開催概要 – JPML WRCリーグ
JPML WRCリーグとは?
・普段対局できないAリーガーと打ちたい(教わりたい)!
・WRCルールで打つ機会が少ない!
・タイトルが欲しい!
・名前を売りたいetc・・・理由は色々あると思いますが、百聞は一見にしかず!参加お待ちしております!
日本プロ麻雀連盟員のみが参加できるタイトル戦です。
新しいタイトル戦として生まれ変わるチャンピオンズリーグを素晴らしいタイトル戦として盛り上げていくために、上位リーグの方々、実力実績のある選手の方々をはじめとするより多くの参加を望みます。
JPML WRCリーグ開催概要
予選会場
日本プロ麻雀連盟本部道場(巣鴨)
麻雀サロン 岡(新橋)
時間
予選全日程
18:00対局開始(17:30受付開始)
ルール 連盟 WRC ルール 50分+1局
参加費等は運営にお問い合わせください。
・優勝者には連盟タイトルシード権が与えられます。
トーナメントシステム
1次トーナメント
シード:女流桜花、プロクイーン
予選勝ち上がり(20名程度)+予備トーナメント勝ち上がり者の計6卓24名で行う。
※予選通過人数は変動します。
2次トーナメント
シード:王位、マスターズ、グランプリ、予選勝ち上がり上位者(2位以下、9名前後)
※王位、マスターズが連盟員でない場合など、シード選手の人数に変動の可能性あり。
シード選手に1次トーナメント勝ち上がりの12名を加えて6卓24名で行う。
ベスト16
シード:前期優勝者、鳳凰位、十段位、予選1位
2次トーナメント勝ち上がりの12名を加えて4卓16名で行う。
第13期開催日
2月
18日(土)、21日(火)、22日(水)
3月
11日(土)、12日(日)、14日(火)
4月
8日(土)、9日(日)、11日(火)、12日(水)、29日(土)、30日(日)
5月
2日(土)、3日(日)、27日(土)、28日(日)、30日(火)、31日(水)
※事前エントリー制になりました。
各月、開催前月末を締め切りとします。
例)8月開催の締切は7/31
※全日程中5回参加すれば OK です!!1ヶ月に何回でも参加 OK です。
トーナメント
6月17日(土)
会場:日本プロ麻雀連盟巣鴨本部道場
予備予選
一次トーナメント
二次トーナメント
※観戦不可
ベスト16放送対局
半荘4回戦
会場:夏目坂スタジオ
ベスト16AB:6月22日(木)AM
ベスト16CD:6月22日(木)PM
ベスト8
半荘4回戦
会場:夏目坂スタジオ
ベスト8AB卓:7月13日(木)
決勝放送対局
半荘4回戦
7月30日(日)
その他
※すべて観戦不可となります。
※上記日程は変更となる場合があります。
※マイナスが150ポイントを超えた人は敗退となります。
その他不明点、質問などございましたら、運営担当者まで
JPML WRC-Rリーグとは?
昨今、Mリーグなど赤牌を使った対局が増えております。それに伴い、プロ連盟でも赤牌を使ったタイトル戦を新設することになりました。
名称はベースとなるルール、WRCに赤牌を意味するREDの頭文字Rを付け、赤文字にして「WRC-R」になりました。
日本プロ麻雀連盟員のみが参加できるタイトル戦です。
・ルール
WRCルール、赤牌が5に各一枚 ドラ扱い
・システム
好きな日程で予選合計5節出場し、上位者がトーナメントへ進出
各節終了時に▲200P以上マイナスの場合は途中敗退
※勝ち上がり人数は確定次第お知らせします。
・会場
高田馬場「ガラパゴス」
・開催日
毎週月曜日(※変則日程あり)
前期1〜5月、後期7月〜11月
5月後半〜6月、11月後半〜12月はトーナメント〜決勝を開催
第1期開催日
1月
9日、16日、23日、30日
2月
6日、13日、20日、27日
3月
6日、13日、20日、27日
4月
3日、10日、17日、24日
(全て月曜日)
5月
1日、8日、11日、15日
※変則日程となります。
トーナメント
5月22日(月)
ベスト16放送対局
半荘4回戦
会場:夏目坂スタジオ
ベスト16A:5月28日(日)AM
ベスト16B:5月28日(日)PM
ベスト16C:6月1日(木)AM
ベスト16D:6月1日(木)PM
ベスト8
半荘4回戦
会場:夏目坂スタジオ
ベスト8A:6月8日(木)AM
ベスト8B:6月8日(木)PM
決勝放送対局
半荘4回戦
6月24日(土)
・エントリー
プロ連盟所属選手であれば参加可能
※事前エントリー制