日本プロ麻雀連盟所属プロ 宣材写真一覧
2018年08月27日
================作成中=================
大亀 あすか
岡田紗佳
東城 りお
宮内 こずえ
和泉 由希子
魚谷 侑未
黒沢 咲
和久津 晶
菅原 千瑛
石田 亜沙己
手塚 紗掬
蒼井 ゆりか
小笠原 奈央
中山 奈々美
清水 香織
松岡 千晶
井上 絵美子
中川 由佳梨
山脇 千文美
ジェン
古谷 知美
仲田 加南
池沢 麻奈美
吾妻 さおり
大久保朋美
古川彩乃
灘 麻太郎
森山 茂和
荒 正義
伊藤 優孝
ともたけ 雅晴
黒木 真生
石崎 洋
ダンプ大橋
古川 孝次
前原 雄大
藤原 隆弘
沢崎 誠
紺野 真太郎
瀬戸熊 直樹
山井 弘
滝沢 和典
山田 浩之
藤崎 智
望月 雅継
櫻井 秀樹
勝又 健志
HIRO 柴田
佐々木 寿人
杉浦 勘介
内川 幸太郎
白鳥 翔
仁平 宣明
猿川 真寿
森下 剛任
ガース
井出 康平
柴田 吉和
前田 直哉
カテゴリ:その他
日本プロ麻雀連盟感謝祭2024レポート
2014年05月31日
昨年4年ぶりに開催され、今年は再開から二度目の日本プロ麻雀連盟感謝祭。
再開前から数えると累計7回となります。
春になりたての暖かい日で、まさに麻雀日和な日でした。
日本プロ麻雀連盟感謝祭とは…日頃我々日本プロ麻雀連盟がお世話になっている方や、麻雀業界の発展に携わってくれている企業の方、著名人の方々にお集まりいただき、日頃の感謝の意も込めまして一緒に麻雀をしながら楽しい時間を過ごす麻雀大会です。
今回レポートをさせていただきます、赤木クロです。
スタッフとして去年も参加させていただき、有難いことに今年も参加させていただきました。
自身で撮った写真も交えて、当日の楽しかった様子をお伝えできたらと思います。
感謝祭のシステムはゲスト2名、プロ2名で構成された1チーム4名からなるチーム戦で、一人4半荘ずつ打ってのトータルポイント勝負。
後半戦ほど順位点が大きくなり、逆転しやすいルールとなっています。
さらにチーム内でゲストとプロでペアを組んでもらい、4人勝負のチーム戦と2人勝負のペア戦と個人戦の三部門で競う形式になっています。
それでは今回参加いただいたゲストとプロ選手をチームごとに紹介させていただきます。
①Abema TVチーム
塚本泰隆様
張巧実様
白鳥翔プロ
鈴木大介プロ
②マンガ家チーム
弓月光様
森川ジョージ様
伊藤優孝プロ
三浦智博プロ
③アース製薬チーム
大塚達也様
川村芳範様
佐々木寿人プロ
黒沢咲プロ
④Aチーム
立川談春様
瀬戸熊直樹プロ
本田朋広プロ
※もう1名のゲストの方は今回お名前を伏せさせていただきます
⑤電通チーム
高柳寛哉様
平野貴宣様
森山茂和プロ
和久津晶プロ
⑥Bチーム
品川泰一様
勝又健志プロ
魚谷侑未プロ
※もう1名のゲストの方は今回お名前を伏せさせていただきます
⑦プロ野球チーム
山本浩二様
愛甲猛様
二階堂亜樹プロ
加藤哲郎プロ
⑧灘麻太郎・加賀まりこチーム
加賀まりこ様
清弘誠様
灘麻太郎プロ
二階堂瑠美プロ
⑨コナミアミューズメント・GENDAチーム
片岡尚様
西村宣隆様
前原雄大プロ
伊達朱里紗プロ
⑩競輪チーム
中野浩一様
脇本雄太様
滝沢和典プロ
高宮まりプロ
⑪.テレ朝・カドカワチーム
藤沢晴信様
森井巧様
内川幸太郎プロ
林美沙希プロ
⑫.田中裕二・貴闘力チーム
田中裕二様
貴闘力様
山井弘プロ
中田花奈プロ
⑬.ラス・カーズ・キャピタル・ヤマノビューティーチーム
中井川俊一様
山野幹夫様
荒正義プロ
宮内こずえプロ
⑭.セガ・AKレーシングチーム
佐々木優文様
木村昇様
前田直哉プロ
東城りおプロ
⑮.チームBEAST
白壁剛志様
猿川真寿プロ
菅原千瑛プロ
※もう1名のゲストの方は今回お名前を伏せさせていただきます
⑯.モンド・ロイヤルチーム
森田勉様
上島大右様
沢崎誠プロ
藤崎智プロ
以上、16チーム64名。
大会の特別賞として跳満賞や役満賞、ビンゴ賞など様々な種類の賞を用意していましたが達成者が続出!!
どの卓も皆様笑顔で、麻雀を通して交流を深めあっていました。
ここからは私のスマホで撮影させていただいた、プロの方々の写真を掲載します!
・森山会長
開場前に快く撮影に応じてくださいました。お忙しい中ありがとうございます!
本日の司会、MC
・日吉プロ
名実況を活かして楽しい場を更に盛り上げてくださいます!
・藤崎プロ
・滝沢プロ、白鳥プロ
・魚谷プロ
・佐々木プロ
・亜樹プロ
・和久津プロ
ツーショットを撮っていただきました!嬉しいです!
本日の運営スタッフの女子達でも記念写真をパシャリ
・齋藤プロ ・花宮プロ ・御子柴プロ ・川上プロ ・赤木
のメンバーでした!
女子が揃うととても華やかです。
・庄田プロ
お昼ご飯を持つ姿がとても似合いますね!
すべての対局を終えポイントが集計されました。
日本プロ麻雀連盟感謝祭2024個人戦優勝は・・・
本田朋広プロ!
ペア戦優勝は・・・
白壁剛志様、猿川真寿プロ!
そしてチーム戦、優勝に輝いたのは・・・
Aチームとなりました!
最後に日本プロ麻雀連盟会長、森山茂和の挨拶で閉会となった日本プロ麻雀連盟感謝祭2024
また来年にたくさんの方々に楽しんでいただける大会になるよう、より一層精進して参ります。
大会にご参加頂いた皆様、大変ありがとうございました。
(文:赤木クロ)
カテゴリ:中級
第64回『石橋を叩いて渡る』
2012年04月19日
今年も日本プロ麻雀連盟感謝祭が開催されました。
2023年の再開から数えて三度目、累計8回目のこのイベントは、恒例の物となりました。
天候は雨で肌寒い1日でしたが、参加者の熱意で会場は温かい雰囲気に包まれていました。
日本プロ麻雀連盟感謝祭は、日頃お世話になっている方々や麻雀業界の発展に寄与してくださる企業、著名人の皆様をお招きし、感謝の気持ちを込めて麻雀を楽しんでいただく大会です。
今年も多くの方々にご参加いただき、賑やかな1日となりました。
私、赤木クロが今回のレポートを担当させていただきます。
一昨年、昨年に引き続きスタッフとして参加できたことを大変嬉しく思っています。
当日、私が撮影した写真を交えながら、楽しい瞬間をお伝えできればと思います。
感謝祭の形式は、ゲスト2名とプロ2名からなるチーム戦で構成されており、各チームは1人4半荘を打ち、トータルポイントで勝負します。
特に後半戦では順位点が大きくなるため、逆転劇が期待できるルールが魅力です。
また、チーム内でゲストとプロがペアを組むことで、4人対戦のチーム戦、2人対戦のペア戦、そして個人戦の3部門で競い合う形式となっています。
それでは今回参加いただいたゲストとプロ選手をチームごとに紹介させていただきます。
●イカイ・貴闘力チーム
伊海 剛志様
貴闘力様
灘 麻太郎プロ
二階堂 瑠美プロ
●アウトレイジ・立川会チーム
立川 談春様
中島 隆介様
瀬戸熊 直樹プロ
本田 朋広プロ
●ヤマノビューティ・オルフェチーム
山野 幹夫様
佐々木 寿人プロ
宮内 こずえプロ
※もう1名のゲストの方は今回お名前を伏せさせていただきます
●ラス・カーズ・キャピタル・キマグレンチーム
中井川 俊一様
クレイ 勇輝様
山井 弘プロ
二階堂 亜樹プロ
●BEASTⅩチーム
髙田 旭人様
白壁 剛志様
鈴木 大介プロ
中田 花奈プロ
●麻生・ユーキャンチーム
品川 泰一様
猿川 真寿プロ
魚谷 侑未プロ
※もう1名のゲストの方は今回お名前を伏せさせていただきます
●Abemaチーム
塚本 泰隆様
梅原 晋平様
白鳥 翔プロ
伊達 朱里紗プロ
●アース製薬チーム
川村 芳範様
村山 泰彦様
HIRO柴田プロ
三浦 智博プロ
●プロ野球チーム
山本 浩二様
平松 政次様
森山 茂和プロ
加藤 哲郎プロ
●ロイヤル・競輪チーム
森田 勉様
中野 浩一様
滝沢 和典プロ
菅原 千瑛プロ
●セガ・AKRacingチーム
大神 崇史様
木村 昇様
前田 直哉プロ
東城 りおプロ
●コナミ・瀬川チーム
西村 宜隆様
瀬川 瑛子様
沢崎 誠プロ
藤崎 智プロ
●加賀まりこチーム
加賀 まりこ様
清弘 誠様
勝又 健志プロ
高宮 まりプロ
●KADOKAWAチーム
櫻田 厚様
張 巧実様
内川 幸太郎プロ
岡田 紗佳プロ
●モンド・森川チーム
上島 大右様
森川 ジョージ様
萩原 聖人プロ
清水 香織プロ
●電通チーム
高柳 寛哉様
平野 貴宣様
伊藤 優孝プロ
黒沢 咲プロ
以上、16チーム64名。
大会では、跳満賞や役満賞、ビンゴ賞など多彩な特別賞を用意していましたが、達成者が続出しました!
今年も数々のドラマが展開され、参加者全員が楽しめる素晴らしいイベントとなりました。
次回の感謝祭も今からとても楽しみです!
ここからは昨年同様、私のスマホで撮影させていただいた、プロの方々の写真を掲載します。
まずはこの方!
・森山会長
本日の司会、МCはこのお2人!
・日吉プロ
・襟川プロ
・黒木プロ
・山井プロ(美味しそうなおにぎりを前にして笑顔です)
・寿人プロ
・瀬戸熊プロ、黒沢プロ、本田プロ
・高宮プロ、東城プロ、勝又プロ、宮内プロ
・白鳥プロ、伊達プロ
・岡田プロ
・本日のスタッフ女子の御子柴プロ、川上プロと私赤木
みなさま快く撮影に応じてくださり、ありがとうございました!
すべての対局を終えポイントが集計されました。
日本プロ麻雀連盟感謝祭2025個人戦優勝は・・・
張 巧実様!!+138.7Pで総合優勝です!!
ペア戦優勝は・・・
+159.3PでKADOKAWAチーム!!
張 巧実様 内川 幸太郎プロ
そしてチーム戦、優勝に輝いたのは・・・
259.0PでKADOKAWAチームとなりました!
櫻田 厚様 張 巧実様 内川 幸太郎プロ 岡田 紗佳プロ
最後に、日本プロ麻雀連盟の会長である森山茂和の挨拶をもって、日本プロ麻雀連盟感謝祭2025は無事に閉会しました。
来年も多くの方々に楽しんでいただける大会を目指し、さらに努力を重ねてまいります。
大会にご参加いただいた皆様、心より感謝申し上げます。
(文:赤木クロ)
カテゴリ:中級
第19期 チャンピオンズリーグ 執筆:柴田 弘幸
2005年06月01日
カテゴリ:その他