九州プロリーグ 成績表/第12期大分リーグ(プロアマ混合)最終節成績表

順位 名前 プロ/一般 1節 2節 3節 4節 合計
1 柴田 祐輔 プロ 93.2 42.1 141.3 ▲ 47.5 229.1
2 柿添 誠 一般 55.9 38.9 41.4 ▲ 42.3 93.9
3 下山 哲也 プロ 76.4 ▲ 16.0 32.2 ▲ 43.6 49.0
4 石原 忠道 一般 3.4 53.1 ▲ 35.5 14.1 35.1
5 高田 周也 一般 ▲ 40.3 ▲ 14.7 33.5 49.7 28.2
6 塚本 将之 プロ ▲ 49.7 11.3 2.8 63.0 27.4
7 服部 学 プロ 51.2 ▲ 0.8 ▲ 20.3 ▲ 35.8 ▲ 5.7
8 渡辺 辰宏 一般 ▲ 46.3 ▲ 17.5 ▲ 8.1 47.0 ▲ 24.9
9 浜上 文吾 プロ ▲ 27.4 ▲ 41.4 ▲ 2.7 22.3 ▲ 49.2
10 安東 裕允 プロ 8.2 ▲ 86.4 ▲ 35.6 48.7 ▲ 65.1
11 川島 貴博 一般 50.7 ▲ 51.1 ▲ 64.3 ▲ 10.6 ▲ 75.3
12 角谷 陽介 一般 ▲ 101.6 ▲ 80.5 ▲ 15.1 10.7 ▲ 186.5

第4期山口プロアマリーグ 最終節 成績表

順位 名前 プロ/一般 1節 2節 3節 4節 5節 合計
1 相本 長武 一般 45.4 73.0 18.1 ▲ 25.8 61.9 172.6
2 藤岡 治之 プロ 57.1 22.4 ▲ 15.1 58.0 23.6 146.0
3 むさし 一般 14.1 ▲ 13.4 36.6 ▲ 13.2 41.9 66.0
4 高村 翔 プロ 69.8 0.0 4.6 6.8 ▲ 36.5 44.7
5 喜友名 秀策 一般 29.6 0.0 29.2 ▲ 17.4 1.3 42.7
6 藤原 英司 プロ ▲ 63.7 37.7 20.5 0.6 47.3 42.4
7 福田 譲二 プロ 27.8 ▲ 31.1 17.3 ▲ 37.6 37.0 13.4
8 山口 正美 一般 ▲ 87.0 ▲ 33.8 5.7 73.3 34.7 ▲ 7.1
9 高見 和広 一般 ▲ 1.8 ▲ 9.1 12.1 ▲ 3.2 ▲ 9.5 ▲ 11.5
10 伊藤 武士 一般 0.0 5.9 48.9 ▲ 22.8 ▲ 50.3 ▲ 18.3
11 柴田 祐輔 プロ ▲ 73.6 14.6 43.3 0.0 ▲ 14.5 ▲ 30.2
12 福永 聖弥 一般 9.5 ▲ 30.1 11.4 0.0 ▲ 50.0 ▲ 59.2
13 今浦 太郎 一般 21.8 5.5 ▲ 46.8 ▲ 17.3 ▲ 41.7 ▲ 78.5
14 益本 光泰 一般 ▲ 13.9 ▲ 4.6 ▲ 59.2 0.0 ▲ 9.0 ▲ 86.7
15 根木 倫子 一般 ▲ 17.6 ▲ 49.1 16.9 ▲ 65.4 0.0 ▲ 115.2
16 岡田 博 一般 0.0 6.1 ▲ 17.5 ▲ 8.5 ▲ 100.0 ▲ 119.9
17 いちこ 一般 ▲ 27.5 8.0 ▲ 126.0 36.5 ▲ 24.0 ▲ 133.0
18 小川 善章 一般 0.0 ▲ 17.0 ▲ 50.0 ▲ 100.0 ▲ 100.0 ▲ 267.0

九州プロリーグ 成績表/第4期山口プロアマリーグ 最終節 成績表

順位 名前 プロ/一般 1節 2節 3節 4節 5節 合計
1 相本 長武 一般 45.4 73.0 18.1 ▲ 25.8 61.9 172.6
2 藤岡 治之 プロ 57.1 22.4 ▲ 15.1 58.0 23.6 146.0
3 むさし 一般 14.1 ▲ 13.4 36.6 ▲ 13.2 41.9 66.0
4 高村 翔 プロ 69.8 0.0 4.6 6.8 ▲ 36.5 44.7
5 喜友名 秀策 一般 29.6 0.0 29.2 ▲ 17.4 1.3 42.7
6 藤原 英司 プロ ▲ 63.7 37.7 20.5 0.6 47.3 42.4
7 福田 譲二 プロ 27.8 ▲ 31.1 17.3 ▲ 37.6 37.0 13.4
8 山口 正美 一般 ▲ 87.0 ▲ 33.8 5.7 73.3 34.7 ▲ 7.1
9 高見 和広 一般 ▲ 1.8 ▲ 9.1 12.1 ▲ 3.2 ▲ 9.5 ▲ 11.5
10 伊藤 武士 一般 0.0 5.9 48.9 ▲ 22.8 ▲ 50.3 ▲ 18.3
11 柴田 祐輔 プロ ▲ 73.6 14.6 43.3 0.0 ▲ 14.5 ▲ 30.2
12 福永 聖弥 一般 9.5 ▲ 30.1 11.4 0.0 ▲ 50.0 ▲ 59.2
13 今浦 太郎 一般 21.8 5.5 ▲ 46.8 ▲ 17.3 ▲ 41.7 ▲ 78.5
14 益本 光泰 一般 ▲ 13.9 ▲ 4.6 ▲ 59.2 0.0 ▲ 9.0 ▲ 86.7
15 根木 倫子 一般 ▲ 17.6 ▲ 49.1 16.9 ▲ 65.4 0.0 ▲ 115.2
16 岡田 博 一般 0.0 6.1 ▲ 17.5 ▲ 8.5 ▲ 100.0 ▲ 119.9
17 いちこ 一般 ▲ 27.5 8.0 ▲ 126.0 36.5 ▲ 24.0 ▲ 133.0
18 小川 善章 一般 0.0 ▲ 17.0 ▲ 50.0 ▲ 100.0 ▲ 100.0 ▲ 267.0

ロン2カップ2017winterレポート 片倉 まち

2017年1月8日、この日、私は高校の同窓会の予定でした。
しかし、同日開催予定のロン2カップ2017Winterの司会のオファーをいただき、二つ返事で受諾。だって、高校の友達には会おうと思えば会えますが、連盟の人気プロとユーザーさんの対局を、司会という立場で立ち会える機会なんて、そうそうあるわけではないのですから。

というわけで、今大会の司会実況をつとめた私片倉まちが、レポートを書かせていただきます。

まずは、企画内容のおさらい。

●ロン2カップとは
日本プロ麻雀連盟公認のインターネット麻雀サイト「ロン2」がプロデュースする麻雀対局番組です。
この大会に参加するのはプロ雀士だけではなく、ロン2一般ユーザーさんも大会に参加していただきます。

●ユーザーさんが大会に参加する方法は
ロン2のサイト内で行われる予選大会で見事勝ち抜くと参加することが出来ます。
その大会は随時ロン2のホームページで告知されます。

●大会のシステムは
※今回は、大場三四郎プロがオープニングで披露したスライドの内容に沿って説明します。
ユーザー代表3名とプロ雀士9名の計12名が、ロン2カップの塔の頂点を目指します。
まず入り口が、A卓、B卓、C卓の扉に分かれ、A卓には1名、B卓には2名ユーザー代表の方が入り戦います。C卓はプロ4名の戦いです。
それぞれの卓のトップ者は無条件で決勝戦行きのエレベーターに乗ることができ、エレベーターは最上階(というよりは屋上。この時期は寒かろうに・・・)へと進みます。2着の方は決勝進出をかけた敗者復活戦行きのエレベーターに乗ります。敗者復活戦でトップを取ると決勝戦が行われる屋上への階段を上ることができます(1階しか上がらない場合はエレベーター使っちゃいけないみたいです)。
この敗者復活戦に進むもう1人は、各卓の3位になった3名が、予選から1階上った場所で待機(もちろん階段であがる)。視聴者がもう一度対局をみたいと思われるプレイヤーに投票してもらうアンケートを取り、最も得票数の多かった方が敗者復活戦の会場へ階段であがります。全員が決勝卓に出揃うころには、屋上の背景もすっかり夜になっています(A卓の進出者、凍えてないかな)
ちなみに敗退したら、その時点で塔の出口へと案内されます。
この説明でわかりにくい場合は、過去記事をご参照ください。

●今大会のルール
4人麻雀。ロン2リーチバトルのルールで赤牌が3枚入っています。
普段と違うのはダブロンがあるところです。
切り上げ満貫は無し。飛び終了や時間打ち切りは無し。アンケートを取り、最も得票数の多かった方が敗者復活戦に進むことになります。
 
まずは予選A卓。
出場選手は
・勝又健次プロ
・内川幸太郎プロ
・仲田加南プロ
・平和島マンさん(ユーザー)

いわずと知れた鳳凰位勝又、A2リーグを優勝し今ノリにノッている内川、年末に行われた女流桜花を制した仲田、この3人のプロを相手にユーザー代表平和島マンさんがどう戦うのか。初戦から目が離せません。

東1局、親の内川、先制リーチ。勝又が七対子ドラドラの1シャンテンで押すも、ここは内川がツモアガリ、まずは2,600オール。
これに勢いを得たのか、次局、またも内川が以下の手でリーチ。
 
100
 
一万二万三万赤五万六万三索四索五索六索七索八索二筒二筒  リーチ  ドラ三万

これを七万一発ツモで、6,100オールのツモアガリ。
東1局から5万点オーバーのトップ。さすがノッている男は違います。
そういえばオープニングのスライドで、三四郎プロにシステム説明の例で、内川プロは早々に出口へと案内されて(敗退)、若干怒っていました。それで火がついたのでしょうか…?

東3局、親の勝又の先制リーチ。
 
100
 
四索五索六索七索八索一筒一筒二筒三筒四筒中中中  リーチ  ドラ八筒

これに対し、平和島マンさんが以下の形。そこへ一発目に当たり牌の三索ツモ。

二万三万四万六万七万八万七索九索九索六筒七筒八筒八筒  ツモ三索

マックス跳満まで見えるこの1シャンテンから、平和島マンさんが選択したのは、現物の二万切り。ツモ切ってもおかしくないこの場面で、なんという潔さ。
そして内川が以下の手で追いつき、ヤミテン。

五万六万二索二索六索七索八索二筒三筒四筒五筒六筒七筒

この形で押し切り、勝又からの七万放銃で、2,000点のアガリ。
押し切った内川もすごいが、親のチャンスをつぶした平和島マンさんもファインプレー。

南1局2本場、仲田、七対子でリーチ。親の内川に追いかけリーチされるも、内川が当たり牌をつかみ、6,400は7,000点のアガリ。
 
100
 
南2局、トップ目の内川から大きな収入を得たことで、トップまで狙う仲田でしたが、内川の満貫ツモで親番を失います。
結局、この一戦は、内川がトップを守りきり、見事屋上(決勝戦)行きのエレベーターに乗ることができました!
2着は仲田、3着は勝又、最後までしっかり戦うもなかなかアガリに結びつかなかった平和島マンさんは、残念ながらここで出口行きとなりました。

 

続いては、予選B卓。
 
100
 
出場選手は、
・宮内こずえプロ
・東城りおプロ
・夢未来さん(ユーザー)
・PONさん(ユーザー)
宮内は昨年、一時期とはいえ女流桜花とプロクイーンのダブルティアラ(女流タイトルなのでクラウンではなくティアラ)を戴冠していた現在もっとも油の乗っている女流プロ、そして東城はミスパーフェクトとまで謳われる美貌の人気女流プロ、この2人の美しい女流プロに対するのは、ロン2登録からわずか1年程度でこの舞台にまでのぼりつめたユーザー代表の夢未来さん、そして、なんとユーザー代表としてロン2カップ2度目の出場を果たしたPONさん。
この4人の戦いやいかに!?
 
100
 
東1局、先に七対子をテンパイしたのは東城、続いて親の夢未来さんも白を鳴いてテンパイ、宮内が1シャンテンの形から打三万、これが、夢未来さんと東城の当たり牌となりダブロン。
宮内にとっては手痛いスタート。この後も、東場にプロの見せ場はなく、ユーザーさんリードで迎えた南場、

南2局、南1局を満貫ツモし、迎えた親番のPONさん。以下の形でテンパイし、ヤミテン。

三万五万六万七万八万一索二索三索四索五索六索五筒五筒  ドラ四万

この形から六筒ツモで打三万のテンパイはずし。まもなく五筒をツモり、3面待ちのリーチ。
結果は、追いかけリーチに踏み切った宮内への放銃となりましたが、この懐の深い打ちまわしに解説ブースもすっかり感心。
ちなみに佐々木プロは、ドラカン四万で即リーチだそうです(そして恐ろしいことにカン四万ならツモっていました…)

南4局、トップは夢未来さん、2着にPONさんと、ユーザーさんの1、2フィニッシュになるかと思われたオーラス、親番の宮内も黙ってはいません。
以下の手でテンパイが入り、リーチ。
 
100
 
二万三万四万四索赤五索八索八索二筒三筒四筒五筒六筒七筒  リーチ  ドラ一万

ここで下家の夢未来さんが一発消しのチー。これによって宮内の一発ツモである六索が食い下げられ、結末は流局。夢未来さんの手を緩めない判断が、アガれればトップの6,000オールツモを阻止しました。

南4局2本場、事件が起きます。
トップの夢未来さんが、2着のPONさんから5,200点は5,800点をアガリ。なんとこの放銃で、PONさんの点数が200点東城より下回ってしまったのです。

この結果、屋上(決勝卓)行きのエレベーターに乗ったのは夢未来さん、敗者復活戦に進んだのは東城プロ、そして3着となったPONさんは階段を上がってアンケート結果待ち、宮内プロは出口行きとなりました。
それにしても、ユーザーさんたちのレベルの高いこと!解説の内川プロをして「パーフェクトな内容」と言わしめた一戦でした。

 

最後は予選C卓。
出場選手は、
・森山茂和プロ
・荒正義プロ
・伊藤優孝プロ
・灘麻太郎プロ
全員の年齢をあわせれば280歳以上、麻雀暦だけでも優に100年を超える、伊藤プロの言葉を借りれば「ボス大集結」のこの卓。ユーザーさんこそいませんが、この4人の対局を楽しみにしてた視聴者の方は多いのでは?
 
100
 
東4局 1本場 親荒

五万赤五万七万七万七万一索二索三索三筒四筒赤五筒西西  リーチ  ドラ二万

シャンポン待ちでリーチをかけます。
七対子をテンパイしていたトップ目の森山がホウテイで12,000点の放銃、大きなリードとなります。
 
100

3本場、さらに3,900は4,200オールツモ。
結局、荒が6本場までつみ、5万点を超える大トップで南場を迎えます。
 
100
 
しかし解説の勝又プロは予言します。「これだけのリードでも、この4人ならどうなるかわからないと」
灘以外の3者が大きなアガリをものにしていく中、親番を迎えて箱ラスの状態の灘。
 
100
 
南3局1本場

二万二万三万七万九万九万六筒七筒七筒九筒東白白  ドラ東

この牌姿から灘が九万ポン。 九筒切りそして最終的にはこの形でツモアガリます。

二万二万七万七万白白白  ポン七筒 上向き七筒 上向き七筒 上向き  加カン九万 上向き九万 上向き九万 上向き九万 上向き  ツモ七万

3,900オールは4,000オール。灘らしい、なんともオリジナリティあふれるアガリ。
しかし、南3局3本場で、トップ目の荒が2着の伊藤に7,700点は8,600点を放銃し、わずかにトップが入れ替わった状態でオーラスへ。勝又プロの予言が的中します。
そして、南4局、親番の荒がテンパイの伊藤をかわしてアガリきり、トップで終了。
というわけで、C卓の勝負を制し屋上へと上れたのは、荒。2着に伊藤、3着の森山は階段を上ってアンケート待ち。
出口行きとなったのは灘でしたがが、見せ場十分でした!

 

さて、敗者復活参戦を決めるアンケート。
森山会長、勝又鳳凰位、そしてユーザーポンさんの3人で争われた結果は…

勝又プロ!
視聴者の方々の応援を背負って、いざ敗者復活戦へと出陣です。

 

敗者復活戦
出場選手は
・仲田加南
・東城りお
・伊藤優孝
・勝又健志

以上プロ4人の対決となりました。
ここからは頭どりの勝負!対局場はますますヒートアップしてまいります。
東1局、開局から親の東城が3本場まで積んで、5万点オーバーのトップ。
しかし東2局で、親の伊藤と勝又からダブロンされ、2万点近い失点。勝負がわからなくなります。

東2局1本場 親伊藤
勝又に勝負手が入ります。

一万二万三万二索三索一筒二筒三筒五筒赤五筒六筒七筒八筒

リーチ後一発で高めの一索をツモり、他家を引き離します。

南入、ビハインドの仲田、親番にすべてをかけて局を流し、南3局で親番を迎えるも、大きなアガリをものにできないままオーラスへ。
南4局、トップ目の勝又が親番で見事アガリをものにし、自身の力で敗者復活を決めました!
鳳凰位、お見事です!

 

そしてついに、決勝戦!
・A卓1位 内川幸太郎
・B卓1位 夢未来さん
・C卓1位 荒正義
・敗者復活 勝又健志

この4人による対決です!
プロ3人に対しユーザーさん1人、果たして、夢未来さんは見事この戦いを制し、夢未来をつかむことができるのでしょうか!?
東1局、開局一番夢未来さん大物手をツモアガリます。

三万三万四万四万一索一索九索九索二筒二筒八筒八筒白  リーチ  ツモ白  ドラ九索

裏も乗って倍満! 夢未来に向けて、大きな前進。
しかし、大きなリードをしたからといって、油断ならないのがプロとの対局の怖いところ。
東場は展開にも恵まれ、夢未来さんの直撃放銃がないまま局がすすみ、南入します。
南1局、夢未来さんが先にテンパイするも、内川が以下の形でリーチ。

四万四万四万五万六万七万六索六索四筒五筒赤五筒六筒七筒  リーチ

夢未来さんは危険牌ツモでオリにまわって手を崩します。
そして、流局間近、親の荒が最終ツモ番で4枚目の三筒を引き入れ、以下の形でテンパイ。

二万三万五万五万六万七万八万二筒三筒三筒三筒三筒四筒

荒と内川の2人テンパイで流局。簡単には夢未来さんの思う通りにはさせません。

南2局、前局でピンフイーペーコーを夢未来さんからの放銃でアガった勝又の親番、まずは2,000オールツモで勢いをつけ連荘。
次局、9,600は9,900点を荒から出アガリ、夢未来さんとの点差は1,000点にまで縮まります。
しかし2本場、勝又先行リーチを放つも、追いかけリーチをした内川に満貫放銃。勝負はますますわからなくなります。

そして迎えたオーラス。親は夢未来さん。
2着の勝又は1,300・2,600ツモでトップ。
内川は跳満ツモ条件。
荒は倍満ツモ条件。

内川は以下の形で先にテンパイするも、条件を満たさずテンパイ取らず。

二万三万四万四万六万六万三索四索五索五索六索七索四筒六筒  打四筒  ドラ六筒

その間に夢未来さんがテンパイを入れます。

三万三万三万二索三索四索二筒二筒四筒五筒六筒六筒八筒

内川再度テンパイし、ドラの六筒単騎でリーチに踏み切るも、夢未来さんが七筒をツモアガリ、見事優勝を決めました!
敗者コメントで、対局したプロが口を揃えて「完敗です」と言ったほどの強さ!本当に素晴らしい戦いでした!!
夢未来さん、おめでとうございます。まさに夢未来!!!
 
100
 
さあ、ロン2カップ2017スプリングの予選はすでに始まっています!
次に優勝カップを手にするのは、パソコンの前のあなたかもしれない!?
興味のある方はぜひ、ロン2へGO!!

その他イベント/ロン2カップ2017winterレポート 片倉 まち

2017年1月8日、この日、私は高校の同窓会の予定でした。
しかし、同日開催予定のロン2カップ2017Winterの司会のオファーをいただき、二つ返事で受諾。だって、高校の友達には会おうと思えば会えますが、連盟の人気プロとユーザーさんの対局を、司会という立場で立ち会える機会なんて、そうそうあるわけではないのですから。
というわけで、今大会の司会実況をつとめた私片倉まちが、レポートを書かせていただきます。
まずは、企画内容のおさらい。
●ロン2カップとは
日本プロ麻雀連盟公認のインターネット麻雀サイト「ロン2」がプロデュースする麻雀対局番組です。
この大会に参加するのはプロ雀士だけではなく、ロン2一般ユーザーさんも大会に参加していただきます。

●ユーザーさんが大会に参加する方法は
ロン2のサイト内で行われる予選大会で見事勝ち抜くと参加することが出来ます。
その大会は随時ロン2のホームページで告知されます。

●大会のシステムは
※今回は、大場三四郎プロがオープニングで披露したスライドの内容に沿って説明します。
ユーザー代表3名とプロ雀士9名の計12名が、ロン2カップの塔の頂点を目指します。
まず入り口が、A卓、B卓、C卓の扉に分かれ、A卓には1名、B卓には2名ユーザー代表の方が入り戦います。C卓はプロ4名の戦いです。
それぞれの卓のトップ者は無条件で決勝戦行きのエレベーターに乗ることができ、エレベーターは最上階(というよりは屋上。この時期は寒かろうに・・・)へと進みます。2着の方は決勝進出をかけた敗者復活戦行きのエレベーターに乗ります。敗者復活戦でトップを取ると決勝戦が行われる屋上への階段を上ることができます(1階しか上がらない場合はエレベーター使っちゃいけないみたいです)。
この敗者復活戦に進むもう1人は、各卓の3位になった3名が、予選から1階上った場所で待機(もちろん階段であがる)。視聴者がもう一度対局をみたいと思われるプレイヤーに投票してもらうアンケートを取り、最も得票数の多かった方が敗者復活戦の会場へ階段であがります。全員が決勝卓に出揃うころには、屋上の背景もすっかり夜になっています(A卓の進出者、凍えてないかな)
ちなみに敗退したら、その時点で塔の出口へと案内されます。
この説明でわかりにくい場合は、過去記事をご参照ください。
●今大会のルール
4人麻雀。ロン2リーチバトルのルールで赤牌が3枚入っています。
普段と違うのはダブロンがあるところです。
切り上げ満貫は無し。飛び終了や時間打ち切りは無し。アンケートを取り、最も得票数の多かった方が敗者復活戦に進むことになります。
 
まずは予選A卓。
出場選手は
・勝又健次プロ
・内川幸太郎プロ
・仲田加南プロ
・平和島マンさん(ユーザー)
いわずと知れた鳳凰位勝又、A2リーグを優勝し今ノリにノッている内川、年末に行われた女流桜花を制した仲田、この3人のプロを相手にユーザー代表平和島マンさんがどう戦うのか。初戦から目が離せません。
東1局、親の内川、先制リーチ。勝又が七対子ドラドラの1シャンテンで押すも、ここは内川がツモアガリ、まずは2,600オール。
これに勢いを得たのか、次局、またも内川が以下の手でリーチ。
 
100
 
一万二万三万赤五万六万三索四索五索六索七索八索二筒二筒  リーチ  ドラ三万
これを七万一発ツモで、6,100オールのツモアガリ。
東1局から5万点オーバーのトップ。さすがノッている男は違います。
そういえばオープニングのスライドで、三四郎プロにシステム説明の例で、内川プロは早々に出口へと案内されて(敗退)、若干怒っていました。それで火がついたのでしょうか…?
東3局、親の勝又の先制リーチ。
 
100
 
四索五索六索七索八索一筒一筒二筒三筒四筒中中中  リーチ  ドラ八筒
これに対し、平和島マンさんが以下の形。そこへ一発目に当たり牌の三索ツモ。
二万三万四万六万七万八万七索九索九索六筒七筒八筒八筒  ツモ三索
マックス跳満まで見えるこの1シャンテンから、平和島マンさんが選択したのは、現物の二万切り。ツモ切ってもおかしくないこの場面で、なんという潔さ。
そして内川が以下の手で追いつき、ヤミテン。
五万六万二索二索六索七索八索二筒三筒四筒五筒六筒七筒
この形で押し切り、勝又からの七万放銃で、2,000点のアガリ。
押し切った内川もすごいが、親のチャンスをつぶした平和島マンさんもファインプレー。
南1局2本場、仲田、七対子でリーチ。親の内川に追いかけリーチされるも、内川が当たり牌をつかみ、6,400は7,000点のアガリ。
 
100
 
南2局、トップ目の内川から大きな収入を得たことで、トップまで狙う仲田でしたが、内川の満貫ツモで親番を失います。
結局、この一戦は、内川がトップを守りきり、見事屋上(決勝戦)行きのエレベーターに乗ることができました!
2着は仲田、3着は勝又、最後までしっかり戦うもなかなかアガリに結びつかなかった平和島マンさんは、残念ながらここで出口行きとなりました。
 
続いては、予選B卓。
 
100
 
出場選手は、
・宮内こずえプロ
・東城りおプロ
・夢未来さん(ユーザー)
・PONさん(ユーザー)
宮内は昨年、一時期とはいえ女流桜花とプロクイーンのダブルティアラ(女流タイトルなのでクラウンではなくティアラ)を戴冠していた現在もっとも油の乗っている女流プロ、そして東城はミスパーフェクトとまで謳われる美貌の人気女流プロ、この2人の美しい女流プロに対するのは、ロン2登録からわずか1年程度でこの舞台にまでのぼりつめたユーザー代表の夢未来さん、そして、なんとユーザー代表としてロン2カップ2度目の出場を果たしたPONさん。
この4人の戦いやいかに!?
 
100
 
東1局、先に七対子をテンパイしたのは東城、続いて親の夢未来さんも白を鳴いてテンパイ、宮内が1シャンテンの形から打三万、これが、夢未来さんと東城の当たり牌となりダブロン。
宮内にとっては手痛いスタート。この後も、東場にプロの見せ場はなく、ユーザーさんリードで迎えた南場、
南2局、南1局を満貫ツモし、迎えた親番のPONさん。以下の形でテンパイし、ヤミテン。
三万五万六万七万八万一索二索三索四索五索六索五筒五筒  ドラ四万
この形から六筒ツモで打三万のテンパイはずし。まもなく五筒をツモり、3面待ちのリーチ。
結果は、追いかけリーチに踏み切った宮内への放銃となりましたが、この懐の深い打ちまわしに解説ブースもすっかり感心。
ちなみに佐々木プロは、ドラカン四万で即リーチだそうです(そして恐ろしいことにカン四万ならツモっていました…)
南4局、トップは夢未来さん、2着にPONさんと、ユーザーさんの1、2フィニッシュになるかと思われたオーラス、親番の宮内も黙ってはいません。
以下の手でテンパイが入り、リーチ。
 
100
 
二万三万四万四索赤五索八索八索二筒三筒四筒五筒六筒七筒  リーチ  ドラ一万
ここで下家の夢未来さんが一発消しのチー。これによって宮内の一発ツモである六索が食い下げられ、結末は流局。夢未来さんの手を緩めない判断が、アガれればトップの6,000オールツモを阻止しました。
南4局2本場、事件が起きます。
トップの夢未来さんが、2着のPONさんから5,200点は5,800点をアガリ。なんとこの放銃で、PONさんの点数が200点東城より下回ってしまったのです。
この結果、屋上(決勝卓)行きのエレベーターに乗ったのは夢未来さん、敗者復活戦に進んだのは東城プロ、そして3着となったPONさんは階段を上がってアンケート結果待ち、宮内プロは出口行きとなりました。
それにしても、ユーザーさんたちのレベルの高いこと!解説の内川プロをして「パーフェクトな内容」と言わしめた一戦でした。
 
最後は予選C卓。
出場選手は、
・森山茂和プロ
・荒正義プロ
・伊藤優孝プロ
・灘麻太郎プロ
全員の年齢をあわせれば280歳以上、麻雀暦だけでも優に100年を超える、伊藤プロの言葉を借りれば「ボス大集結」のこの卓。ユーザーさんこそいませんが、この4人の対局を楽しみにしてた視聴者の方は多いのでは?
 
100
 
東4局 1本場 親荒
五万赤五万七万七万七万一索二索三索三筒四筒赤五筒西西  リーチ  ドラ二万
シャンポン待ちでリーチをかけます。
七対子をテンパイしていたトップ目の森山がホウテイで12,000点の放銃、大きなリードとなります。
 
100
3本場、さらに3,900は4,200オールツモ。
結局、荒が6本場までつみ、5万点を超える大トップで南場を迎えます。
 
100
 
しかし解説の勝又プロは予言します。「これだけのリードでも、この4人ならどうなるかわからないと」
灘以外の3者が大きなアガリをものにしていく中、親番を迎えて箱ラスの状態の灘。
 
100
 
南3局1本場
二万二万三万七万九万九万六筒七筒七筒九筒東白白  ドラ東
この牌姿から灘が九万ポン。 九筒切りそして最終的にはこの形でツモアガリます。
二万二万七万七万白白白  ポン七筒 上向き七筒 上向き七筒 上向き  加カン九万 上向き九万 上向き九万 上向き九万 上向き  ツモ七万
3,900オールは4,000オール。灘らしい、なんともオリジナリティあふれるアガリ。
しかし、南3局3本場で、トップ目の荒が2着の伊藤に7,700点は8,600点を放銃し、わずかにトップが入れ替わった状態でオーラスへ。勝又プロの予言が的中します。
そして、南4局、親番の荒がテンパイの伊藤をかわしてアガリきり、トップで終了。
というわけで、C卓の勝負を制し屋上へと上れたのは、荒。2着に伊藤、3着の森山は階段を上ってアンケート待ち。
出口行きとなったのは灘でしたがが、見せ場十分でした!
 
さて、敗者復活参戦を決めるアンケート。
森山会長、勝又鳳凰位、そしてユーザーポンさんの3人で争われた結果は…
勝又プロ!
視聴者の方々の応援を背負って、いざ敗者復活戦へと出陣です。
 
敗者復活戦
出場選手は
・仲田加南
・東城りお
・伊藤優孝
・勝又健志
以上プロ4人の対決となりました。
ここからは頭どりの勝負!対局場はますますヒートアップしてまいります。
東1局、開局から親の東城が3本場まで積んで、5万点オーバーのトップ。
しかし東2局で、親の伊藤と勝又からダブロンされ、2万点近い失点。勝負がわからなくなります。
東2局1本場 親伊藤
勝又に勝負手が入ります。
一万二万三万二索三索一筒二筒三筒五筒赤五筒六筒七筒八筒
リーチ後一発で高めの一索をツモり、他家を引き離します。
南入、ビハインドの仲田、親番にすべてをかけて局を流し、南3局で親番を迎えるも、大きなアガリをものにできないままオーラスへ。
南4局、トップ目の勝又が親番で見事アガリをものにし、自身の力で敗者復活を決めました!
鳳凰位、お見事です!
 
そしてついに、決勝戦!
・A卓1位 内川幸太郎
・B卓1位 夢未来さん
・C卓1位 荒正義
・敗者復活 勝又健志
この4人による対決です!
プロ3人に対しユーザーさん1人、果たして、夢未来さんは見事この戦いを制し、夢未来をつかむことができるのでしょうか!?
東1局、開局一番夢未来さん大物手をツモアガリます。
三万三万四万四万一索一索九索九索二筒二筒八筒八筒白  リーチ  ツモ白  ドラ九索
裏も乗って倍満! 夢未来に向けて、大きな前進。
しかし、大きなリードをしたからといって、油断ならないのがプロとの対局の怖いところ。
東場は展開にも恵まれ、夢未来さんの直撃放銃がないまま局がすすみ、南入します。
南1局、夢未来さんが先にテンパイするも、内川が以下の形でリーチ。
四万四万四万五万六万七万六索六索四筒五筒赤五筒六筒七筒  リーチ
夢未来さんは危険牌ツモでオリにまわって手を崩します。
そして、流局間近、親の荒が最終ツモ番で4枚目の三筒を引き入れ、以下の形でテンパイ。
二万三万五万五万六万七万八万二筒三筒三筒三筒三筒四筒
荒と内川の2人テンパイで流局。簡単には夢未来さんの思う通りにはさせません。
南2局、前局でピンフイーペーコーを夢未来さんからの放銃でアガった勝又の親番、まずは2,000オールツモで勢いをつけ連荘。
次局、9,600は9,900点を荒から出アガリ、夢未来さんとの点差は1,000点にまで縮まります。
しかし2本場、勝又先行リーチを放つも、追いかけリーチをした内川に満貫放銃。勝負はますますわからなくなります。
そして迎えたオーラス。親は夢未来さん。
2着の勝又は1,300・2,600ツモでトップ。
内川は跳満ツモ条件。
荒は倍満ツモ条件。
内川は以下の形で先にテンパイするも、条件を満たさずテンパイ取らず。
二万三万四万四万六万六万三索四索五索五索六索七索四筒六筒  打四筒  ドラ六筒
その間に夢未来さんがテンパイを入れます。
三万三万三万二索三索四索二筒二筒四筒五筒六筒六筒八筒
内川再度テンパイし、ドラの六筒単騎でリーチに踏み切るも、夢未来さんが七筒をツモアガリ、見事優勝を決めました!
敗者コメントで、対局したプロが口を揃えて「完敗です」と言ったほどの強さ!本当に素晴らしい戦いでした!!
夢未来さん、おめでとうございます。まさに夢未来!!!
 
100
 
さあ、ロン2カップ2017スプリングの予選はすでに始まっています!
次に優勝カップを手にするのは、パソコンの前のあなたかもしれない!?
興味のある方はぜひ、ロン2へGO!!

Mr.Xの連盟Weekly!

100

 

 

【第12期静岡プロリーグ】
 
中部本部の山本拓哉が第12期静岡プロリーグを制した!
第2位 平岡理恵
第3位 京平遥
第4位 土屋幸弘
 

100
100

 
本年度は静岡、関西の決定戦を配信したが、他の支部本部も決定戦を配信したいとの意向がある模様。
2/17にはグランプリの出場枠をかけた、各地方リーグの優勝者、成績優秀者による対局も配信予定。

 

 

【鳳凰位決定戦初日】
 

100

 
近藤の1人浮きで初日が終了。
 

100

 
約1ヶ月間、追う方も追われる方も眠れない日々が続く。
二日目は1月28日(土)14時から配信される。

 

 

【特別昇級リーグ】
 
鳳凰位決定戦の裏では、特別昇級リーグの決勝戦が開催された。
優勝したのは、現在リーグD2所属の田代航太郎。
田代は来期よりB2リーグに参戦する。

成績はこちら
 

100

 

 

【天鳳位vs連盟プロ 2nd.season】
 
2日目が終了。

こちらのレポートでも紹介されているが、就活生@川村軍団、そして満を持して登場の前原雄大が好成績をおさめている。

第3節は2月26日土曜日。

連盟チャンネルはこちら

Ameba FRESH!はこちら
 
 
【第33期後期プロテスト募集開始】
 
日本プロ麻雀連盟では第33期後期のプロテストを行い、感性豊かな新人を募集します。
受験地域:関東地区
応募締め切り:2月28日(火)
試験日:3月11日(土)・3月12日(日)

詳細はこちら

100

 

 

【末路】
 
麻雀プロは数多い。
年度末となるこの時期、なかなか良い結果が出せず、業界を去っていくものもちらほら。

期待されながらもなかなか良い成績が残せずにいる者たちは、どういった日々を過ごしているのだろう?
 

100

 
とにかくくすぶりが酷い滝沢和典は、相槌を打つだけの人と化している。
 

100

 
旧連盟雑魚軍団、吉野敦志は、完成度の低いラップを披露して周囲の顰蹙をかっている。

特にWRCリーグで好成績を残している小笠原奈央への嫉妬は凄まじいようで、顔を見る度言葉を浴びせている。

100
100

 

100

「スイッチング練習しとくか…」

100

 
悪い冗談はやめとくれ。

勝者の陰に敗者あり。
勝負の世界は厳しいのである。

麻雀とは人生なり。
 

100

プロ雀士コラム/Mr.Xの連盟Weekly!

100

 
 
【第12期静岡プロリーグ】
 
中部本部の山本拓哉が第12期静岡プロリーグを制した!
第2位 平岡理恵
第3位 京平遥
第4位 土屋幸弘
 

100
100

 
本年度は静岡、関西の決定戦を配信したが、他の支部本部も決定戦を配信したいとの意向がある模様。
2/17にはグランプリの出場枠をかけた、各地方リーグの優勝者、成績優秀者による対局も配信予定。
 
 
【鳳凰位決定戦初日】
 

100

 
近藤の1人浮きで初日が終了。
 

100

 
約1ヶ月間、追う方も追われる方も眠れない日々が続く。
二日目は1月28日(土)14時から配信される。
 
 
【特別昇級リーグ】
 
鳳凰位決定戦の裏では、特別昇級リーグの決勝戦が開催された。
優勝したのは、現在リーグD2所属の田代航太郎。
田代は来期よりB2リーグに参戦する。
成績はこちら
 

100

 
 
【天鳳位vs連盟プロ 2nd.season】
 
2日目が終了。
こちらのレポートでも紹介されているが、就活生@川村軍団、そして満を持して登場の前原雄大が好成績をおさめている。
第3節は2月26日土曜日。
連盟チャンネルはこちら
Ameba FRESH!はこちら
 
 
【第33期後期プロテスト募集開始】
 
日本プロ麻雀連盟では第33期後期のプロテストを行い、感性豊かな新人を募集します。
受験地域:関東地区
応募締め切り:2月28日(火)
試験日:3月11日(土)・3月12日(日)
詳細はこちら

100

 
 
【末路】
 
麻雀プロは数多い。
年度末となるこの時期、なかなか良い結果が出せず、業界を去っていくものもちらほら。
期待されながらもなかなか良い成績が残せずにいる者たちは、どういった日々を過ごしているのだろう?
 

100

 
とにかくくすぶりが酷い滝沢和典は、相槌を打つだけの人と化している。
 

100

 
旧連盟雑魚軍団、吉野敦志は、完成度の低いラップを披露して周囲の顰蹙をかっている。
特にWRCリーグで好成績を残している小笠原奈央への嫉妬は凄まじいようで、顔を見る度言葉を浴びせている。

100
100

 

100

「スイッチング練習しとくか…」

100

 
悪い冗談はやめとくれ。
勝者の陰に敗者あり。
勝負の世界は厳しいのである。
麻雀とは人生なり。
 

100

第21期特別昇級リーグ 決勝成績表

順位 名前 1節 2節 3節 4節 5節 6節 7節 8節 合計
1 田代 航太郎 6.6 5.4 16.9 14.1 50.7 48.6 51.1 9.9 203.3
2 蒼山 秀佑 9.0 117.6 ▲ 21.4 11.0 ▲ 15.1 67.3 ▲ 20.6 ▲ 10.7 137.1
3 犬見 武史 ▲ 14.4 ▲ 16.2 36.5 45.8 71.9 ▲ 43.0 47.3 2.4 130.3
4 新谷 翔平 28.0 30.8 ▲ 5.2 ▲ 5.8 ▲ 34.9 62.5 32.5 ▲ 2.6 105.3
5 久山 浩司 ▲ 20.7 7.2 ▲ 13.1 ▲ 25.5 30.2 ▲ 43.1 83.6 敗退
6 蛯原 朗 53.9 2.2 33.7 ▲ 12.5 ▲ 6.9 1.8 ▲ 95.5 敗退
7 上田 直樹 46.1 ▲ 76.0 0.9 ▲ 2.4 ▲ 8.4 ▲ 7.3 0.6 敗退
8 泉 亮多 14.2 36.2 ▲ 40.7 2.6 ▲ 46.0 ▲ 21.3 ▲ 99.0 敗退
9 小松 武蔵 21.5 ▲ 35.1 ▲ 29.7 ▲ 3.4 23.0 ▲ 65.5 敗退
10 山田 学武 23.6 13.6 25.9 ▲ 32.8 35.3 休場
11 庄田 祐生 ▲ 54.0 ▲ 13.7 25.6 ▲ 2.2 2.8 敗退
12 谷岡 育夫 ▲ 38.0 ▲ 10.4 17.3 ▲ 26.5 11.5 敗退
13 大庭 三四郎 ▲ 73.6 43.8 29.1 ▲ 9.5 ▲ 41.1 敗退
14 北條 恵美 ▲ 0.1 10.5 4.3 ▲ 15.1 ▲ 66.8 敗退
15 手塚 紗掬 ▲ 29.6 8.6 ▲ 29.1 6.2 ▲ 27.2 敗退
16 相場 雄大 ▲ 2.0 ▲ 48.8 9.3 36.0 失格
17 林 潤一郎 ▲ 13.9 ▲ 75.7 ▲ 60.3 敗退
18 小島 広宣 40.4 失格

特別昇級リーグ 成績表/第21期特別昇級リーグ 決勝成績表

順位 名前 1節 2節 3節 4節 5節 6節 7節 8節 合計
1 田代 航太郎 6.6 5.4 16.9 14.1 50.7 48.6 51.1 9.9 203.3
2 蒼山 秀佑 9.0 117.6 ▲ 21.4 11.0 ▲ 15.1 67.3 ▲ 20.6 ▲ 10.7 137.1
3 犬見 武史 ▲ 14.4 ▲ 16.2 36.5 45.8 71.9 ▲ 43.0 47.3 2.4 130.3
4 新谷 翔平 28.0 30.8 ▲ 5.2 ▲ 5.8 ▲ 34.9 62.5 32.5 ▲ 2.6 105.3
5 久山 浩司 ▲ 20.7 7.2 ▲ 13.1 ▲ 25.5 30.2 ▲ 43.1 83.6 敗退
6 蛯原 朗 53.9 2.2 33.7 ▲ 12.5 ▲ 6.9 1.8 ▲ 95.5 敗退
7 上田 直樹 46.1 ▲ 76.0 0.9 ▲ 2.4 ▲ 8.4 ▲ 7.3 0.6 敗退
8 泉 亮多 14.2 36.2 ▲ 40.7 2.6 ▲ 46.0 ▲ 21.3 ▲ 99.0 敗退
9 小松 武蔵 21.5 ▲ 35.1 ▲ 29.7 ▲ 3.4 23.0 ▲ 65.5 敗退
10 山田 学武 23.6 13.6 25.9 ▲ 32.8 35.3 休場
11 庄田 祐生 ▲ 54.0 ▲ 13.7 25.6 ▲ 2.2 2.8 敗退
12 谷岡 育夫 ▲ 38.0 ▲ 10.4 17.3 ▲ 26.5 11.5 敗退
13 大庭 三四郎 ▲ 73.6 43.8 29.1 ▲ 9.5 ▲ 41.1 敗退
14 北條 恵美 ▲ 0.1 10.5 4.3 ▲ 15.1 ▲ 66.8 敗退
15 手塚 紗掬 ▲ 29.6 8.6 ▲ 29.1 6.2 ▲ 27.2 敗退
16 相場 雄大 ▲ 2.0 ▲ 48.8 9.3 36.0 失格
17 林 潤一郎 ▲ 13.9 ▲ 75.7 ▲ 60.3 敗退
18 小島 広宣 40.4 失格

第15期 北陸リーグ 最終節成績表

順位 名前 プロ/一般 1節 2節 3節 4節 5節 合計
1 藤本 鉄也 プロ 101.6 ▲ 64.9 42.7 66.2 36.4 182.0
2 押川 憲一 一般 70.0 17.6 18.0 27.6 2.7 135.9
3 浦田 豊人 プロ 75.0 38.1 28.6 7.0 ▲ 15.7 133.0
4 小泉 陽平 一般 49.0 46.7 ▲ 5.1 ▲ 33.4 60.7 117.9
5 光岡 大幸 一般 81.7 17.2 50.5 ▲ 48.3 1.5 102.6
6 森田 有一 一般 ▲ 74.1 3.2 24.3 34.9 56.7 45.0
7 恵比須 均 一般 ▲ 18.7 17.6 ▲ 47.6 18.1 63.1 32.5
8 久保 智央 一般 ▲ 1.7 ▲ 7.5 ▲ 20.0 32.3 25.2 28.3
9 北川 光 一般 ▲ 38.8 ▲ 6.0 61.5 20.2 ▲ 15.6 21.3
10 荒谷 誠 プロ ▲ 16.6 ▲ 2.4 7.7 25.8 ▲ 14.5 0.0
11 宮川 悟 一般 ▲ 42.5 47.6 ▲ 1.6 ▲ 7.4 ▲ 23.7 ▲ 27.6
12 飯田 輝雄 一般 ▲ 53.7 ▲ 13.0 31.4 ▲ 46.5 49.2 ▲ 32.6
13 吉田 健彦 一般 ▲ 53.5 2.9 49.8 ▲ 45.6 3.3 ▲ 43.1
14 安城 るい プロ ▲ 47.1 9.6 13.6 ▲ 24.7 ▲ 8.6 ▲ 57.2
15 山元 一成 一般 ▲ 20.9 50.0 ▲ 45.4 28.5 ▲ 77.2 ▲ 65.0
16 木下 玄基 一般 ▲ 3.4 ▲ 7.1 ▲ 74.1 ▲ 1.3 11.4 ▲ 74.5
17 窪田 一彦 一般 30.6 ▲ 23.5 ▲ 24.6 3.2 ▲ 71.1 ▲ 85.4
18 後藤 正博 プロ ▲ 22.9 ▲ 56.8 ▲ 30.0 14.8 ▲ 30.0 ▲ 124.9
19 平澤 憲一 一般 ▲ 33.4 ▲ 51.2 40.4 ▲ 55.3 ▲ 28.4 ▲ 127.9
20 濱平 光朗 プロ 8.5 ▲ 2.7 ▲ 39.1 ▲ 47.2 ▲ 50.0 ▲ 130.5
21 高出 智宏 一般 ▲ 9.1 ▲ 15.4 ▲ 111.0 21.1 ▲ 26.4 ▲ 140.8

北陸リーグ 成績表/第15期 北陸リーグ 最終節成績表

順位 名前 プロ/一般 1節 2節 3節 4節 5節 合計
1 藤本 鉄也 プロ 101.6 ▲ 64.9 42.7 66.2 36.4 182.0
2 押川 憲一 一般 70.0 17.6 18.0 27.6 2.7 135.9
3 浦田 豊人 プロ 75.0 38.1 28.6 7.0 ▲ 15.7 133.0
4 小泉 陽平 一般 49.0 46.7 ▲ 5.1 ▲ 33.4 60.7 117.9
5 光岡 大幸 一般 81.7 17.2 50.5 ▲ 48.3 1.5 102.6
6 森田 有一 一般 ▲ 74.1 3.2 24.3 34.9 56.7 45.0
7 恵比須 均 一般 ▲ 18.7 17.6 ▲ 47.6 18.1 63.1 32.5
8 久保 智央 一般 ▲ 1.7 ▲ 7.5 ▲ 20.0 32.3 25.2 28.3
9 北川 光 一般 ▲ 38.8 ▲ 6.0 61.5 20.2 ▲ 15.6 21.3
10 荒谷 誠 プロ ▲ 16.6 ▲ 2.4 7.7 25.8 ▲ 14.5 0.0
11 宮川 悟 一般 ▲ 42.5 47.6 ▲ 1.6 ▲ 7.4 ▲ 23.7 ▲ 27.6
12 飯田 輝雄 一般 ▲ 53.7 ▲ 13.0 31.4 ▲ 46.5 49.2 ▲ 32.6
13 吉田 健彦 一般 ▲ 53.5 2.9 49.8 ▲ 45.6 3.3 ▲ 43.1
14 安城 るい プロ ▲ 47.1 9.6 13.6 ▲ 24.7 ▲ 8.6 ▲ 57.2
15 山元 一成 一般 ▲ 20.9 50.0 ▲ 45.4 28.5 ▲ 77.2 ▲ 65.0
16 木下 玄基 一般 ▲ 3.4 ▲ 7.1 ▲ 74.1 ▲ 1.3 11.4 ▲ 74.5
17 窪田 一彦 一般 30.6 ▲ 23.5 ▲ 24.6 3.2 ▲ 71.1 ▲ 85.4
18 後藤 正博 プロ ▲ 22.9 ▲ 56.8 ▲ 30.0 14.8 ▲ 30.0 ▲ 124.9
19 平澤 憲一 一般 ▲ 33.4 ▲ 51.2 40.4 ▲ 55.3 ▲ 28.4 ▲ 127.9
20 濱平 光朗 プロ 8.5 ▲ 2.7 ▲ 39.1 ▲ 47.2 ▲ 50.0 ▲ 130.5
21 高出 智宏 一般 ▲ 9.1 ▲ 15.4 ▲ 111.0 21.1 ▲ 26.4 ▲ 140.8

天鳳位vs.連盟プロ対抗戦 2nd season 第1節レポート:ケネス徳田

~連盟プロ勢のリベンジなるか!?~

 

100

 

『天鳳位vs.連盟プロ1st.season』はASAPINさんの優勝で幕を閉じた。予選1位通過、そして決勝戦は4戦ゼロラスと、まさに天鳳ルールに沿った勝ち方であった。

そしていよいよ『2nd.season』が開幕される。『1st.season』では天鳳ルールであったが、今回はプロ連盟Aルール。簡単に説明すると
・一発裏ドラ無し。カンドラ、カン裏なし。
・赤牌無し
・3万点持ち3万点返し。
・順位点は3万点を基準に浮けばプラス、沈めばマイナス。1人浮き(+12/▲1/▲3/▲8)、2人浮き(+8/+4/▲4/▲8)、3人浮き(+8/+3/+1/▲12)

前回がルール的にはアウェイであったならば、今回は場所もルールも完全ホーム。負けるわけにはいかない。

 

~前回の不振を払拭~

 

100

 

『1st.season』では屈辱の予選敗退で終わった現鳳凰位・勝又健志。この『2nd.season』では本領を発揮する。

東1局7巡目、西家で次の手牌。

七万八万一筒二筒三筒六筒東東北北  ポン西西西 出る北  ドラ四万

この2枚目の北は当然ポンだが、打八万としてテンパイとらず。開局1,000点よりも満貫を狙いに行った。
しかしこれが六万を切ってテンパイした藤崎智プロの満貫のアガリを産む。

一万二万三万四万四万五索五索六索六索七索七索五筒六筒  ツモ七筒  ドラ四万

東2局も藤崎が2,600をアガって、東3局は勝又プロの親番。

 

100

 

このドラドラ七対子をリーチ。そして藤崎プロからアガる。
同1本場では2,600オール。

三万四万三索四索五索七索八索九索二筒三筒四筒八筒八筒  リーチ  ツモ二万  ドラ三索

同2本場で5,800をASAPINさんから。

三万四万六万七万八万二索二索三索四索五索  ポン東東東  ロン二万  ドラ六万

この連続アガリで一気に5万点オーバー。親番での爆発力がこのルールの肝といってよい。最後までこの点数を守り切ってトップ。『天鳳位vs.連盟プロ』でようやく初のトータルプラスに位置した。

 

~前原雄大、見参!~

 

100

 

『2nd.season』から参戦の前原雄大プロ。好形リーチよりも愚形リーチを得意とするその麻雀は、この番組を観ている天鳳ユーザーにとっては理解できない麻雀かもしれない。
前原「好形を残してテンパイを目指すのは作業。だけど愚形を残すのは山を読まなきゃいけないから頭を使うのよ」

アガれる待ちを探るのも能力なのである。そしてこの半荘、最初のアガリもペン三筒からであった。

五万六万七万五索六索七索九索九索一筒二筒五筒六筒七筒  リーチ  ツモ三筒  ドラ南

567出来合い三色でのペン三筒ツモアガリ。このアガリに手ごたえを掴んだ前原プロ、南1局の親番で爆発。0本場で1,300オール。

 

100

 

同1本場ではわずか4巡目に出来合い一気通貫リーチ。

一万二万三万四万五万六万七万八万九万七索八索六筒六筒  リーチ  ドラ二筒

これも軽々とツモアガって4,000オール。同2本場、ピンフ三色でのリーチ。

三万四万五万三索四索七索八索九索三筒四筒五筒七筒七筒  リーチ  ドラ九筒

これも高目五索をツモアガって4,000オール。
同3本場も先制リーチからのツモアガリ。

 

100

 

一気に7万点まで点数を伸ばす。先程挙げた勝又プロの勝ち方もそうだが、順位点の小さいプロ連盟Aルールでは、いかに親番で大きく連想するかが勝利のカギとなる。

 

~天鳳勢の事前準備?~
 
プロ連盟Aルールでの勝負に挑む天鳳勢たち。もちろん研究してこの戦いに挑んできたはずだが、特に研究しているように見えたのが就活生@川村軍団さん。

 

100

 

4回戦での前原プロとの同卓、結果的には前原プロのトップだったが、最高7万点まで稼いだ前原プロと最終的には8,000点差まで肉薄。

 

100

 

特に他の人に対してはそこまで危険牌を押していないのに対し、前原プロのリーチと仕掛けに対しては相当深く切り込んでいる。
就活生@川村軍団「前原プロの待ちは通常よりも愚形待ちが多いのでギリギリまで攻め込んでみました」
一昔前ならばともかく映像対局全盛の時代ならば、対戦相手の研究は必須のこと。こういった努力があってこその天鳳位なのかもしれない。

予選成績

順位 名前 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 合計
1 前原雄大 37.4 8.8 46.2
2 就活生@川村軍団(9代目天鳳位) 17.6 21.6 39.2
3 勝又健志 31.1 31.1
4 独歩(3代目天鳳位) 23.1 ▲ 16.5 6.6
5 すずめクレイジー(4代目天鳳位) ▲ 2.0 ▲ 2.0
6 瀬戸熊直樹 12.0 ▲ 5.7 ▲ 10.1 ▲ 3.8
7 藤崎智 ▲ 4.5 ▲ 15.0 ▲ 19.5
8 かにマジン(8代目天鳳位) ▲ 22.4 ▲ 2.4 ▲ 24.8
9 前田直哉 ▲ 7.2 ▲ 21.8 ▲ 29.0
10 ASAPIN(初代・11代目天鳳位) ▲ 24.6 ▲ 37.2 17.8 ▲ 44.0

 

『1st.season』優勝のASAPINさんがまさかの最下位スタート。次節以降の挽回に注目である。

【スケジュール】
第2節  :1月22日(日)
第3節  :2月26日(日)
第4節  :3月20日(月)
プレーオフ:4月15日(土)
決勝戦  :5月4日(木)

特集企画/天鳳位vs.連盟プロ対抗戦 2nd season 第1節レポート:ケネス徳田

~連盟プロ勢のリベンジなるか!?~
 
100
 
『天鳳位vs.連盟プロ1st.season』はASAPINさんの優勝で幕を閉じた。予選1位通過、そして決勝戦は4戦ゼロラスと、まさに天鳳ルールに沿った勝ち方であった。
そしていよいよ『2nd.season』が開幕される。『1st.season』では天鳳ルールであったが、今回はプロ連盟Aルール。簡単に説明すると
・一発裏ドラ無し。カンドラ、カン裏なし。
・赤牌無し
・3万点持ち3万点返し。
・順位点は3万点を基準に浮けばプラス、沈めばマイナス。1人浮き(+12/▲1/▲3/▲8)、2人浮き(+8/+4/▲4/▲8)、3人浮き(+8/+3/+1/▲12)
前回がルール的にはアウェイであったならば、今回は場所もルールも完全ホーム。負けるわけにはいかない。
 
~前回の不振を払拭~
 
100
 
『1st.season』では屈辱の予選敗退で終わった現鳳凰位・勝又健志。この『2nd.season』では本領を発揮する。
東1局7巡目、西家で次の手牌。
七万八万一筒二筒三筒六筒東東北北  ポン西西西 出る北  ドラ四万
この2枚目の北は当然ポンだが、打八万としてテンパイとらず。開局1,000点よりも満貫を狙いに行った。
しかしこれが六万を切ってテンパイした藤崎智プロの満貫のアガリを産む。
一万二万三万四万四万五索五索六索六索七索七索五筒六筒  ツモ七筒  ドラ四万
東2局も藤崎が2,600をアガって、東3局は勝又プロの親番。
 
100
 
このドラドラ七対子をリーチ。そして藤崎プロからアガる。
同1本場では2,600オール。
三万四万三索四索五索七索八索九索二筒三筒四筒八筒八筒  リーチ  ツモ二万  ドラ三索
同2本場で5,800をASAPINさんから。
三万四万六万七万八万二索二索三索四索五索  ポン東東東  ロン二万  ドラ六万
この連続アガリで一気に5万点オーバー。親番での爆発力がこのルールの肝といってよい。最後までこの点数を守り切ってトップ。『天鳳位vs.連盟プロ』でようやく初のトータルプラスに位置した。
 
~前原雄大、見参!~
 
100
 
『2nd.season』から参戦の前原雄大プロ。好形リーチよりも愚形リーチを得意とするその麻雀は、この番組を観ている天鳳ユーザーにとっては理解できない麻雀かもしれない。
前原「好形を残してテンパイを目指すのは作業。だけど愚形を残すのは山を読まなきゃいけないから頭を使うのよ」
アガれる待ちを探るのも能力なのである。そしてこの半荘、最初のアガリもペン三筒からであった。
五万六万七万五索六索七索九索九索一筒二筒五筒六筒七筒  リーチ  ツモ三筒  ドラ南
567出来合い三色でのペン三筒ツモアガリ。このアガリに手ごたえを掴んだ前原プロ、南1局の親番で爆発。0本場で1,300オール。
 
100
 
同1本場ではわずか4巡目に出来合い一気通貫リーチ。
一万二万三万四万五万六万七万八万九万七索八索六筒六筒  リーチ  ドラ二筒
これも軽々とツモアガって4,000オール。同2本場、ピンフ三色でのリーチ。
三万四万五万三索四索七索八索九索三筒四筒五筒七筒七筒  リーチ  ドラ九筒
これも高目五索をツモアガって4,000オール。
同3本場も先制リーチからのツモアガリ。
 
100
 
一気に7万点まで点数を伸ばす。先程挙げた勝又プロの勝ち方もそうだが、順位点の小さいプロ連盟Aルールでは、いかに親番で大きく連想するかが勝利のカギとなる。
 
~天鳳勢の事前準備?~
 
プロ連盟Aルールでの勝負に挑む天鳳勢たち。もちろん研究してこの戦いに挑んできたはずだが、特に研究しているように見えたのが就活生@川村軍団さん。
 
100
 
4回戦での前原プロとの同卓、結果的には前原プロのトップだったが、最高7万点まで稼いだ前原プロと最終的には8,000点差まで肉薄。
 
100
 
特に他の人に対してはそこまで危険牌を押していないのに対し、前原プロのリーチと仕掛けに対しては相当深く切り込んでいる。
就活生@川村軍団「前原プロの待ちは通常よりも愚形待ちが多いのでギリギリまで攻め込んでみました」
一昔前ならばともかく映像対局全盛の時代ならば、対戦相手の研究は必須のこと。こういった努力があってこその天鳳位なのかもしれない。
予選成績

順位 名前 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 合計
1 前原雄大 37.4 8.8 46.2
2 就活生@川村軍団(9代目天鳳位) 17.6 21.6 39.2
3 勝又健志 31.1 31.1
4 独歩(3代目天鳳位) 23.1 ▲ 16.5 6.6
5 すずめクレイジー(4代目天鳳位) ▲ 2.0 ▲ 2.0
6 瀬戸熊直樹 12.0 ▲ 5.7 ▲ 10.1 ▲ 3.8
7 藤崎智 ▲ 4.5 ▲ 15.0 ▲ 19.5
8 かにマジン(8代目天鳳位) ▲ 22.4 ▲ 2.4 ▲ 24.8
9 前田直哉 ▲ 7.2 ▲ 21.8 ▲ 29.0
10 ASAPIN(初代・11代目天鳳位) ▲ 24.6 ▲ 37.2 17.8 ▲ 44.0

 
『1st.season』優勝のASAPINさんがまさかの最下位スタート。次節以降の挽回に注目である。
【スケジュール】
第2節  :1月22日(日)
第3節  :2月26日(日)
第4節  :3月20日(月)
プレーオフ:4月15日(土)
決勝戦  :5月4日(木)

中級/第120回:中級講座『そしてファイナルへ~A2への旅立ち~』 古橋 崇志

麻雀ファンの皆様いかがお過ごしでしょうか?古橋崇志です。
毎月楽しみにされていたであろうこの中級講座も遂に最終回となりました。
今回は「最終回=ファイナル」なだけに最強戦ファイナルを振り返ってみたいと思います。
遂にネタ切れか?
と心配されている皆さん!・・・その通りです。
まずはこちらをご覧下さい。
 
100
 
こんなロボットダンスの様な入場は滅多にご覧いただけないのではないでしょうか。
そうです。私はガチガチに緊張しておりました。
そんな状態で対局開始となり東1局親番でドラは四筒
 
100
 
この男はここから中を切って手なりで進めて行きます。
この手牌が「アガるのは難しい手牌」である事を認識しなければならない、と言う事なのです!
つまりこの手牌は「オリを前提に手役が出来た時にだけ勝負する」手牌なのです。
前回の中級講座でこんな偉そうな事を言っていた男がいました。
まさにこの手牌は「オリを前提に手役が出来た時にだけ勝負する」手牌ですよね。
1回勝負のトップ取りの特殊な条件とは言え、役牌を重ねてのチャンタ狙いが手役派らしい打ち方でした。反省!
そして東2局ドラは三万
4巡目に角谷さんが四索をポン。捨て牌はソウズのホンイツ模様。
そこで私にドラが重なりこの形。
 
100
 
ここで私は打六万とし、トイツ手の手組みにしてしまいます。
発は生牌ですが東1局の手牌と比べたら、この手牌は「攻めるに値する手牌」です。
ここはメンツ手も捨てずに打発とするのが良かったですね。
 
100
 
この局の角谷さんの仕掛けですが、ソウズのホンイツに見せつつ、相手を牽制して他の色でアガる見事な仕掛けでした。純粋な私は見事に翻弄されてしまいました・・・
続いて東3局2本場ドラ三万
 
100
 
さて、ここでおさらいです。
いくら手役派と言えど、ずっと手役だけを狙っていたら勝てません。
序盤は跳満(打点>効率)
中盤は満貫(打点=効率)
終盤はアガリ若しくはテンパイ(打点<効率)
と言った具合に除々に手役を見切っていくことが大事なのです。
第117回:中級講座『手役の見切り時』より
と、言うことでこの手牌の最高形は
一索二索三索四索五索六索七索八索九索東東発発発
ソウズのホンイツ一通
ドラを使っての高打点ならば
一万二万三万一索二索三索七索八索九索九索九索発発発
発チャンタドラ
手牌が伸びなければ
一万二万三万二索三索四索六索七索八索九索九索  ポン発発発
この2,000点で妥協することも考えられます。
いくら手役派と言ってもいきなりドラターツから外すのはやり過ぎです。
まずは序盤なので目一杯字牌から切っていきましょう。
 
100
 
この形から発が出ますが、1枚目はスルー。
そして4巡目にドラの三万が重なります。
 
100
 
白は1枚切れ、東は生牌でドラ固定の打一万としたくなりそうですが、ここでも字牌を切って目一杯に構え、マンズで2面子も考えましょう。
そして難しい選択となったのがこちら。
 
100
 
三筒を引き、最高形がピンフ純チャン三色ドラ1と倍満まで見えるようになってきました。
が!ドラが三万なので悩ましいですよね。
三筒ツモ切り、ドラの三万切り、発切りの2シャンテン戻しも考えられます。
私の選択は打三筒
巡目的にはもう中盤です。ここは効率と打点と両方見る選択が良さそうです。
結局、二万が3枚見えになった後、安全牌を持ってドラの三万を切るのですが、このドラを下家の茅森さんがチー。3,900をアガられます。
チャンス手またも実らず!
苦しい展開で迎えた南1局、最後の親番です。
 
100
 
神様はまだ俺を見捨てていなかったのか!と思いたくなる5巡目でこの手牌。
牌効率なら七筒切りですが、ドラの七万重なりを考えた時の形は打四索が良さそうです。
しかし何だかんだで基本はデジタルな男、古橋。
ここは打七筒とします。
手牌変化の無いまま7巡目、茅森さんからリーチが入ります!
「ぐぬぬ、これは絶体絶命だぜ」
などと思っていましたが、点数状況的に絶対に落とせない親番。
無筋を切り飛ばし、ドラが重なり、五索を引いて遂にテンパイ!
 
100
 
五筒は2枚切れでシャンポン待ちは弱そう、六筒も2枚切れで瞬間の七対子も弱そう、
四筒七筒はフリテンですが山に残っていそう、6,000オールツモったらカッコ良さそう!
五筒 左向きリーチ!」
結果は角谷さんが茅森さんから跳満のアガリ。
五索ツモの6,000オールを捕えるのは今の私の実力では難しいのですが、リーチせずに一旦六筒タンキに受け、七対子ならばアガリがありました。
何事も冷静な判断が重要だと痛感。
こうして僕の2016年は幕を閉じたのです。
最後の結果は良くありませんでしたが、何となく成長が実感できた1年となりました。
さて、約半年間に渡ってお届けした私の中級講座もこれにておしまいとなります。
最後までお付き合いいただいて感謝感激でございます。
あまり戦術的な事はお伝えできませんでしたが、「古橋がこんな事言ってたな」と1つでも実践していただけたら幸いです。
それでは皆様半年間ありがとうございました!
また会う日まで!さようなら~
 
 
100

Mr.Xの連盟Weekly!

100

 

 

【太閤位決定】
 
関西プロリーグの頂点「太閤位」は花岡章生に決定!
 

100

 
親番がなくなった貫上にメンゼンの大三元が入るなど、最終戦まで目が離せない見所満載の対局となった。
 
 
【第28期中部プロリーグ優勝は寺戸孝志】
 

100

 
左から、古川孝次、寺戸孝志、伊藤鉄也、日下健司。
以上の4名で行われた決定戦を制したのは寺戸孝志!
 

100

 
3位でC2リーグへ昇級した林俊弘(写真左)と第28期中部プロリーグ覇者 寺戸孝志(写真右)
 
 
【プロリーグ終了】
 
第33期のプロリーグが終了。
成績は以下。

B1・B2 C1・C2・C3 D1・D2・D3 E

A1リーグ 第12節(3/3卓)
A2リーグ 第11節(4/4卓)

 
そして、1/21より第33期の鳳凰位を決める戦いが始まる。
 

100

 
勝又 健志 vs 前原 雄大 vs 古川 孝次 vs 近藤 久春
初日  1月21日(土) 14:00 解説:森山茂和・前田直哉

二日目 1月28日(土) 14:00 解説:荒正義・HIRO柴田

三日目 2月 4日(土) 14:00 解説:ともたけ雅晴・藤崎智

最終日 2月11日(土) 14:00 解説:森山茂和・藤崎智・瀬戸熊直樹

実況:白鳥翔 牌譜解説:内川幸太郎
 
 
【ビフォー】
 

100

 
前回載せた次期A2リーグ古橋崇志のこの写真、意外と反響が大きかったようだ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

100

 
こちらは10年以上前に発行されていた「連盟新聞」の昇級者を紹介するより。

みんな初心を忘れず頑張るのだ。
 
 
【特別昇級リーグ】
 
特別昇級リーグは第7節まで終了している。

100

この特別昇級リーグのシステムは、
・出場条件・参加資格
4大タイトル出場、40歳未満、プロリーグ・タイトル戦成績優秀者

・昇級条件
リーグ戦で欠場・休場がなく、プラスの成績を収める事。
となっており、それぞれ以下のように昇級となる。
優勝…B2へ昇級
準優勝…C1へ昇級
3位…C2へ昇級
上位4名が現在のポイントを持ち越し、残りの半荘4回を行う。
今回は誰が上位リーグへの昇級を決めるのだろう。
 
 
【何でも食う】
 

100

 
これは狙いがあったのかどうか。コメントの必要はないでしょう。
 
 
【女流日本シリーズ】
 

100

 
すでに初日を消化している女流日本シリーズについて喋った魚谷。
和泉由希子は大三元を炸裂させたらしいが、それが無邪気と言っているわけではない。
ところで連盟ホームページに女流日本シリーズのこれまでの成績が見当たらないが、今日辺り掲載されるだろう。

成績表はこちら

プロ雀士コラム/Mr.Xの連盟Weekly!

100

 
 
【太閤位決定】
 
関西プロリーグの頂点「太閤位」は花岡章生に決定!
 

100

 
親番がなくなった貫上にメンゼンの大三元が入るなど、最終戦まで目が離せない見所満載の対局となった。
 
 
【第28期中部プロリーグ優勝は寺戸孝志】
 

100

 
左から、古川孝次、寺戸孝志、伊藤鉄也、日下健司。
以上の4名で行われた決定戦を制したのは寺戸孝志!
 

100

 
3位でC2リーグへ昇級した林俊弘(写真左)と第28期中部プロリーグ覇者 寺戸孝志(写真右)
 
 
【プロリーグ終了】
 
第33期のプロリーグが終了。
成績は以下。

B1・B2 C1・C2・C3 D1・D2・D3 E

A1リーグ 第12節(3/3卓)
A2リーグ 第11節(4/4卓)

 
そして、1/21より第33期の鳳凰位を決める戦いが始まる。
 

100

 
勝又 健志 vs 前原 雄大 vs 古川 孝次 vs 近藤 久春
初日  1月21日(土) 14:00 解説:森山茂和・前田直哉
二日目 1月28日(土) 14:00 解説:荒正義・HIRO柴田
三日目 2月 4日(土) 14:00 解説:ともたけ雅晴・藤崎智
最終日 2月11日(土) 14:00 解説:森山茂和・藤崎智・瀬戸熊直樹
実況:白鳥翔 牌譜解説:内川幸太郎
 
 
【ビフォー】
 

100

 
前回載せた次期A2リーグ古橋崇志のこの写真、意外と反響が大きかったようだ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

100

 
こちらは10年以上前に発行されていた「連盟新聞」の昇級者を紹介するより。
みんな初心を忘れず頑張るのだ。
 
 
【特別昇級リーグ】
 
特別昇級リーグは第7節まで終了している。

100

この特別昇級リーグのシステムは、
・出場条件・参加資格
4大タイトル出場、40歳未満、プロリーグ・タイトル戦成績優秀者
・昇級条件
リーグ戦で欠場・休場がなく、プラスの成績を収める事。
となっており、それぞれ以下のように昇級となる。
優勝…B2へ昇級
準優勝…C1へ昇級
3位…C2へ昇級
上位4名が現在のポイントを持ち越し、残りの半荘4回を行う。
今回は誰が上位リーグへの昇級を決めるのだろう。
 
 
【何でも食う】
 

100

 
これは狙いがあったのかどうか。コメントの必要はないでしょう。
 
 
【女流日本シリーズ】
 

100

 
すでに初日を消化している女流日本シリーズについて喋った魚谷。
和泉由希子は大三元を炸裂させたらしいが、それが無邪気と言っているわけではない。
ところで連盟ホームページに女流日本シリーズのこれまでの成績が見当たらないが、今日辺り掲載されるだろう。
成績表はこちら

プロリーグ(鳳凰戦)成績表/第33期 B1・B2リーグ 後期最終節成績表

A1 A2 C1・C2・C3 D1・D2・D3 E

B1

順位 名前 1節 2節 3節 4節 5節 合計
1 佐々木 寿人 14.8 ▲ 84.8 109.3 92.4 80.8 212.5
2 黒沢 咲 63.8 ▲ 27.5 113.8 ▲ 17.4 17.0 149.7
3 安村 浩司 ▲ 25.0 55.9 31.0 27.0 7.8 96.7
4 藤島 健二郎 51.3 13.1 16.2 ▲ 41.9 25.0 63.7
5 四柳 弘樹 41.4 ▲ 4.4 ▲ 48.8 47.9 26.4 62.5
6 一井 慎也 ▲ 97.3 100.6 40.7 16.3 ▲ 34.2 26.1
7 山井 弘 ▲ 10.4 ▲ 0.6 ▲ 60.7 92.5 ▲ 14.0 6.8
8 河井 保国 ▲ 25.1 2.3 ▲ 43.5 ▲ 0.3 63.1 ▲ 3.5
9 鮎川 卓 ▲ 7.9 57.8 10.8 ▲ 10.4 ▲ 71.1 ▲ 20.8
10 二階堂 亜樹 55.3 ▲ 62.9 ▲ 34.3 ▲ 11.3 25.4 ▲ 27.8
11 安 秉参 19.6 ▲ 77.9 ▲ 35.3 ▲ 5.1 66.8 ▲ 31.9
12 滝沢 和典 51.1 ▲ 35.8 ▲ 17.0 ▲ 70.8 39.4 ▲ 33.1
13 浜上 文吾 49.7 ▲ 17.6 ▲ 44.2 ▲ 43.0 ▲ 37.4 ▲ 92.5
14 藤本 哲也 ▲ 23.7 11.4 ▲ 5.3 ▲ 33.1 ▲ 58.8 ▲ 109.5
15 寺尾 威一郎 ▲ 81.5 44.6 25.3 ▲ 38.8 ▲ 64.2 ▲ 114.6
16 上村 慎太郎 ▲ 78.1 ▲ 4.2 ▲ 59.0 ▲ 4.0 ▲ 72.0 ▲ 217.3

昇級者 2名 (青字で表示)     降級者 6名 (赤字で表示)
※降級者は都合により(休場者や退会者が出たりなど)残留となる場合があります
昇降級ライン:順位枠内に表示

B2

順位 名前 1節 2節 3節 4節 5節 合計
1 金子 貴行 25.5 30.4 61.7 33.7 24.0 175.3
2 森下 剛任 ▲ 35.0 62.9 18.1 ▲ 0.5 43.1 88.6
3 刀川 昌浩 ▲ 28.9 ▲ 1.8 70.2 25.3 8.2 73.0
4 魚谷 侑未 23.4 39.1 22.1 ▲ 34.3 13.8 64.1
5 武田 裕希 ▲ 4.1 26.5 ▲ 10.6 42.8 1.7 56.3
6 東谷 達矢 87.1 ▲ 54.9 ▲ 64.7 71.6 ▲ 10.5 28.6
7 奈良 圭純 ▲ 4.3 ▲ 3.0 ▲ 10.0 59.3 ▲ 13.7 28.3
8 黒木 真生 ▲ 45.9 ▲ 18.9 ▲ 7.9 21.9 48.9 ▲ 1.9
9 鈴木 秀幸 ▲ 20.0 16.2 30.8 ▲ 23.6 ▲ 6.6 ▲ 3.2
10 齋藤 豪 ▲ 54.9 0.1 84.7 ▲ 18.8 ▲ 22.8 ▲ 11.7
11 齋藤 桂史 39.4 ▲ 23.5 ▲ 12.3 ▲ 15.0 ▲ 22.5 ▲ 33.9
12 小川 尚哉 44.2 ▲ 80.5 ▲ 16.6 27.2 ▲ 33.3 ▲ 59.0
13 永井 卓也  ▲ 16.5 20.6 ▲ 26.2 ▲ 75.2 ▲ 0.8 ▲ 98.1
14 西島 一彦 ▲ 6.2 ▲ 36.6 ▲ 43.6 0.1 ▲ 15.7 ▲ 102.0
15 越野 智紀 14.8 ▲ 52.3 ▲ 53.6 ▲ 46.9 24.8 ▲ 113.2
16 中村 慎吾 ▲ 20.6 72.7 ▲ 42.1 ▲ 68.6 ▲ 59.6 ▲ 118.2

昇級者 4名 (青字で表示)     降級者 6名 (赤字で表示)
※降級者は都合により(休場者や退会者が出たりなど)残留となる場合があります
昇降級ライン:順位枠内に表示

プロリーグ(鳳凰戦)成績表/第33期 C1・C2・C3リーグ 後期最終節成績表

A1 A2 B1・B2 D1・D2・D3 E

C1

順位 名前 1節 2節 3節 4節 5節 合計
1 須浦 正裕 27.9 42.8 18.4 ▲ 11.2 143.0 220.9
2 柴田 吉和 24.8 11.1 98.2 ▲ 14.8 24.0 143.3
3 相沢 かおる 61.0 ▲ 19.3 18.6 11.1 31.4 102.8
4 増田 隆一 79.2 5.8 25.9 36.0 ▲ 49.5 97.4
5 土井 悟 57.4 29.0 4.1 ▲ 19.0 12.5 84.0
6 内田 美乃里 1.2 53.1 26.7 33.3 ▲ 34.5 79.8
7 太田 昌樹 ▲ 39.6 24.1 56.7 ▲ 0.4 39.0 79.8
8 小松 武蔵 ▲ 46.2 23.7 9.4 43.7 20.4 51.0
9 元木 伸明 3.8 31.7 ▲ 43.6 40.3 9.8 42.0
10 吉沢 康次 42.8 0.9 9.3 ▲ 17.7 1.6 36.9
11 平尾 昌邦 44.9 22.5 ▲ 44.3 28.3 ▲ 18.4 33.0
12 森脇 翼 ▲ 18.0 49.9 ▲ 9.4 ▲ 19.0 28.9 32.4
13 長山 雅幸 ▲ 23.1 109.7 ▲ 41.7 30.6 ▲ 57.5 18.0
14 濱平 光朗 ▲ 5.5 ▲ 18.1 11.4 ▲ 42.5 69.8 15.1
15 吾妻 さおり ▲ 3.7 11.7 30.2 ▲ 54.6 30.9 14.5
16 高橋 良介 ▲ 4.9 30.6 36.9 ▲ 24.6 ▲ 23.6 14.4
17 渡辺 勇人 5.8 ▲ 60.0 ▲ 10.9 2.1 65.9 2.9
18 岡田 茂 ▲ 49.0 ▲ 24.6 ▲ 31.3 43.0 52.1 ▲ 9.8
19 明石 定家 18.1 ▲ 28.6 ▲ 5.2 ▲ 66.3 64.9 ▲ 17.1
20 本田 朋広 9.9 ▲ 13.3 ▲ 75.1 3.4 53.2 ▲ 21.9
21 藤井 すみれ 8.2 7.5 ▲ 11.0 1.6 ▲ 31.8 ▲ 25.5
22 松崎 良文 ▲ 6.5 ▲ 6.4 ▲ 69.6 7.6 39.3 ▲ 35.6
23 寺戸 孝志 23.8 ▲ 50.0 11.2 15.6 ▲ 41.6 ▲ 41.0
24 戸井田 清光 13.2 ▲ 41.9 20.4 8.0 ▲ 41.7 ▲ 42.0
25 中村 毅 ▲ 67.0 ▲ 45.7 ▲ 25.5 50.5 41.1 ▲ 46.6
26 福島 佑一 ▲ 17.6 ▲ 10.2 17.3 44.4 ▲ 96.3 ▲ 62.4
27 井出 一寛 ▲ 7.2 ▲ 26.4 ▲ 29.7 16.8 ▲ 55.2 ▲ 101.7
28 鈴木 基芳 ▲ 31.1 ▲ 43.3 8.0 ▲ 47.6 1.3 ▲ 112.7
29 和泉 由希子 69.5 ▲ 54.0 ▲ 43.2 18.0 ▲ 111.2 ▲ 120.9
30 伊賀 則夫 ▲ 96.1 25.6 41.7 ▲ 81.6 ▲ 73.8 ▲ 184.2
31 神林 剛 ▲ 70.1 ▲ 88.9 0.0 ▲ 53.7 ▲ 6.6 ▲ 219.3
32 宮内 こずえ ▲ 6.9 ▲ 100.0 ▲ 23.9 ▲ 6.3 ▲ 119.4 ▲ 256.5

昇級者 4名 (青字で表示)    降級者 7名 (赤字で表示)
※降級者は都合により(休場者や退会者が出たりなど)残留となる場合があります
昇降級ライン:順位枠内に表示

C2

順位 名前 1節 2節 3節 4節 5節 合計
1 ケネス 徳田 11.9 60.9 48.1 ▲ 2.5 57.5 175.9
2 真鍋 明広 32.5 82.7 30.2 ▲ 40.3 12.5 117.6
3 吉田 幸雄 10.0 57.9 49.8 5.7 ▲ 10.0 113.4
4 伊藤 鉄也 ▲ 10.8 100.4 10.6 20.9 ▲ 11.7 109.4
5 三浦 大輔 60.4 ▲ 7.8 ▲ 26.3 26.8 44.0 97.1
6 三浦 智博 38.7 ▲ 6.4 ▲ 28.3 70.4 22.3 96.7
7 日吉 辰哉 14.7 ▲ 1.1 15.7 26.5 38.9 94.7
8 石川 正明 ▲ 9.2 11.4 22.5 56.6 9.6 90.9
9 中尾 多門 ▲ 31.3 68.9 0.3 80.0 ▲ 33.3 84.6
10 福光 聖雄 20.7 61.2 ▲ 57.5 0.5 36.5 61.4
11 須長 正和 20.1 26.7 ▲ 11.5 26.7 ▲ 4.4 57.6
12 末続 ヒロトシ 27.8 1.1 38.2 32.1 ▲ 56.2 43.0
13 石立 岳大 ▲ 18.9 11.4 68.5 ▲ 3.1 ▲ 34.4 23.5
14 岩井 健太 28.5 60.2 ▲ 74.1 25.2 ▲ 24.2 15.6
15 田中 史孝 ▲ 1.0 19.4 ▲ 60.9 ▲ 14.8 66.0 8.7
16 福山 満幸 ▲ 9.9 21.5 ▲ 24.7 ▲ 27.7 45.5 4.7
17 蒼山 秀佑 59.7 ▲ 30.5 18.5 ▲ 40.0 ▲ 7.9 ▲ 0.2
18 大川 哲哉 ▲ 43.4 19.1 35.3 ▲ 33.2 13.4 ▲ 8.8
19 岡田 直之 33.4 ▲ 51.0 ▲ 30.7 10.7 28.2 ▲ 9.4
20 北條 恵美 5.4 ▲ 45.5 64.0 3.4 ▲ 40.2 ▲ 12.9
21 老月 貴紀 45.4 ▲ 36.9 2.7 ▲ 27.8 ▲ 0.7 ▲ 17.3
22 仲田 加南 ▲ 49.9 9.5 15.0 ▲ 16.8 15.6 ▲ 26.6
23 柚木 正仁 44.5 ▲ 98.1 ▲ 13.3 ▲ 1.7 39.5 ▲ 29.1
24 斉藤 等 ▲ 39.5 17.3 21.7 ▲ 21.8 ▲ 8.0 ▲ 30.3
25 川口 亮雅 ▲ 16.9 ▲ 17.8 42.6 ▲ 27.3 ▲ 21.2 ▲ 40.6
26 井出 康平 0.0 2.7 ▲ 41.5 3.4 ▲ 6.3 ▲ 41.7
27 藤岡 良一 ▲ 24.6 48.8 ▲ 49.9 ▲ 37.0 17.5 ▲ 45.2
28 佐山 竜介 24.8 ▲ 72.8 6.8 46.4 ▲ 50.9 ▲ 45.7
29 小車 祥 2.9 ▲ 22.2 ▲ 72.6 9.3 14.8 ▲ 67.8
30 三田 不二夫 ▲ 9.0 ▲ 79.6 44.7 ▲ 2.2 ▲ 29.1 ▲ 75.2
31 大和田 篤史 ▲ 17.4 ▲ 57.9 ▲ 36.5 ▲ 52.3 70.7 ▲ 93.4
32 安田 麻里菜 ▲ 42.9 ▲ 21.3 52.8 ▲ 57.4 ▲ 27.1 ▲ 95.9
33 羽山 真生 ▲ 33.6 ▲ 32.3 ▲ 16.3 ▲ 6.8 ▲ 19.1 ▲ 108.1
34 東 幸一郎 9.5 ▲ 0.5 ▲ 6.7 ▲ 78.9 ▲ 59.2 ▲ 135.8
35 清原 継光 ▲ 92.0 ▲ 38.1 ▲ 15.1 21.7 ▲ 25.2 ▲ 148.7
36 小島 広宣 ▲ 41.6 ▲ 61.3 ▲ 23.1 21.3 ▲ 64.4 ▲ 169.1

昇級者 5名 (青字で表示)    降級者 6名 (赤字で表示)
※降級者は都合により(休場者や退会者が出たりなど)残留となる場合があります
昇降級ライン:順位枠内に表示

C3

順位 名前 1節 2節 3節 4節 5節 合計
1 安藤 友一 ▲ 21.1 24.3 20.8 19.0 82.8 125.8
2 大木 亮典 77.4 4.3 33.7 10.9 ▲ 15.4 110.9
3 林 俊宏 31.0 ▲ 6.8 ▲ 0.2 ▲ 19.8 71.6 75.8
4 武石 絵里 36.6 44.5 49.9 ▲ 31.5 ▲ 24.3 75.2
5 童 瞳 ▲ 5.5 50.1 ▲ 2.2 ▲ 21.4 51.7 72.7
6 樋口 洋輔 ▲ 51.8 39.0 ▲ 21.0 46.4 57.1 69.7
7 居藤 洸 ▲ 1.9 18.5 21.4 25.0 5.7 68.7
8 高柳 節子 28.0 6.7 25.2 ▲ 1.7 8.8 67.0
9 伊藤 大輔 56.8 ▲ 45.6 36.7 12.2 6.2 66.3
10 野方 祐介 19.4 19.2 24.3 30.3 ▲ 28.3 64.9
11 小町 拓也 9.9 ▲ 50.0 63.8 ▲ 53.9 88.7 58.5
12 鈴木 郁孝 0.2 11.0 ▲ 37.7 52.7 26.4 52.6
13 谷岡 育夫 ▲ 75.6 21.5 49.5 11.5 34.5 41.4
14 犬見 武史 19.4 ▲ 36.6 8.1 28.0 16.0 34.9
15 今泉 誠一 6.8 47.8 26.1 ▲ 5.7 ▲ 59.3 15.7
16 室伏 理麻 ▲ 14.9 ▲ 3.1 0.1 23.4 6.1 11.6
17 三戸 亮祐 56.0 19.4 ▲ 50.9 12.1 ▲ 37.2 ▲ 0.6
18 久山 浩司 3.3 3.0 ▲ 10.8 ▲ 11.3 14.0 ▲ 1.8
19 福島 清子 3.3 20.7 ▲ 12.5 41.3 ▲ 59.5 ▲ 6.7
20 伊井 功雅 ▲ 4.2 ▲ 47.7 53.2 ▲ 53.3 30.9 ▲ 21.1
21 太田 優介 71.3 ▲ 6.7 19.1 ▲ 31.4 ▲ 73.7 ▲ 21.4
22 後藤 隆 ▲ 19.9 ▲ 10.6 ▲ 16.3 ▲ 14.1 38.0 ▲ 22.9
23 角屋 保人 48.1 8.9 ▲ 52.0 ▲ 1.0 ▲ 30.2 ▲ 26.2
24 水澤 明彦 ▲ 19.4 10.5 ▲ 30.5 26.2 ▲ 13.1 ▲ 26.3
25 高橋 信夫 ▲ 17.2 9.8 5.2 1.3 ▲ 42.1 ▲ 43.0
26 蛯原 朗 ▲ 22.8 ▲ 33.8 ▲ 13.3 ▲ 24.4 48.6 ▲ 45.7
27 石橋 和也 ▲ 31.1 5.1 13.3 30.9 ▲ 69.0 ▲ 50.8
28 桜井 紘己 ▲ 23.4 1.5 ▲ 100.0 7.1 60.2 ▲ 54.6
29 山口 大和 ▲ 46.5 ▲ 29.5 35.5 ▲ 1.3 ▲ 14.8 ▲ 56.6
30 手塚 紗掬 ▲ 35.0 ▲ 10.1 ▲ 9.6 9.6 ▲ 31.8 ▲ 76.9
31 赤司 美奈子 ▲ 13.5 ▲ 30.2 ▲ 47.9 18.8 ▲ 5.6 ▲ 78.4
32 王 政芳 ▲ 29.0 ▲ 27.1 ▲ 10.7 13.7 ▲ 32.8 ▲ 85.9
33 蒼井 ゆりか ▲ 46.9 ▲ 3.6 ▲ 6.7 ▲ 67.2 8.0 ▲ 116.4
34 優木 美智 ▲ 76.5 5.1 ▲ 23.7 ▲ 3.4 ▲ 33.9 ▲ 132.4
35 関島 義基 46.8 ▲ 23.9 ▲ 45.6 ▲ 70.6 ▲ 64.6 ▲ 157.9
36 中土 恵介 36.9 ▲ 58.6 ▲ 95.3 ▲ 13.4 ▲ 54.7 ▲ 185.1

昇級者 8名 (青字で表示)    降級者 2名 (赤字で表示)
※降級者は都合により(休場者や退会者が出たりなど)残留となる場合があります
昇降級ライン:順位枠内に表示

プロリーグ(鳳凰戦)成績表/第33期 D1・D2・D3リーグ後期最終節成績表

A1 A2 B1・B2 C1・C2・C3 E

 

D1

順位 名前 1節 2節 3節 4節 5節 合計
1 樋口 徹 16.9 ▲ 14.5 71.0 72.8 55.7 201.9
2 平野 敬悟 67.1 53.0 ▲ 23.7 53.7 34.6 184.7
3 松本 遊助 83.5 71.6 10.3 ▲ 16.0 29.4 178.8
4 泉 亮多 ▲ 45.5 74.0 58.2 44.9 14.4 146.0
5 末松 隆文 47.3 16.6 ▲ 8.6 50.5 10.3 116.1
6 冨田 久志 26.0 ▲ 12.7 61.8 8.8 19.2 103.1
7 中川 由佳梨 1.9 ▲ 20.8 81.9 ▲ 27.4 22.0 57.6
8 嶋村 泰之 ▲ 34.2 100.2 ▲ 8.4 ▲ 21.1 19.0 55.5
9 船木 伸一 ▲ 13.8 ▲ 31.6 64.8 16.1 13.8 49.3
10 山嵜 竜丸 7.1 ▲ 21.1 29.2 ▲ 19.4 46.2 42.0
11 中山 奈々美 ▲ 28.7 ▲ 42.3 69.8 54.2 ▲ 24.3 28.7
12 桶本 篤史 47.1 71.4 ▲ 44.0 ▲ 8.5 ▲ 40.7 25.3
13 江隈 亨 47.7 ▲ 19.7 ▲ 40.1 ▲ 2.8 27.5 12.6
14 新谷 翔平 6.6 57.5 ▲ 72.7 ▲ 1.8 21.4 11.0
15 鷲見 隼人 5.2 3.1 25.5 3.4 ▲ 31.2 6.0
16 石川 詩万 8.9 ▲ 34.1 ▲ 14.1 49.0 ▲ 10.7 ▲ 1.0
17 吉田 求 ▲ 50.5 15.8 9.9 28.4 ▲ 7.4 ▲ 3.8
18 塚越 裕次郎 ▲ 41.5 ▲ 13.7 26.2 ▲ 40.7 46.5 ▲ 23.2
19 美波 智子 39.2 13.1 ▲ 18.1 ▲ 71.7 11.8 ▲ 25.7
20 西山 あみ 41.4 ▲ 8.9 ▲ 54.4 18.7 ▲ 24.7 ▲ 27.9
21 東城 りお 12.6 3.8 ▲ 54.0 ▲ 6.4 13.8 ▲ 30.2
22 重原 聡 66.0 ▲ 1.6 ▲ 14.6 ▲ 30.8 ▲ 54.4 ▲ 35.4
23 ガース 5.7 16.4 ▲ 18.0 ▲ 21.3 ▲ 20.3 ▲ 37.5
24 内山 歩 2.1 ▲ 41.7 93.9 ▲ 31.7 ▲ 62.2 ▲ 39.6
25 髙橋 勇 28.0 34.9 12.8 ▲ 54.9 ▲ 65.2 ▲ 44.4
26 山脇 千文美 ▲ 70.8 ▲ 74.4 19.0 27.4 31.9 ▲ 66.9
27 月江 いくこ ▲ 59.2 4.6 ▲ 30.6 ▲ 22.6 35.0 ▲ 72.8
28 小田 悟志 ▲ 43.5 ▲ 1.6 ▲ 23.9 ▲ 14.9 ▲ 22.0 ▲ 105.9
29 楠木 一朗 ▲ 8.3 ▲ 32.8 ▲ 32.0 19.7 ▲ 56.4 ▲ 109.8
30 岡本 真一 ▲ 67.0 ▲ 7.1 ▲ 2.9 ▲ 32.2 ▲ 7.7 ▲ 116.9
31 石原 康申 ▲ 25.5 ▲ 18.4 ▲ 72.8 ▲ 15.2 4.4 ▲ 127.5
32 森岡 貞臣 ▲ 50.1 ▲ 28.9 ▲ 57.6 27.7 ▲ 20.7 ▲ 129.6
33 河森 郷太郎 ▲ 29.5 ▲ 69.9 ▲ 29.3 ▲ 13.6 ▲ 11.0 ▲ 153.3
34 土佐 竜一 ▲ 14.2 ▲ 43.2 ▲ 37.5 ▲ 46.3 ▲ 50.0 ▲ 191.2

昇級者 8名 (青字で表示)    降級者 2名 (赤字で表示)
※降級者は都合により(休場者や退会者が出たりなど)残留となる場合があります
昇降級ライン:順位枠内に表示

D2

順位 名前 1節 2節 3節 4節 5節 合計
1 鳥越 真仁 57.5 ▲ 10.6 24.8 32.3 47.1 151.1
2 土屋 幸弘 6.8 5.7 27.2 66.1 36.2 142.0
3 西田 修 ▲ 17.4 20.7 23.8 37.6 55.0 119.7
4 新井 駿一 ▲ 23.1 4.6 63.0 68.8 ▲ 9.3 104.0
5 平野 良栄 35.1 ▲ 27.5 43.4 30.4 20.9 102.3
6 松本 裕也 21.8 ▲ 4.6 47.1 25.1 7.9 97.3
7 安達 紘文 30.1 2.1 38.5 5.9 9.4 86.0
8 林 潤一郎 71.5 10.3 ▲ 53.2 ▲ 8.8 63.0 82.8
9 荒牧 冬樹 17.2 ▲ 28.5 9.7 60.9 15.0 74.3
10 優月 みか 29.0 17.1 29.1 28.5 ▲ 34.5 69.2
11 向井 譲 ▲ 22.1 91.0 33.1 ▲ 30.8 ▲ 4.1 67.1
12 渡辺 洋巳 46.0 12.2 22.2 ▲ 8.5 ▲ 15.2 56.7
13 古谷 知美 95.6 6.4 31.8 ▲ 60.0 ▲ 17.6 56.2
14 七瀬 真実 6.1 ▲ 37.4 34.9 5.7 45.2 54.5
15 小川 淳 ▲ 37.9 12.3 11.4 ▲ 2.1 64.6 48.3
16 青山 めぐみ 81.1 ▲ 49.0 ▲ 25.6 7.0 26.1 39.6
17 戸部 弘次 ▲ 20.3 37.0 ▲ 31.3 ▲ 8.8 49.5 26.1
18 吉野 敦志 ▲ 12.3 42.2 ▲ 38.1 ▲ 29.2 49.9 12.5
19 田代 航太郎 4.2 1.1 10.9 ▲ 59.3 48.4 5.3
20 小野 雅峻 0.4 23.3 ▲ 48.5 8.7 9.4 ▲ 6.7
21 高谷 圭一 14.4 ▲ 63.9 ▲ 16.1 ▲ 11.8 58.1 ▲ 19.3
22 谷 誠之 1.3 ▲ 24.9 21.7 ▲ 5.5 ▲ 17.3 ▲ 24.7
23 加賀美 幸孝 22.0 ▲ 29.9 ▲ 43.5 62.7 ▲ 37.9 ▲ 26.6
24 前田 洋佑 ▲ 15.0 69.8 ▲ 50.0 ▲ 46.2 13.8 ▲ 27.6
25 西嶋 ゆかり 7.6 ▲ 9.5 44.2 ▲ 37.7 ▲ 36.0 ▲ 31.4
26 小谷 美和子 11.0 3.9 ▲ 23.5 11.6 ▲ 41.6 ▲ 38.6
27 中岫 宏文 42.2 ▲ 89.5 73.2 ▲ 13.8 ▲ 56.9 ▲ 44.8
28 藤原 正允 12.1 38.7 9.1 ▲ 38.6 ▲ 74.7 ▲ 53.4
29 朝比奈 諒 ▲ 103.0 4.7 16.6 ▲ 29.2 56.5 ▲ 54.4
30 高宮 まり ▲ 48.6 43.0 ▲ 39.7 ▲ 17.5 6.0 ▲ 56.8
31 宮崎 皓之介 ▲ 65.6 59.0 ▲ 30.2 2.2 ▲ 26.7 ▲ 61.3
32 内山 えみ 10.4 ▲ 100.0 46.0 34.2 ▲ 56.7 ▲ 66.1
33 高田 麻衣子 18.9 ▲ 8.0 ▲ 61.1 31.8 ▲ 72.7 ▲ 91.1
34 松岡 千晶 ▲ 77.7 4.9 25.3 ▲ 48.5 4.5 ▲ 91.5
35 相場 雄大 ▲ 7.9 ▲ 61.4 ▲ 53.0 42.9 ▲ 20.0 ▲ 99.4
36 時田 拓和 ▲ 56.1 ▲ 68.6 ▲ 29.8 23.4 13.9 ▲ 117.2
37 川原 舞子 ▲ 13.4 29.8 ▲ 71.6 ▲ 35.3 ▲ 44.6 ▲ 135.1
38 山田 学武 ▲ 55.9 6.1 ▲ 4.1 ▲ 16.6 ▲ 68.2 ▲ 138.7
39 古本 和宏 ▲ 38.6 ▲ 61.4 ▲ 59.1 61.7 ▲ 54.5 ▲ 151.9
40 西川 舞 ▲ 24.3 ▲ 1.8 ▲ 68.0 ▲ 98.8 ▲ 15.9 ▲ 208.8

昇級者 10名 (青字で表示)    降級者 2名 (赤字で表示)
※降級者は都合により(休場者や退会者が出たりなど)残留となる場合があります
昇降級ライン:順位枠内に表示

D3

順位 名前 1節 2節 3節 4節 5節 合計
1 岡本 和也 87.3 124.7 16.2 ▲ 1.7 21.9 248.4
2 大久保 朋美 89.4 ▲ 26.1 ▲ 0.2 60.6 81.1 204.8
3 山中 翼 ▲ 45.9 50.7 8.2 29.6 96.3 138.9
4 宗像 惇 ▲ 22.7 55.1 ▲ 9.2 47.6 55.0 125.8
5 小林 正和 53.1 34.6 23.2 7.1 ▲ 1.4 116.6
6 上田 直樹 ▲ 33.4 58.4 ▲ 13.7 92.0 11.7 115.0
7 中西 栄二 50.3 18.7 44.7 5.1 ▲ 12.5 106.3
8 森 恵里佳 ▲ 32.3 11.6 69.6 12.9 43.6 105.4
9 中川 基輝 14.3 ▲ 5.8 4.8 54.1 18.2 85.6
10 宮内 崇成 23.6 4.9 ▲ 11.8 1.2 66.0 83.9
11 庄田 祐生 ▲ 8.1 56.3 36.7 ▲ 7.9 4.5 81.5
12 厚谷 昇汰 39.0 56.9 ▲ 6.7 ▲ 31.3 21.5 79.4
13 荒井 裕太 ▲ 27.9 29.1 ▲ 17.0 127.3 ▲ 36.1 75.4
14 菊原 真人 73.4 ▲ 39.3 57.3 4.1 ▲ 21.8 73.7
15 大鹿糠 文也 26.4 31.1 9.9 ▲ 5.1 3.9 66.2
16 原 佑典 6.4 49.0 35.3 ▲ 44.7 ▲ 2.1 43.9
17 皆川 直毅 4.9 61.7 63.3 ▲ 35.4 ▲ 56.4 38.1
18 木島 甲太郎 2.6 ▲ 23.1 42.1 36.1 ▲ 19.7 38.0
19 澤村 明日華 21.4 29.9 14.5 ▲ 13.0 ▲ 20.8 32.0
20 桜川 姫子 47.7 ▲ 3.3 6.5 19.5 ▲ 44.9 25.5
21 小島 優 ▲ 12.5 3.3 27.8 3.1 1.9 23.6
22 高木 翔太 ▲ 45.7 11.6 84.2 ▲ 15.5 ▲ 14.1 20.5
23 三田 晋也 12.4 17.0 ▲ 36.8 69.6 ▲ 43.3 18.9
24 木暮 智貴 ▲ 31.3 ▲ 33.6 68.2 34.7 ▲ 20.1 17.9
25 瀬下 勝也 23.3 ▲ 28.2 29.8 ▲ 32.4 24.1 16.6
26 弘中 栄司 ▲ 24.5 33.0 ▲ 35.8 26.4 10.7 9.8
27 金 美晤 ▲ 6.8 ▲ 41.1 29.5 9.3 13.2 4.1
28 渋谷 菜瑠美 ▲ 4.2 ▲ 33.4 11.9 24.0 ▲ 3.5 ▲ 5.2
29 齋藤 麻衣子 32.3 ▲ 29.6 14.0 41.3 ▲ 68.0 ▲ 10.0
30 永井 勝晴 42.5 6.9 ▲ 17.4 ▲ 25.2 ▲ 17.0 ▲ 10.2
31 川崎 義之 14.3 ▲ 60.9 ▲ 69.8 83.6 21.5 ▲ 11.3
32 上野 友裕 14.6 ▲ 6.0 ▲ 32.6 ▲ 25.4 32.6 ▲ 16.8
33 杉浦 幸 ▲ 42.5 ▲ 37.3 4.0 72.6 ▲ 14.9 ▲ 18.1
34 岡部 光輝 69.5 ▲ 19.2 14.8 ▲ 58.0 ▲ 27.2 ▲ 20.1
35 志多木 健 ▲ 27.6 38.6 ▲ 28.6 ▲ 23.2 19.4 ▲ 21.4
36 江端 隼 12.8 6.2 ▲ 69.3 28.8 ▲ 1.6 ▲ 23.1
37 斉藤 理絵 ▲ 57.5 ▲ 20.0 ▲ 25.9 98.4 ▲ 28.5 ▲ 33.5
38 梶谷 誠次 37.1 46.3 ▲ 80.0 3.3 ▲ 42.2 ▲ 35.5
39 大庭 三四郎 4.8 ▲ 4.1 ▲ 38.8 ▲ 18.2 18.1 ▲ 38.2
40 髙田 幸助 ▲ 56.1 ▲ 51.2 55.5 3.6 7.0 ▲ 41.2
41 ジェン ▲ 1.4 3.4 ▲ 2.1 ▲ 35.7 ▲ 7.3 ▲ 43.1
42 楠原 遊 ▲ 51.9 5.4 ▲ 2.7 ▲ 33.3 38.4 ▲ 44.1
43 白銀 紗希 ▲ 78.1 ▲ 32.8 ▲ 15.1 60.3 19.8 ▲ 45.9
44 金子 正明 19.7 ▲ 53.2 ▲ 42.4 21.5 ▲ 1.2 ▲ 55.6
45 鹿嶌 文太 24.8 ▲ 34.9 ▲ 31.7 0.0 ▲ 15.0 ▲ 56.8
46 高沢 雅 33.6 19.3 ▲ 4.3 ▲ 76.1 ▲ 31.0 ▲ 58.5
47 中 寿文 4.7 ▲ 2.8 ▲ 12.1 ▲ 23.1 ▲ 27.5 ▲ 60.8
48 中野 妙子 ▲ 35.3 ▲ 48.8 ▲ 20.0 25.1 12.4 ▲ 66.6
49 平田 隆史 17.7 ▲ 61.8 10.0 ▲ 28.2 ▲ 8.6 ▲ 70.9
50 小笠原 奈央 0.0 13.9 ▲ 43.8 ▲ 30.3 ▲ 24.8 ▲ 85.0
51 伏見 誠一郎 17.3 ▲ 25.6 40.4 ▲ 115.3 ▲ 4.2 ▲ 87.4
52 島崎 涼 ▲ 30.8 ▲ 5.8 ▲ 1.4 ▲ 73.9 22.9 ▲ 89.0
53 稲垣 悠 ▲ 25.9 10.5 ▲ 49.4 ▲ 68.6 35.9 ▲ 97.5
54 貫上 洋志 ▲ 22.2 ▲ 4.0 ▲ 56.9 ▲ 9.1 ▲ 25.2 ▲ 117.4
55 こばり しん 1.9 ▲ 87.8 20.3 ▲ 53.5 ▲ 0.1 ▲ 119.2
56 阿部 謙一 ▲ 72.6 ▲ 36.3 ▲ 62.4 8.2 ▲ 18.1 ▲ 181.2
57 櫛田 利太 ▲ 100.0 52.0 ▲ 82.2 ▲ 20.6 ▲ 35.2 ▲ 186.0
58 蓮沼 友樹 ▲ 17.4 ▲ 62.7 ▲ 43.3 ▲ 79.4 0.7 ▲ 202.1
59 井上 絵美子 ▲ 46.2 ▲ 59.2 14.7 ▲ 135.4 ▲ 34.0 ▲ 260.1

昇級者 12名 (青字で表示)    降級者 6名 (赤字で表示)
※降級者は都合により(休場者や退会者が出たりなど)残留となる場合があります
昇降級ライン:順位枠内に表示

プロリーグ(鳳凰戦)成績表/第33期 Eリーグ 後期最終節成績表

A1 A2 B1・B2 C1・C2・C3 D1・D2・D3

順位 名前 1節 2節 3節 4節 5節 合計
1 平野 佑弥 14.7 19.4 ▲ 3.4 37.8 31.6 100.1
2 大野 彩乃 30.4 8.3 43.5 0.0 ▲ 5.0 77.2
3 中津 真吾 ▲ 21.6 ▲ 41.5 52.5 22.9 54.0 66.3
4 菅原 千瑛 31.6 ▲ 12.1 ▲ 22.7 33.5 3.1 33.4
5 片倉 まち 0.4 20.5 12.6 21.4 ▲ 21.7 33.2
6 鈴木 健大 1.6 9.4 73.6 ▲ 61.4 ▲ 11.3 11.9
7 大木 一慶 ▲ 2.2 22.3 13.0 ▲ 42.2 17.8 8.7
8 足立 純哉 ▲ 1.6 ▲ 11.1 ▲ 26.4 59.8 ▲ 27.8 ▲ 7.1
9 福島 和也 ▲ 59.8 26.3 0.0 4.1 12.1 ▲ 17.3
10 井手 駿佑 ▲ 62.3 7.1 ▲ 43.8 30.6 51.0 ▲ 17.4
11 松岡 昭彦 19.6 ▲ 16.0 3.0 ▲ 31.9 0.8 ▲ 24.5
12 古川 彩乃 0.2 ▲ 50.0 0.2 43.1 ▲ 32.4 ▲ 38.9
13 福田 雄大 47.9 ▲ 18.3 14.9 13.1 ▲ 100.0 ▲ 42.4
14 今岡 英忠 ▲ 5.2 ▲ 34.7 7.3 ▲ 4.1 ▲ 21.2 ▲ 57.9
15 鈴木 彩夏 ▲ 17.2 3.8 7.6 ▲ 55.0 1.0 ▲ 59.8
16 部谷 幸則 ▲ 18.5 ▲ 12.2 ▲ 33.9 3.0 ▲ 38.9 ▲ 100.5
17 襟川 麻衣子 ▲ 19.0 8.8 ▲ 99.0 ▲ 76.7 ▲ 16.1 ▲ 202.0