開催概要 – プロクイーン決定戦
第21期プロクイーン
2003年に設立された所属プロ団体を問わない女子プロNo.1を決定するタイトル戦。
予選勝ち上がり者とシード選手により、ベスト16、ベスト8とトーナメント方式によって4名が勝ち上がり、前年度の優勝者を加えた5名による決定戦を行う。
決定戦は半荘10回を行い上位4名によりさらに2回戦を行う。2位から5位の4名は翌年ベスト16から参戦となる。
ルール
『日本プロ麻雀連盟公式ルール』との主な違いは、
・一発、裏ドラ、カンドラ有り
・30符4翻は切り上げ満貫となり8,000、12,000
・食い替えなし
・途中流局なし
システム
【エントリー費、会場費】
エントリー20,000円 会場費 各日1,500円
【賞金】
優勝70万円、2~4位20万円、5位12万円、6~8位4万円(総額158万円)
1次予選
全5回戦、全会場で上位約30%が2次予選へ勝ち上がり。
4回戦まで50分+1局、5回戦60分+1局
4回戦終了時、プラス者+αが5回戦へ
5回戦終了時、勝ち上がり者が決定
(ワイルドカード若干名が勝ち上がる可能性あり。補欠は各会場のポイント上位順に選出)
・ワイルドカード規定
各会場次点上位から順番。同順位の場合は総ポイントが多い方が優先。
2次予選
全6回戦、上位10名がベスト16へ勝ち上がり。
4回戦まで50分+1局、5回戦55分+1局、6回戦60分+1局
4回戦終了時、各会場36名が5回戦へ
5回戦終了時、各会場20名が6回戦へ
6回戦終了時、上位10名がベスト16へ進出。
ベスト16、ベスト8は各卓上位2名が勝ち上がりのトーナメント方式(※放送対局になります)
ベスト8勝ち上がり者4名に前年度優勝者を加えた5名で決勝戦全12回戦5人打ち
(※10回戦終了時に5位が途中敗退)
一次予選
7月15日(土)
第一会場:巣鴨「日本プロ麻雀連盟本部道場」 豊島区巣鴨3丁目28-9 桃花源ビル7F TEL03-5980-9116
第二会場:有楽町「錦江荘」 千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3・4F TEL03-3591-4555
受付開始11:30 対局開始12:00
※観戦不可
二次予選
7月16日(日)
第一会場:巣鴨「日本プロ麻雀連盟本部道場」 豊島区巣鴨3丁目28-9 桃花源ビル7F TEL03-5980-9116
第二会場:有楽町「錦江荘」 千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3・4F TEL03-3591-4555
※会場の振り分けはエントリー締め切り後、ご連絡させて頂きます。
受付開始11:30 対局開始12:00
※観戦不可
二次予選シード資格
前年度ベスト16
プロ連盟主催G1タイトル戦歴代優勝者(※シード期限あり)
自団体の女流リーグ現タイトル保持者
ベスト16トーナメント
会場:夏目坂スタジオ
ベスト16以降日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送致します。
ベスト16A卓:7月27日(木)
ベスト16B卓:8月4日(金)
ベスト16C卓:8月10日(木)
ベスト16D卓:8月18日(金)
ベスト16シード資格
前年度決勝2位から5位、現女流桜花
※観戦不可
準決勝トーナメント
会場:夏目坂スタジオ
準決勝A卓
8月25日(金)
準決勝B卓
9月1日(金)
※観戦不可
決勝
会場:夏目坂スタジオ
9月17日(日)
9月24日(日)
10月1日(日)
計半荘12回戦
決勝シード資格
前年度優勝者
※10回戦終了時に5位が途中敗退
※観戦不可
お問い合わせ
不明点、質問などございましたら、運営担当者またはこちらまで