プロ雀士コラム

第五回麻雀トライアスロン雀豪決定戦 決勝戦レポート 内川幸太郎

“麻雀トライアスロン”とは!?

一般的にトライアスロンとは鉄人レースと言われ、水泳・自転車・マラソンの3種目で競う耐久競技のことを言います。ではこの“麻雀”トライアスロンとは?

2009年、日本プロ麻雀連盟で創設された、まったく新しい形の“麻雀”のタイトル戦、
それが、『麻雀トライアスロン』です。

東風戦・半荘戦・三人麻雀の順に戦い、3種目をワンクールとして、1次予選・2次予選・決勝と勝ち進んで行きます。

最後が3人麻雀となっており、得点力が高く爆発力のあるゲームだけに大逆転も可能。
さらに、2次予選は東風戦で各2名が敗退、半荘戦でも各2名が敗退といった、サバイバル形式のシステムとなり、さらにスリリングな展開が予想されます。

各界の著名人16名とプロ連盟を代表する選手16名による闘いです。
年々ゲスト著名人も豪華になり、より白熱した戦いが行われました。

出場選手紹介ページはこちら
1次予選レポートはこちら
2次予選レポートはこちら

惜しくも決勝進出を逃したのは、雀豪3位の加藤哲郎さん、同じく4位の蛭子能収さん。
加藤さんは、初出場ながら惜しくも次点ですが、牌の扱いや姿勢が素晴らしく本当に美しかったです。
蛭子さんも3回目の出場で、今年こそはと意気込んでいましたが、残念ながらここで敗退。
来年はぜひ頑張って頂きたいです。

100
加藤哲郎さん
100
蛭子能収さん

 

さて、ついに決勝進出者が決定いたしましたが、改めてその4名をご紹介いたしましょう。

 

ゲスト雀豪1位通過、綾辻行人さん。

100

1次予選成績
東風戦2位・半荘戦2位・三麻1位

2次予選成績
東風戦1位・半荘戦1位・三麻2位

トータル110.5Pので雀豪部門1位通過で決勝選出。
第2回の出場以来2回目の参加で見事決勝戦進出となりました。
決勝前のインタビューでは、優勝しますと力強いコメントを頂きました。

 

2位通過は佐々木信也さん。

100

1次予選成績
東風戦3位・半荘戦3位・三麻1位

2次予選成績
東風戦4位・半荘戦1位・三麻1位

麻雀トライアスロンではもうおなじみで、第2回では準優勝、第3回では優勝と圧巻の実績。
今回も序盤苦しみながらも、2次予選の半荘、3人麻雀で2連勝の逆転トップでトータル67.0Pと成績をまとめ決勝進出となりました。

ではプロ雀士のほうもご紹介させて頂きましょう。

 

プロ雀士1位通過は森山茂和プロ。

100

1次予選成績
東風戦1位・半荘戦1位・三麻2位

2次予選成績
東風戦1位・半荘戦1位・三麻2位

トータル158.3Pとプロ、出場選手全体1位での成績です。
思えば昨年のトライアスロンで、灘プロから会長を引き継ぎ、この大会の成功にも尽力されてきましたので、その思いも一際強いものがあるのでしょう。
予選での4回トップは唯一で、2位以下をかなり離しての決勝進出となりました。

 

そして2位通過は灘麻太郎プロ。

100

1次予選成績
東風戦3位・半荘戦1位・三麻3位

2次予選成績
東風戦3位・半荘戦2位・三麻1位

1次、2次共にぎりぎり敗退を逃れながらの苦しい戦いでしたが、最終戦である三人麻雀での12万点の特大トップをとり、トータル110.2Pと大逆転での決勝進出となりました。

昨年のトライアスロンでも決勝進出を果たしており、新旧プロ連盟会長対決という楽しみな形になりました。

以上、4名の戦いです。
決勝も予選と同じく、東風戦・半荘戦、そして最後は三人麻雀の闘いとなり、
その合計得点によって、第五回麻雀トライアスロンの勝者が決定いたします。

さあ、決勝1回戦東風戦、闘牌の開始です!!

 

 

1回戦・東風戦(起家から、灘、佐々木、森山、綾辻)

開局は起家の灘プロの親リーチから始まります。

三万三万三万七万七万二索三索四索二筒三筒四筒五筒六筒  リーチ  ツモ七筒  ドラ四万  裏六索

この幸先良いアガリで続く、1本場も

七万七万八万九万九万一索一索二索三索四索二筒三筒四筒  リーチ  ツモ八万  ドラ三筒  裏六索

この4,000オールで一気に突き抜けます。

何とかこの親を落とさねばと、捌きを入れたのが佐々木さん。
苦しい配牌でしたが、なんとかまとめこの親を落とします。

三万三万四万五万六万一索二索三索七索九索  ポン白白白  ロン八索  ドラ発

東2局、自力で親を持ってきた佐々木さんの配牌はこちら

四万五万一索二索五索七索一筒二筒四筒七筒八筒東西白  ドラ四筒

これを丁寧にまとめ
四万五万五索六索七索四筒四筒四筒七筒七筒八筒八筒八筒

この形でリーチと行くも、森山プロの当たり牌をつかみ満貫の放銃となってしまいました。

一万一万一万三索四索四索五索五索七索七索五筒六筒七筒  リーチ  ロン六索  裏一万

東3局、ここまでじっとチャンスを伺っていた綾辻さんに本手が入ります。
森山プロの親リーチを受けるも押し切り、トップ目の灘プロからヤミテンで満貫を打ち取ります。

三万四万五万七万七万四索五索六筒六筒七筒七筒八筒八筒  ロン六索  ドラ四索

オーラス、トップ目の灘プロとの点差は、親の綾辻さんは満貫出アガリ、森山プロが満貫ツモで届く所で、佐々木さんは跳満ツモで2着狙いが現実的な所でしょうか。

親の綾辻さんが

五万六万二索三索四索五索六索四筒五筒六筒西西白  ドラ八索

ピンフ、三色の1シャンテンまでこぎつけるものの、灘プロが白を仕掛け、きっちりアガリきり東風戦のトップを取りました。

決勝東風戦成績
灘麻太郎+27.3P  森山茂和+6.1P  綾辻行人▲4.3P  佐々木信也▲29.1P

 

2回戦・半荘戦(起家から、灘、綾辻、佐々木、森山)


東風戦を見事トップで終えた灘プロが、半荘戦も開局の親番でいきなりブレイクします。

三万五万五万五万三索四索五索七索八索九索三筒四筒五筒  リーチ  ロン四万  ドラ三万  裏二索

この親満からブレイク、いや大大大ブレイクといいましょうか。
大嵐、鬼神のごとくアガリまくり8本場、積み上げた点棒はなんと8万点を超えます。

東3局に、反撃開始と佐々木さんが親満2発を炸裂させます。

四万五万六万一筒一筒四筒五筒  チー四索 左向き五索 上向き六索 上向き  ポン東東東  ロン六筒  ドラ五筒

一万二万三万五万五万五万三索四索七索七索六筒七筒八筒  リーチ  ツモ二索  ドラ七筒  裏三索

森山プロも負けじと満貫を連発。

三万四万五万六万七万八万三筒三筒五筒六筒西西西  リーチ  一発ツモ七筒  ドラ八万  裏一万

二索四索八索八索五筒六筒七筒  チー四万 左向き五万 上向き六万 上向き  ポン六索 上向き六索 上向き六索 上向き  ロン三索

綾辻さんも南1局に東を暗槓してリーチと一矢報いますが、

二万三万四万四筒五筒五筒六筒七筒発発  暗カン牌の背東東牌の背  リーチ  ツモ六筒  ドラ八筒白  裏一万八万

ドラが1枚も乗らず、ここまでか。
そのまま灘プロが逃げ切り、2連勝を飾りました。

決勝半荘戦成績
灘麻太郎+72.4P  森山茂和+14.0P  佐々木信也▲12.2P  綾辻行人▲74.2P

半荘戦終了時
灘麻太郎+99.7P  森山茂和+20.1P  佐々木信也▲41.3P  綾辻行人▲78.5P

いよいよ最終戦の三人麻雀。
差は結構ありますが、三人麻雀であれば逆転可能です。

 

3回戦・三人麻雀戦(起家から、森山、佐々木、綾辻、灘)


開局から親の森山プロに大チャンス、12巡目にこの牌姿。

一索四筒四筒四筒東東白白発発中中中  ドラ東

抜け番の灘プロも冷や冷やで見守る中、大三元炸裂か!と思われましたが、雀豪のお二人がきっちり三元牌を抑えこれは成就ならず。さすが決勝にあがって来たお二人、しっかりした打ち筋に感動しました。

次局は、綾辻さんにチャンスが到来します。

二索二索六索六索発発発  ポン八索 上向き八索 上向き八索 上向き  ポン三索 上向き三索 上向き三索 上向き  ドラ二索

2局連続での役満チャンスで、發一色テンパイ!
ツモる手にも力が入りますが、灘プロが満貫をアガリピンチを脱出します。

しかし、これだけ続くとまだまだ役満に期待をしてしまいます。
東4局には、佐々木さんが8巡目でこの手牌。

六索六索六索九索九索三筒三筒西西西北北発  ドラ二筒

四暗刻の1シャンテンとなりますが、こちらも残念、綾辻さんの満貫のアガリとなりました。

それぞれが大物手を狙う中、要所で灘プロがアガリ局を進めこれにてゲームセット。
各者、見せ場を十分発揮しましたが、灘プロが序盤のリードを守りきり、見事、第五回麻雀トライアスロンを制しました。

決勝三人麻雀成績
綾辻行人+31.5P  佐々木信也+16.5P  灘麻太郎▲12.2P  森山茂和▲35.8P  

最終成績
灘麻太郎+87.5P  森山茂和▲15.7P   佐々木信也▲24.8P  綾辻行人▲47.0P  

終始安定した強さを見せた灘プロでしたが、森山プロ、雀豪のお二人が最後までその灘プロを苦しめ、実に見ごたえのある闘牌でした。

特に三人麻雀では、いつ役満が飛び出るのかと終始ドキドキさせて頂きました。
ぜひこの模様を皆さんご覧ください。

放送は、エンタメ~テレにて7月末頃までされる予定です。

#3(最終回)
2(水)14:30-
5(土)17:00-
10(木)11:00-
11(金)18:30-
12(土)10:00-
13(日)17:00-
16(水)14:30-
19(土)15:30-
24(木)11:00-

次回、第6回大会ではどんなドラマがあるのでしょうか?
皆さんお楽しみに。

エンタメーテレ 番組紹介ページはこちら