を引いて先制リーチとする。
 
100
 
二万三万四万四索五索六索七索八索五筒六筒七筒八筒八筒  リーチ  ドラ七筒
そこへドラを重ねてテンパイを入れた親の森山も参戦し、ここは一旦ヤミテンにかまえる。
二万二万三万三万四万四万六万六万五索六索六索七筒七筒
さらに役牌を仕掛けていた前原にもテンパイが入り、打点は無いが当たり前のように無筋を切り飛ばす。
七万七万七万七索七索一筒一筒一筒四筒五筒  ポン中中中  ドラ七筒
その前原の様子を見てか、次巡、森山が五索単騎のままツモ切りリーチといったのだ。出アガリでも18,000である!同巡前原も2人の無筋をまるで安全牌かのようにツモ切る。ここでアガッた者がこの半荘の主導権を握ることになるであろう、そして誰しもがそれを呼び込むために引くことをしない。結果ここを制したのは安めではあったが勝又が森山から3,900をアガる。これで勝又の半荘になるかと思いきや、そうはさせまいと親の前原から七対子ドラドラのリーチが入る。ここは流局となったが、次局の南1局1本場7巡目に前原の手がこうなる。
二索三索四索六索八索四筒五筒五筒白白白発発中  ドラ一索
ホンイツへと行きたいところだがここは親番でもあり、まだ1枚切れの中を切りだしていく。ここで一気に大物手を仕上げに行く人も多いであろう。しかし捨て牌にマンズが1メンツ並んでしまっている。
ここは無理してホンイツに行くのは厳しいだろうと感じての判断だったように思う。特に前原はこういうところに非常に繊細な打ち手である。そしてすぐ出た五筒をポンして白のみではあるが七索待ちのテンパイをいれる。この時誰があんな手に化けると思っていたであろうか…。その後8巡目にドラの一索を引いて五索待ちに変化。10巡目に森山もピンフのテンパイで追いつく。
六万七万七万八万九万九索九索六筒七筒七筒八筒八筒九筒
ここは森山のアガリとなるかと思っていると、前原は三索を引き二索五索のテンパイへと変化していく。そこへ今度はここまでジッと耐え忍んでいた藤崎もドラ単騎のテンパイを入れる。すると更に前原はドラを引き込み、あの手が12,000のテンパイへと変化するのだった。そこへ上手くまわりながらも手を進めていた勝又にもテンパイが入った。
五万五万五万六万六万一索二索二索二索三索北北北
これで4者テンパイ!またもやぶつかりあいとなった。いったい誰がアガるのか…すると森山が前原のアタリ牌である発を持ってきてしっかりと抑えてまわるが、次の前原が山から手繰り寄せた牌も発であった。
 
100
 
一索一索二索三索四索白白白発発  ポン五筒 上向き五筒 上向き五筒 上向き  ツモ発  ドラ一索
東4局ではアガリに繋がらなかったがあそこでしっかりと戦っているからこそ、この親番でのアガリに繋がっているように思えた。これを機に得点を5万点オーバーまでにするがここから3者も意地を見せ前原の得点を減らし1回戦は終了した。
1回戦成績
前原雄大+21.9P 勝又健志+5.6P 森山茂和▲10.0P 藤崎智▲17.5P
 
2回戦(起親から、勝又・森山・藤崎・前原)
東1局は1回戦トップの前原が8,000をアガリ更にポイントを伸ばしていく。
二索三索四索南南白白発発発  チー三万 左向き四万 上向き五万 上向き  ロン南  ドラ発
だが簡単には逃すまいと森山がここから怒涛の攻撃を仕掛ける。親番となった東2局、足止めと連荘の意味も含めこの形でリーチとする。
一万二万三万八万八万二索三索四索七索九索四筒五筒六筒  リーチ  ドラ三万
親番ということもあり流局でも良いというところだが、これに対して受けつつ進めていた前原もチンイツまで手が伸びドラの三万をも打ち出していく。そして一索をポンしてチンイツテンパイ。
二索三索四索五索六索六索七索七索八索八索  ポン一索 上向き一索 上向き一索 上向き  ツモ七索  打八索
さすがに流局かと思ったがツモ番の無くなった前原がここに七索を引き、手牌で最も安全そうに見えた八索がこれに当たってしまう。打点こそ3,900だがこれは前原にとって暗雲立ち込める放銃に思えた。東3局、親の藤崎が早々とドラの八索を切り十分形になる。対する森山もドラを重ねて一気に戦闘態勢へと入っていく。先にテンパイを入れたのは藤崎。
二万三万四万二索三索四索四筒五筒五筒六筒七筒白白  ドラ八索
打点こそないがここは連荘して波を一気に引き寄せたいところである。同巡、森山も藤崎のアタリ牌である三筒を重ねて七対子のテンパイを入れた。
 
100
 
一万一万三万三万九万一索一索八索八索三筒東西西  ツモ三筒  ドラ八索
東は初牌ではあるが藤崎の捨て牌と森山の捨て牌に六万が切られており、九万は絶好の待ちに見える。森山は東切りとしヤミテンを選択する。森山も来ているのはわかるがここはさすがの勝又でも九万を止めることは出来ずに見事に6,400の5本場で大きな加点となった。
6,400は7,900、南1局には7,700は8,000をアガリ55,600点までポイントを伸ばしていった。最後は藤崎が浮きを維持して1回戦プラスだった2人を沈めたまま終了した。
2回戦成績
森山茂和+29.9P 藤崎智+4.4P 前原雄大▲11.7P 勝又健志▲22.6P
2回戦終了時
森山茂和+19.9P 前原雄大+10.2P 藤崎智▲13.1P 勝又健志▲17.0P
 
3回戦(起家から、森山・藤崎・前原・勝又)
2回戦劣勢だった勝又が細かいアガリを織り交ぜながら徐々にポイントを伸ばしていく。南1局やっと打点もあり先手も取れた藤崎から先制のリーチが入る。
 
100
 
六万七万八万六索七索八索三筒三筒六筒七筒七筒八筒九筒  リーチ  ドラ九万
ここまで終始後手にまわされながらもジッと我慢してきた藤崎である。ベスト8でも序盤は2ラススタートだったがようやく掴んだアガリから見事に決勝まで駒を進めてきた。ここはなんとしてでもアガリをものにしたいところではあるが、このチャンスも勝又に躱されてしまう。だが南3局その藤崎にまたチャンスが訪れる。先にテンパイを入れたのは森山だが手変わり待ちでヤミテンにかまえる。そして13巡目に待望の九索を引き六索と入れ替えこの形になる。
一万二万三万九万九万一索二索三索七索八索九索七筒九筒  ドラ九筒
すると同巡、藤崎にもテンパイが入りリーチ!
三万四万五万五万六万七万七万八万六筒七筒八筒九筒九筒  リーチ
どちらも勝負手であるが前巡に切った八筒が助かっているだけ藤崎が有利か?どちらも是が非でもアガリに結び付けたいところである。しかし2人の望みは叶わず流局となってしまう。そして迎えたオーラス、親の勝又は加点のチャンスであり森山、前原としては浮きに回って終了したいところだ。最初にテンパイを入れたのは森山、役こそ無いがここで浮ければトータル2番手の前原を沈めたままポイントを離すことが出来る。だがこの半荘ずっとチャンスを伺っていた前原もついにテンパイを入れすぐさまリーチとした。
九万九万三索四索五索七索八索九索二筒三筒四筒白白  リーチ  ドラ九万
打点は十分であるが、リーチ棒を出したことで1人テンパイでも浮きにはならない。こうなると森山は流局してもテンパイなら浮きになる為なんとか凌ぎ切りたいところだが、すぐに持って来たのがアタリ牌でもあるドラの九万。ここは頭を落として迂回し七筒を引き入れ再びテンパイ。このへんは流石である。これでわからなくなったと思ったが、藤崎にもメンホンのテンパイが入ってしまう…打ち出される牌は白。この手をアガれば浮きにもなる為仕方ないが藤崎の不調が気にかかる。これにより前原が浮きにまわって3回戦は終了した。
3回戦成績
勝又健志+19.0P 前原雄大+10.8P 森山茂和▲4.5P 藤崎智▲25.3P
3回戦終了時
前原雄大+21.0P 森山茂和+15.4P 勝又健志+2.0P 藤崎智▲38.4P
トータルトップを奪い返した前原だが森山とのポイント差はほとんどない。勝又も十分射程圏内だが厳しくなったのは藤崎だ。勝負手が入る回数も少ないが、明らかに不調を感じずにはいられない。1日目の最終戦となるこの半荘は誰にとっても重要となるであろう。
 
4回戦(起家から、藤崎・森山・勝又・前原)
東1局親の藤崎が前原から2,900をアガると、今度は前原のリーチを躱して森山が3,900をヤミテンにしてアガリ、東2局には勝又がヤミテンで前原から8,000をアガった。この時点で前原は1人沈みで遂にはトータルマイナスまでいってしまう。普通の人なら精神的にもグラッときてこの半荘は厳しいものになりそうであるが、この人にはそのイメージが思い浮かばないのは私だけではないだろう。そしてそのイメージは現実のものとなる。
東3局南家の前原が南をポンしてこの形。
四万五万三索四索四索七索七筒八筒西白  ポン南南南  ドラ西
南が表示牌にあるとはいえ、この状況でこの牌姿で仕掛けて前に出るのはかなり勇気のいるものだと思える。この鳴きで更に悪くすることもあるだろうが、この状況だからこそジッとしていてはダメだと感じているのかもしれない。そしてドラの西を重ねて1シャンテンとすると白を打ち出しこれを親の勝又がポン。ホンイツのテンパイを入れ場が一気に緊迫する。
五索六索六索七索七索八索発  ポン白白白  ポン三索 上向き三索 上向き三索 上向き  ドラ西
それに対し前原も1シャンテンながらも生牌の北をも切り飛ばし、勝又から出た九筒をチーして危険牌である四索を切って追いついた。終盤になり発は山に無く、前原の欲しい二索五索も山に1枚となりさすがに流局かと思ったが、前原が伸ばしたハイテイ牌には待望の五索が眠っていたのだった。
四万五万六万三索四索西西  チー九筒 左向き七筒 上向き八筒 上向き  ポン南南南  ツモ五索
これで一気に26,000まで戻すがこれだけでは終わらなかった。次は藤崎から5,800、森山から1,500、更にテンパイ連荘をはさみヤミテンからの2,600オール。
三万四万五万二索二索五索六索一筒二筒三筒六筒七筒八筒  ツモ七索  ドラ二索
正直私にとってこの2,600オールのアガリがこの初日でかなり印象に残ったアガリであった。いつもの前原なら当然のリーチなのだが、前局なんとかテンパイはしたものの、アガリ逃しもあった為にヤミテンにしたのか、それともここで確実に5,800をアガることが3者にたいしてかなりのダメージになると考えたのか…。結果はツモったのだがこのアガリを見て対局者はどう感じただろうか?そしてここからもう一発2,600オール。
五万六万六万七万八万九万九万北北北  ポン発発発  ツモ七万  ドラ九索
ついさっきまで18,000しかなかったはずなのに気付けば5万点を超えていた。誰しもがこうならない為に注意し、最善策を考えていたはずである。だがこの連荘に立ち向かえども軍配は前原にあがっていった。そして南場に入っても攻撃の手を緩めることなく、終わってみれば62,400点の大トップで初日の最終戦を締めくくった。
4回戦成績
前原雄大+40.4P 勝又健志+4.8P 藤崎智▲18.6P 森山茂和▲26.6P
4回戦終了時
前原雄大+61.4P 勝又健志+6.8P 森山茂和▲11.2P 藤崎智▲57.0P
かなり縦長にポイントが広がってしまったが、まだ半分あると思うと明日の最終日は更に一波乱も二波乱も起こるに違いない。この4名ならきっと何かやってくれる、そう思わせるメンバーであり、このまま黙っているわけもない。それぞれが何を思い、何をして明日という日を迎えるのだろうか?目が離せない1日になりそうだ。