第1期達人戦〜GREAT LEAGUE〜第3節〜レポート

第1期達人戦 GREAT LEAGUE〜第3節〜
小林 正和

【技と技のぶつかり合い。決まり手は荒正義の思い描くシナリオ。】

《第3節》
荒正義×伊藤優孝×灘麻太郎×前原雄大
解説:藤島健二郎
実況:優月みか

 

100

 

5位から8位と下位に位置するメンバーが揃う中で1回戦トップは灘。

中打点ながらもリーチと仕掛けでアガリ回数を重ねると

1回戦
東3局1本場
東家・灘
四万五万六万四筒四筒東東東北北 ポン白白白 ツモ北 ドラ六索

道中にはツモ三筒でリャンメンへ受け変える事もできたがシャンポン待ちを選択。見事にダブ東・白の3,200オールとした。
その後は伊藤・前原に迫られる瞬間もあったが二者を突き放したのは南3局。

1回戦
南3局
南家・前原
五万五万二索三索四索五索六索七索七筒八筒九筒北北 リーチ ドラ四万

西家・荒
四万四万白白 チー九万 左向き七万 上向き八万 上向き ポン中中中 チー四万 左向き三万 上向き赤五万 ドラ四万

二人で捲り合う中で後方から灘がじわじわと押し返すと

 

100

 

終盤に追いつき荒から放たれた四万を捉えてトップを決めた。

2回戦に入っても灘の好調さが際立つ。

 

100

 

序盤こそ前原・荒に先行されるも東3局1本場では東スルーから二索をポンすると、有効牌を次々に引き入れる切れ味の鋭い技で東・トイトイ・三暗刻・ドラ3という倍満に仕上げた。
麻雀に流れがあるならば灘が最後まで突き抜ける展開。しかし、そう簡単に行かないのが“達人戦”である。

2回戦
南2局
東家・荒
六万七万八万三索四索三筒三筒三筒三筒四筒四筒五筒五筒 リーチ ロン二索 ドラ一筒 裏中

ここまで好機を伺っていた荒が灘より12,000の直撃で逆転トップを掴み取ると、圧巻は3回戦の開局であった。

 

100

 

灘から一発で八万を仕留めたこの局の注目は荒の捨て牌。七万赤五万
が並び全体の河には九万が3枚顔を出している。

解説・藤島
「技が出ましたね。」

 

100

 

アガリ牌を誘い出す正にストーリー通りの道筋を辿った荒がこの半荘70,000点オーバーと大きくポイントを伸ばして第3節が終了した。

《第3節結果》
荒 +46.2
前原▲0.3
伊藤▲27.0
灘 ▲48.9

 

100

 

100

 

100

 

(文:小林正和)

第18期女流桜花Aリーグ第6節A卓レポート

第6節A卓に出場した選手は

 

 

山脇千文美・二階堂瑠美・吾妻さおり・井上絵美子の4名。

1回戦東3局。

 

 

吾妻が4枚目になったドラの一筒を平然とツモ切り、2巡後に出た発をポンして六万九万テンパイを入れると

 

 

かわし手本線に見えるこの仕掛けに飛び込んでしまったのが山脇。
2枚切れの九万を切って8,000点の放銃になるなんて、ちょっと何を言ってるかわからない案件です。
リーチや仕掛けなど動きを入れた時の成功率が高かった吾妻は、この後も順調にポイントを稼いで4回戦全てで浮きを確保。

 

 

逆に苦しんでいたのが瑠美で、序盤から相手の攻めを受ける立場に回ることが多く

 

 

何度もロン牌を止めて耐えてもいましたが、自身のリーチ後に掴んだロン牌はどうにもならず。
厳しい1日となりました。

2回戦以降の主役はトータル17位で1人離れた最下位スタートだった井上。

 

 

3回戦でトップ目からかけたタンヤオ・ドラ3のリーチをツモアガることに成功すると、この6,000オールで一時は最下位からの脱出も見えてきていました。
ただ、残留ラインにはまだまだポイントが必要とあって、そこからも攻め続けた結果

 

 

反撃を喰らってしまい、満足のいく結果とはいかずに終了。
残留するためには最終節でかなり大きなプラスが必要な状況まで追い込まれてしまいました。

 

 

<第6節A卓結果>
吾妻+45.1P 井上+28.6P 山脇▲33.5P 瑠美▲40.2P

(文:越野智紀)

第1期JPML WRC-Rリーグ 決勝レポート

【オーラスに大逆転!仲田加南が“ツモよりデバサイ”で初代栄光に輝く。】

香野蘭×仲田加南×奈良圭純×塚田悠介

実況:小笠原奈央
解説:藤島健二郎・阿久津翔太

 

100

 

昨今のMリーグなど赤牌を使った対局が増えた事に伴って新設された今回のタイトル戦。その記念すべき第1期の決勝戦が開催された。

実績・経験豊富な仲田・奈良に対してプロ歴3〜4年程の香野・塚田という二極化となった決勝メンバー。
開局から積極的な仕掛けとリーチで若手の二人が主導権を握る入りとなったが、ベテラン勢が強烈な一撃でそれを跳ね返す。

 

100

 

1回戦東4局には奈良が、南1局には仲田がそれぞれの親番で跳満ツモを決め早くも二人が抜け出した。
◆1回戦終了時
仲田+49.4
奈良+20.5
香野▲16.2
塚田▲53.7

2回戦に入ると香野に変化が見られる。

2回戦
東1局
北家・香野
二万二万七万八万九万三索赤五索六索七索八索七筒八筒九筒 ドラ五索

役なしだが打点十分のテンパイ。1回戦の戦い方を見ると強気にリーチも考えられたが、香野は良形変化待ちを選択する。そして狙い通りにリャンメンへ変化した所で牌を横に曲げると、力強く満貫をツモり上位陣に迫った。

 

100

 

しかし、この半荘は奈良が並びを意識するヤミテンを織り交ぜながら6回のアガリでトータル首位へ。

 

100

 

◆2回戦終了時
奈良+78.3
仲田+32.9
香野▲11.2
塚田▲100.0

縦長の展開となりつつあったが3回戦に入ると一転する。

3回戦
東4局1本場
東家・香野
七万八万九万一索一索二索二索三索六索七索八索東東 ドラ一筒

この局は仲田がタンヤオ仕掛けでリーチも有効であったが、親番の香野はペン三索待ちヤミテンへ。次巡には狙いの一つである九索引きでチャンタを確定させるもヤミテンをそのまま続行。そして手の内の九万と入れ替えるタイミングでリーチに踏み切ると、見事に仲田からリーチ・チャンタ・イーペーコーの12,000(+300)の直撃を決めて二番手に浮上した。

 

100

 

◆3回戦終了時
奈良+95.8
香野+33.4
仲田+15.7
塚田▲144.9

 

100

 

4回戦は追いかける香野・仲田が奈良の決定打を阻止するアガリを重ねて局面は進み、いよいよオーラスへ。

優勝条件は以下の通り。

■奈良
ノーテン流局で優勝

■香野
ツモは1,600・3,200以上
奈良から4,500以上
塚田から12,000以上
仲田から12,000(※倍満、三倍満は奈良の着順が上がる為、条件を満たせない)

■仲田
ツモは6,000・12,000ツモ以上
奈良から8,000以上
香野からダブル役満以上
塚田から役満以上

■塚田
条件なし

動いたのは奈良。

 

100

 

仕掛けて場に1枚切れの中待ち5,800テンパイでアガれば更に有利な状況へ。しかし先に待ち構えていたのは仲田であった。次巡に奈良が九筒をツモ切ると

 

100

 

100

 

白・ホンイツ・一気通貫12,000。

ツモアガリは役満クラスが必要ながらロンアガリの場合は満貫まで条件が緩和する順位点マジック。

“ツモよりデバサイ”

仲田の座右の銘とも呼べるこの言葉通り、女流プロ麻雀日本シリーズ2023に続いてオーラスに大逆転での優勝。そして栄えある第1期JPML WRC-Rリーグの初代チャンピオンの座に輝いた。

 

100

 

【第1期JPML WRC-Rリーグ】
優勝 仲田加南(+65.8)
2位 香野蘭 (+52.3)
3位 奈良圭純(+48.6)
4位 塚田悠介(▲166.7)

(文:小林正和)

第6期若獅子戦一次予選レポート

【熱い夏はまだ終わらない。今年も各地から勝ちに飢えた若きライオンが集結!】
2023年8月19日(土)12:00

◆ルール
日本プロ麻雀連盟公式ルール

◆システム(全5回戦)
・4回戦50分+1局
→プラス者(+α)が5回戦へ進出。
・最終5回戦50分+1局
→全会場合わせて上位48名がポイント持ち越しで翌日の二日目へ。

◆会場・参加者一覧
・錦江荘(47名)

 

100

 

・じゃん亭(31名)

 

100

 

・麻雀クラブ東京(31名)

 

100

 

《初日審査員》

 

100

 

・藤崎智
・山田浩之

《4回戦終了時》

 

100
100

 

ポイントプラス者の55位早川までと、各会場から辻本・猿渡・森・岡崎・平田の5名が最終5回戦へ。
一方で第2期・4期・5期若獅子の松本・笠原・貝原やC1リーグ所属の上田らがここで敗退。

《初日最終結果》

 

100

 

首位通過は野沢友太朗の+99.3P

 

100

 

また二日目進出ボーダーは48位の大町勇太+4.4Pとなった。

【第6期若獅子戦二日目】
2023年8月20日(日) 12:00

◆日本プロ麻雀連盟公式ルール5回戦
※初日のポイント持ち越し。

(文:小林正和)

第40期 B1リーグSelect 前期最終節レポート

【第40期 B1リーグSelect 前期最終節 阿久津翔太・山田浩之が来期A2リーガーに】

 

100

 

本日は全員に昇級の可能性があるC卓が放送卓となった。

1位 山田浩之
3位 森下剛任
5位 阿久津翔太
6位 滝沢和典

※最終節は全卓同会場開催
※最終4回戦は同時刻開始

 

100

 

解説 一井慎也
実況 田中祐

先制を決めたのは滝沢。混一色のリーチをツモって満貫のアガリ。

 

100

 

オーラスは森下がリーチツモ三暗刻の満貫で浮きの2着、親被りの阿久津は沈みの3着となった。

 

100

 

2回戦は山田(親)の4,000オールを皮切りに高打点が多発。

 

100

 

1本場は森下が跳満ツモ。

 

100

 

東3局には阿久津(親)がドラの発をポン。3,900オールは4,000オールをアガリ

 

100

 

オーラスには森下から清一色の満貫を直撃で阿久津が逆転トップ。今度は森下が沈みの3着となる。

2回戦を終えて森下と山田はほぼ並びだったが、3回戦は山田がツモチャンタ三色ドラの跳満ツモから始まり

 

100

 

東3局の親番では678確定のヤミテンをツモって強烈な6,200オール。
このアガリで阿久津・滝沢はかなり厳しくなると思われたが、阿久津が森下からドラの中単騎を直撃すると

 

100

 

オーラスの親番で6,100オールをツモ、5本場には3,900オールは4,400オールと怒涛のアガリで+53.6の大トップ。
トータル2位の昇級圏まで浮上した。

 

100

 

最終半荘も山田と阿久津がリードを保ち

 

100

 

オーラスは阿久津が1,300(+1,000)のアガリで山田も超えてトータル首位まで昇りつめた。

 

100

 

以上の結果により、今期は放送卓から2名昇級となった。

 

100

 

第40期B1リーグ前期
阿久津翔太
山田浩之
の2名は半年間休場後、第41期からA2リーグに参戦。

明石定家
石渡正志
安秉参
の3名は第40期後期からB2リーグとなる。

 

100

 

B2リーグからは
仲田加南
吉野敦志
福島佑一
岡本和也
伊藤鉄也
の5名が後期からB1リーグに参戦する。

(文・吾妻さおり)

巣鴨本部道場 2023年8月度プロアマオープン大会成績表 8月度最終結果(※プラス者のみ)

WRCルール部門(連続16戦)

順位 名前 打数 成績
1 丹野賢一 27 371.6
2 くまっち 22 299.5
3 スロット麻雀厨 20 247.2
4 山部正人 19 243.6
5 中村 71 239
6 チャヤまん 26 233.8
7 じゅんじゅん 33 225.4
8 Andy-San 20 221.9
9 山本和幸 50 213.9
10 山田樹 46 212.8
11 前原由紀子 30 200.5
12 きのぴー 19 200
13 ドロンボーZ 36 198.8
14 井出博幸 35 196.6
15 市川幹人 65 196.4
16 藤原 18 193.7
17 岩渕信明 34 186.9
18 グリーンマン 44 185.5
19 川口俊司 23 181.4
20 ラッキースリー 49 175.5
21 藤次祐紀 70 151.7
22 チン トー 24 150.1
23 とがし 17 149.8
24 曹洪堃 28 143.3
25 タケタケ 18 142.4
26 A383 17 138.2
27 岡本浩一 56 128.9
28 シマカタ 16 126.1
29 高橋大輔 16 125.6
30 かずや☆雀アカ 44 124.4
31 なしお 36 123.7
32 森 雅彦 25 121.8
33 西角健二 42 112.2
34 藤原隆弘 54 110.1
35 さえり 35 105.8
36 キモト 30 104.1
37 加藤はるみ 69 101.5
38 一色陽子 30 99.9
39 森山茂和 18 87.7
40 ひろりん 22 82.5
41 のりさん 35 73.5
42 はっちゃん 16 59.8
43 稲熊勝明 36 26.6
44 齋藤麻衣子 20 22.5
45 ともや 18 18.5
46 佐藤正道 56 17.9
47 こしの 39 16
48 kurata 17 12.8
49 松村祐輔 19 5.6
50 ゆーさん 18 4.2

 

 

公式ルール(連続8戦)

順位 名前 打数 成績
1 よっかぶ 9 145.9
2 てんちゃん 12 114.3
3 篠田拓郎 13 96.2
4 ラッキースリー 15 83.6
5 盛合麻理奈 16 77.6
6 極楽7 8 77
7 藤原隆弘 18 70.1
8 なーこ 12 67.7
9 ドロンボーZ 18 66.8
10 ゆーさん 16 65.2
11 hase 11 64.3
12 グリーンマン 8 61.3
13 中村 20 53.7
14 なーちゃん 24 51.2
15 Andy-San 9 36.7
16 かずや☆雀アカ 15 29.7
17 くまっち 10 29.4
18 さえり 14 23.8
19 ひろりん 12 22.8
20 やすこ 17 18.6
21 宗広岳陽 8 15.5
22 じゅんじゅん 20 13.5
23 セイ 10 7.5
24 mei 12 5.1
25 井出博幸 23 3.8

 

 

 

 

道場ポイントランキング

順位 名前 7WRC 7公式 8WRC 8公式 9WRC 9公式 10~12 合計
1 山田樹 400 0 140 0 0 0 0 540
2 ラッキースリー 300 45 111 50 0 0 0 506
3 中村 250 28 190 29.5 0 0 0 497.5
4 くまっち 68 75 300 28.5 0 0 0 471.5
5 丹野賢一 0 23.75 400 23.25 0 0 0 447
6 藤原隆弘 200 28.75 84 42.5 0 0 0 355.25
7 じゅんじゅん 119 29 170 25 0 0 0 343
8 スロット麻雀厨 84 0 250 0 0 0 0 334
9 Andy-San 101 30 160 29 0 0 0 320
10 山部正人 117 0 200 0 0 0 0 317
11 てんちゃん 150 24.5 57 75 0 0 0 306.5
12 岡本浩一 160 47.5 95 0 0 0 0 302.5
13 かずや☆雀アカ 180 0 92 28.75 0 0 0 300.75
14 グリーンマン 116 29.75 113 29.75 0 0 0 288.5
15 市川幹人 114 25.25 116 23.75 0 0 0 279
16 高橋大輔 73 100 93 0 0 0 0 266
17 井出博幸 94 24.75 117 24.25 0 0 0 260
18 こしの 190 0 67 0 0 0 0 257
19 前原由紀子 96 0 120 24 0 0 0 240
20 岩渕信明 120 0 114 0 0 0 0 234
21 エテキチ 170 0 61 0 0 0 0 231
22 ゆーさん 57 62.5 64 35 0 0 0 218.5
23 山本和幸 67 0 150 0 0 0 0 217
24 藤次祐紀 71 23 101 21.5 0 0 0 216.5
25 ほんゆ 87 40 55 23 0 0 0 205
26 さえり 70 21.25 83 28.25 0 0 0 202.5
27 キモト 113 0 82 0 0 0 0 195
28 後藤竜司 140 0 52 0 0 0 0 192
29 加藤はるみ 111 0 81 0 0 0 0 192
30 なしお 99 0 87 0 0 0 0 186
31 宗広岳陽 100 0 58 25.25 0 0 0 183.25
32 チャヤまん 0 0 180 0 0 0 0 180
33 森 雅彦 93 0 86 0 0 0 0 179
34 ともや 83 23.25 69 0 0 0 0 175.25
35 シマカタ 80 0 94 0 0 0 0 174
36 一色陽子 92 0 80 0 0 0 0 172
37 西角健二 86 0 85 0 0 0 0 171
38 とがし 72 0 99 0 0 0 0 171
39 のりさん 97 0 73 0 0 0 0 170
40 やすこ 59 21.75 59 27.75 0 0 0 167.5
41 松村祐輔 98 0 65 0 0 0 0 163
42 佐藤正道 95 0 68 0 0 0 0 163
43 ドロンボーZ 0 0 118 37.5 0 0 0 155.5
44 飯田記子 118 37.5 0 0 0 0 0 155.5
45 稲熊勝明 82 0 71 0 0 0 0 153
46 ハチロー 69 27.75 56 0 0 0 0 152.75
47 森川清 60 35 53 0 0 0 0 148
48 福永雄介 85 0 54 0 0 0 0 139
49 齋藤麻衣子 64 0 70 0 0 0 0 134
50 盛合麻理奈 81 0 0 47.5 0 0 0 128.5

第3期帝群戦  準決勝~決勝成績表

 

100

 

予選

順位 名前 プロ/一般 合計 1節 2節 3節 4節 5節 6節 7節 8節 9節 10節
1 須長 正和 プロ 194.1 67.7 24.2 30.7 21.5 50.0
2 福田 栄司 一般 159.9 63.3 ▲ 46.1 7.1 135.6
3 清水 香織 プロ 159.4 72.1 ▲ 9.6 129.1 ▲ 32.2
4 佐々木 諒輔 プロ 144.0 ▲ 64.1 85.4 52.4 47.3 23.0
5 安藤 銀一 プロ 138.5 ▲ 27.0 ▲ 28.7 104.7 89.5
6 木暮 智貴 プロ 121.3 16.0 69.1 21.2 15.0
7 六本木 純一 一般 110.7 ▲ 24.1 50.6 24.1 95.9 ▲ 35.8
8 ジャム 一般 90.5 66.5 18.3 ▲ 2.0 ▲ 73.2 80.9
9 本間 秀一 一般 62.4 ▲ 22.0 19.5 39.6 14.6 ▲ 8.2 18.9
10 伊藤 泰斗 プロ 38.0 60.8 ▲ 26.5 5.9 31.9 ▲ 26.0 ▲ 8.1
11 檜山 拓 一般 34.0 ▲ 15.0 ▲ 71.4 49.0 89.5 ▲ 12.1 6.9 ▲ 12.9
12 安藤 真由美 一般 2.4 5.6 56.0 32.5 ▲ 91.7
13 西嶋 ゆかり プロ ▲ 22.4 ▲ 19.1 38.3 ▲ 77.1 83.8 ▲ 48.3
14 関 光穂 プロ ▲ 52.3 ▲ 75.6 14.0 75.6 ▲ 66.3
15 小林 慶弘 一般 ▲ 63.0 60.6 18.9 ▲ 29.0 ▲ 113.5
16 大見 凌矢 一般 ▲ 78.2 ▲ 75.7 ▲ 11.7 69.2 ▲ 34.7 ▲ 25.3
17 佐藤 拓馬 一般 ▲ 120.2 20.2 ▲ 51.3 ▲ 76.1 ▲ 13.0
18 渡部 正 一般 ▲ 228.6 ▲ 57.3 ▲ 28.5 ▲ 111.5 ▲ 21.0 ▲ 10.3
19 鈴木 郁也 一般 ▲ 239.7 13.2 ▲ 84.4 ▲ 81.9 ▲ 86.6

第40期 A1リーグ 第8節B卓レポート

【第40期 鳳凰戦A1リーグ第8節B卓 藤島健二郎が四暗刻ツモ +50.4Pで3位浮上】

第8節B卓対局者は
1位 勝又健志
5位 古川孝次
6位 藤島健二郎
12位 ダンプ大橋

勝又・ダンプは第7節
古川・藤島は第8節となる。

 

 

1回戦南1局。古川は七索ポンからの仕掛け出し。ダブ南も鳴けて満貫のアガリでリードすると

 

 

続く親番では2,600オール。1回戦のトップを古川が取る。

2回戦はダンプ(親)がタンヤオピンフドラ2のヤミテンを入れ、勝又から11,600。

 

 

1本場にはドラ2七対子をヤミテンとし、またしても勝又から9,600は9,900をアガってダンプがトップ。

オーラスは古川がリーチツモ七対子ドラ2。跳満のアガリで浮きの2着となる。

 

 

3回戦には藤島(親)が16,200オール。
役満 四暗刻で+62.0Pの特大トップを取る。

 

 

3回戦までで▲93.5Pと大きく沈んでしまった勝又。
4回戦は2,600オールは2,700オール(+1,000)などのアガリでトップを取るも、大きなマイナスとなった。

 

 

卓内トップは藤島。+50.4Pで6位から決定戦圏内の3位まで浮上。

古川は+17.6P。親役満ツモの藤島にかわされて順位は1つ落とした。

ダンプは+11.7P。降級圏は脱出出来なかったが、2節連続プラス出来たのは嬉しい。

勝又は▲79.7Pの1人沈みとなったものの、トータルは+261.2P。まだまだ余裕がある。

 

 

 

次回A1リーグ第8節C卓は
2023/08/09(水) 16:00

前田直哉
佐々木寿人
一井慎也
杉浦勘介

解説 吉田直
実況 日吉辰哉

(文・吾妻さおり)

第21期プロクイーンベスト16D卓レポート

8月18日(金)、第21期プロクイーンベスト16D卓が放送された。

対局者は東城りお、白銀紗希、美咲優菜、二階堂亜樹。

 

 

1回戦は東1局に亜樹が2,600オールで先制。東2局にも東城とのめくり合いを制して5,200をアガリトップを獲得。

亜樹は2回戦もオーラス親番でトップ浮上のためにリーチをかけるも、追いかけた美咲がドラ単騎のリーチを直撃して形勢が逆転。

 

 

前半戦は白銀、美咲がリード。さらに3回戦、東1局に白銀がドラ単騎七対子の3,000・6,000で大きくリード。

 

 

美咲は痛恨の4着となり、最終戦を残して全員に通過の可能性が残るポイント状況となった。

4回戦は東2局、東城が七対子ドラ2のヤミテンをアガリきり通過に王手をかけると、その後もアガリを連発し自力で通過を決める。

 

 

白銀もトータルトップのリードを活かし、貯金を使いながらこの半荘3着で余力を残しての通過となった。

ベスト16全体の成績、次回の組み合せは画像の通り。

 

 

ベスト88はMリーガーの瑠美・魚谷・東城に新旧女流桜花の白銀・古谷、ベテランの天音に若手の鈴木・蒼木とバラエティ豊かな顔ぶれとなった。

次回も是非お楽しみに!

(文・浜野太陽)